mayarinさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(mayarin+写真は実家の家族に探してもらってた、ハン)
  • mayarinさんが投稿したツーリング情報

    写真は実家の家族に探してもらってた、ハンドルレバー。こんなん確かにバイク乗らなきゃわからない部類の部品ですな。w

    昨日は少なくとも雨は降らなかったので、相模原の中古タイヤ市場のレトロ自販機に遊びに行こうと思ったら…なんか変。
    リザーブ入る直前のようなトルクの繋がらなさ。アクセル抜けてる感じ。エンジンブレーキが余計に掛かる。
    挙げ句の果てに燃料入ってるのに尾根幹で止まり、スイッチ入れるも沈黙。orz

    父ちゃんが入っててくれたバイク保険にロードサービスが付いていたので、駒沢モトアペックスさんまで持っていっていただき、我々は父ちゃんのレブルたんに2ケツでショップへ。
    レブルたんタンデムシート硬いよ。w

    ショップの大将曰く、要因は多々考えられるが、検証不足で適切な判断が取れないので(ショップでは掛かったし)、バッテリーがへたれてるところから検証を取ってみようとのこと。
    検証の大切さは我々プログラマも身に染みて知っているので快諾。
    ショップの信頼できる筋から純正のYUASAのバッテリーを取り寄せてもらい交換して頂くことに。
    YUASAの純正ロゴがついているのに中身は中華製のバッタもんが平気で流通してるという恐ろしい噂を聞いたのでこれはありがたいです。

    プラス、晩御飯の味噌汁の白菜切ろうと思ったらショップから入電。どっかパッキンへたれてて燃料漏れが見つかった!(確かに家の駐車場の油染みが気になっていた)ので、工賃掛かるけどそっちも見てもらうことに。
    工賃耳揃えて取ってください、信頼できるショップ無くなると路頭に迷いますので。

    しかしチューリッヒのZ-ステッカー貼ったら、早速使ったよ!orz
    弁当箱を新調したら在宅勤務になったり昔からこういう人なんだよ私。
    保険屋さんのオペレーターさんもロードサービスさんもサクサク対処いただき感謝しかないです。
    よく考えたらお家といい今月2回目の電源トラブルだよ!なんて月だ!w

    こういう時は最悪の事態を想定する私ですが、さすがに彼女は腐ってもホンダ車だ。XRらへんから転用できる部品も多いだろうし再起不能でもないだろう。と思っておく。

    バイク買取相場