SL230の投稿検索結果合計:294枚
「SL230」の投稿は294枚あります。
SL230、バイクのある風景、REBEL250、モトアペックス、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSL230に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SL230の投稿写真
-
2020年03月15日
16グー!
今更 #ライディングスポット さんの #リアキャリア を装着しました。
なんでスポットが #くろがねや かって、Amazonのレビューで「グラブバーを止めてるネジでは長さが足りない」とのレビューを見た為。
ネジが要るならばどうせだし、くろがねやの駐車場で全工程やってもよくね?という話になった為。
成城のくろがねやはかつては東宝日曜大工センターと言って。側には東宝のスタジオがあり、たぶんセットなど作る木材も工具も仕入れるんでついでにホムセン作っちゃえ⭐︎とでもなったものだったんでしょう。
世田谷通りから現くろがねやにアプローチすると、スタジオの真横を通りますwゴジラ居た!七人の侍の三船敏郎が壁にどーんと描かれててwゴリゴリの映画村でしたw
さてキャリア。ビスの長さは足りたんですが、それ以前にどっか固着してたらしく、ビスが超硬いw
kure5-56買ってスプレーしながらグラブバーをやっと外しw形にはして来ました。5-56と力仕事担ってくれた旦那GJです。
更に実戦投入はまだなんですが、買い過ぎを防ぐ為20リットルに留めた折り畳みコンテナを購入。
スーパーへの買い物とか野菜満載して主婦乗りにも役立ってもらう予定w
230ccでスーパーとか、我ながら贅沢かもですが。
問題は乗降の際にコンテナをいちいち蹴っ飛ばしそうってことだw
-
2020年02月24日
11グー!
本日は取り回しが悪くなった長髪を #ヘアドネーション に行きました。このガラッパチWebプログラマ、白髪混じりボブでちょっとだけ文化人っぽくなった模様ですw
施術中に #モトアペックス さんから入電。#YUASA純正バッテリー を取り寄せていただいてた愛車 #SL230 ちゃんの作業がよしなに完了したとの事で、施術後工賃握ってお家にとって返して父ちゃんのレブル250たんに2ケツしてぶーんと。
チューリッヒのロードサービスで持ってきていただいて後ショップにお泊りしてもらい、ふと大将が腹の下を見たら、燃料漏れが発覚!そっちの方がヤバかった!orz
車体開けてみたら経年劣化で #フロートバルブ のゴムがヘタっていた模様。
#キャブレター 分解清掃を行なっていただき(これが手間も工賃も掛かるんだ)、この額面…
ふふふ、古い車体に無駄金突っ込んでるのと違うわ!これ乗り出しいくらしたと思ってんだ。一般的なメンテナンスの範疇じゃ。
という訳で帰って来たワルトラウテちゃん。普段のお買い物とか乗ってあげよう。
#バイク乗りおばちゃん #バイク乗りと繋がりたい #本日のメンテナンス費用 #金食い虫と違うわ -
2020年02月16日
14グー!
写真は実家の家族に探してもらってた、ハンドルレバー。こんなん確かにバイク乗らなきゃわからない部類の部品ですな。w
昨日は少なくとも雨は降らなかったので、相模原の中古タイヤ市場のレトロ自販機に遊びに行こうと思ったら…なんか変。
リザーブ入る直前のようなトルクの繋がらなさ。アクセル抜けてる感じ。エンジンブレーキが余計に掛かる。
挙げ句の果てに燃料入ってるのに尾根幹で止まり、スイッチ入れるも沈黙。orz
父ちゃんが入っててくれたバイク保険にロードサービスが付いていたので、駒沢モトアペックスさんまで持っていっていただき、我々は父ちゃんのレブルたんに2ケツでショップへ。
レブルたんタンデムシート硬いよ。w
ショップの大将曰く、要因は多々考えられるが、検証不足で適切な判断が取れないので(ショップでは掛かったし)、バッテリーがへたれてるところから検証を取ってみようとのこと。
検証の大切さは我々プログラマも身に染みて知っているので快諾。
ショップの信頼できる筋から純正のYUASAのバッテリーを取り寄せてもらい交換して頂くことに。
YUASAの純正ロゴがついているのに中身は中華製のバッタもんが平気で流通してるという恐ろしい噂を聞いたのでこれはありがたいです。
プラス、晩御飯の味噌汁の白菜切ろうと思ったらショップから入電。どっかパッキンへたれてて燃料漏れが見つかった!(確かに家の駐車場の油染みが気になっていた)ので、工賃掛かるけどそっちも見てもらうことに。
工賃耳揃えて取ってください、信頼できるショップ無くなると路頭に迷いますので。
しかしチューリッヒのZ-ステッカー貼ったら、早速使ったよ!orz
弁当箱を新調したら在宅勤務になったり昔からこういう人なんだよ私。
保険屋さんのオペレーターさんもロードサービスさんもサクサク対処いただき感謝しかないです。
よく考えたらお家といい今月2回目の電源トラブルだよ!なんて月だ!w
こういう時は最悪の事態を想定する私ですが、さすがに彼女は腐ってもホンダ車だ。XRらへんから転用できる部品も多いだろうし再起不能でもないだろう。と思っておく。 -
2020年01月19日
15グー!
本日の給油。
駒沢のショップでオイル交換してもらい、慣らし運転がてら環七を上馬から鹿浜くらいまで走りました。
なんで上馬〜鹿浜で心折れたかって、寒かったから(泣
気温1桁度は舐めちゃいけなかった。シンプソンの冬ジャケットいい仕事しますが、ユニクロデニムと起毛タイツじゃ冷えた。タイツをもう1枚重ねとけば勝てたんだ。
昭和通りと靖国通りと246回って帰ってきました。
そしてガソリン7.05lで¥1,015-ですよ奥さん。
10年くらい前に南足柄とかの林道遊びしてた頃なんて、お茶とおにぎり持って出てたからw給油2回分だとして¥2〜3,000-持って出れば楽しめたのに…!
レギュラーガソリン車に使えるシェールオイルが開発されるのと、ガソリン車が電気バイクに駆逐されるのとどっちが先か真面目に考えてしまいます。
#バイクのある風景 #環七 #給油 #SL230 #ガソリン高い #ガソリンたけーよ