SKYWAVE 250 TYPE S/BASICの投稿検索結果合計:553枚
「SKYWAVE 250 TYPE S/BASIC」の投稿は553枚あります。
春スポット」 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSKYWAVE 250 TYPE S/BASICに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SKYWAVE 250 TYPE S/BASICの投稿写真
-
05月26日
41グー!
2007年に新車でスカイウェイブ250を買い、年間で約500キロしか乗らずに18年間所有中😭
走行距離11,300キロ。
昨年、ツーリング中に高速道路で突然FIランプが点灯。
渋滞や信号待ちで何度もエンストしながら、何とか帰宅。
ネットを見ながら、少しずつ修理していく😭
そして今年のGW中に、やっと完全復活😭
そして、次にタイヤ問題。タイヤの溝はまだまだ有ったが、さすがに18年交換してないのは怖いと思い、本日交換。
ninjaのカスタム費とスカイウェイブの修理パーツ代で、金欠中😱
今回は費用を抑える為に、初めてネットでタイヤを買い、初めて持ち込みでタイヤ交換してもらう。
今回利用させてもらったのは、Bi-Car (バイカー)さん。
電話かメールで簡単に予約できて、そして交換金額が安い(^^)木曜が定休日ぽい。
交換時間は、約1時間。
前後タイヤが¥22,100(楽天)+交換工賃¥6,600(バイカー)で合計¥28,700(^^)
次回の泊まりツーリングは、スカイウェイブで決定(^^)
-
04月21日
55グー!
No.188
今日は今年お花見第二回目🌸
小野町にある夏井千本桜へ🛵
駐車場代が車500円、バイク300円でしたがおじちゃんが300円が面倒くさいらしくただにしてもらいましたwありがとうございました😊
そのあとはとら食堂分店の村田や、さんで焼豚ワンタンラーメンに煮卵トッピングを頂きました。
👏
「#春スポット」
-
04月05日
127グー!
先日お店にバイクが届いたとの連絡あり見に行って来ました。中古ですが中々キレイ😍本契約となり10日から2週間で納車とのこと。4月19日には乗れるかな🤩
というわけで用品購入第2弾としてシートバッグとインカムをAmazonで購入。4/1までのSALEでかなり安く買えました。グローブは2りんかんでヘルメット買う時に目を付けていたベリックのレーシンググローブ。どうせAmazonが安いだろうと思って調べたところお店の方が安かったので2りんかんへ再訪し購入しました。次のバイクのイメージで、ゴツいですが握りやすい。
帰りにコストコ初訪問。先日、今更ながら妻が会員になったので家族会員証を作りがてら覗いて来ました。幾つか欲しい物がありましたが、いくらスカイウェーブでも入らないので諦めました😅 -
03月09日
29グー!
スカイウェイブでツーリング‼️
フロントフォークのオイル漏れから数ヶ月やっと修理が終わりました。
この走りに行く前日に修理が終わり工場長と話をしていたらスズキの聖地巡礼へ行きましょうと。
だったら静岡の浜松しかないだろうと思い浜松行きを決意‼️
何度も工場長と走っていますがサシで走るのは初めてなのです😅
前々から行きたかったスズキラーメンで昼食。
夜の部になるとヨシムラののれんに変わりチューンされたラーメン屋になるそうです。
今度は是非夜の部にもお邪魔したいです。
お土産で売っているタオルも忘れずに購入。
その後スズキ歴史館に行きスズキの歴史を見学してきました。
歴代のスズキのバイク、車が展示してあり見ていたらあっと言う間に時間が経ってました。
スカイウェイブの初期型CJ41も展示されてました。
めちゃめちゃキレイなスカイウェイブでした。
バイクに跨り写真が撮れるコーナーでは工場長がいい笑顔で隼に跨ってました🤣
約500km走りましたがこの日は天気も良くすごく暖かったのですごく走りやすかったです。
フロントフォークの具合も良くまた走りに行きたいなぁと思っております♪
工場長お付き合いありがとうございましたm(_ _)m -
03月09日
18グー!
去年色々なことがあり投稿できてなかったので少しずつ投稿したいと思います。
良かったらお付き合いいただけたらありがたいです。
スカイウェイブでお出かけ‼️
秩父の方にツーリングに仲間で行ってきました。
スカイウェイブでは初めての長い距離のツーリングだったし行った仲間も気の知れた人達だったのですごく楽しかったです♪
綺麗な花も見れたし、旨いもんも食えたので良かったです😆
皆と走っていたらギア車4発いいなぁと思ったのは言うまでもありません‼️
そんな楽しかった帰り道、前々から怪しかったフロントフォークからのオイル漏れ。
とうとう帰り道の道中にトドメを刺してしまいました。
オイルが抜けてフォークから金属音。
ノーサスの車に乗ってる気分😣
最悪の気分に更に追い討ちが・・・
電気系か全て付かなくなるという症状か発生。
その日は真っ暗のまま帰宅。
翌日確認してみたらヒューズ切れでした。
ヒューズだけで済んで良かったと思いました😅
フォークからの振動が激しすぎて飛んだのかなぁと。
電気系は復活したが今度はフロントフォークの修理をしなくては・・・ -
02月11日
176グー!
祝日でもいつも通り起きて洗濯×2回。トイレ掃除までしてバイクで出発。まずは腹ごしらえにかつ菜へとんかつを食べに行きました。カウンター席に座るとミニチュアバイクがたくさん。オーナーさんの趣味かしら?隼もありました。今回はチーズミルフィーユかつでお腹いっぱい。
食後に富津岬まで流し写真撮影。外国人観光客の方が〝ナイスバイク👍〟〝バイクと一緒に撮りましょうか?〟と英語で話し掛けられた(たぶん😅)んで、〝thank you〟〝no thank you〟と返しておきました。超久しぶりの英会話😆
その後両親の墓参りを済ませて本日のメインイベントへ。ウチの長女と同じくらいの可愛らしい女性が一緒でした。聞けば中免を取らずにいきなり大型教習で、今日の2時間目が最後の見極めだそう。30時間も受けるらしい😳中々上手かった😳一本橋は私よりも長く乗れてる。きっと合格するでしょう。〝頑張って👍〟と一声かけて失礼しました。近所だろうからいつかロードで会ったら挨拶くらいはしようかな。 -
02月09日
158グー!
久しぶりにバイクに乗るか…でも行き先決めてない。という訳で朝からバイク用品店巡りへ。元々通勤の為にリターンしたのであまりバイク関連にお金かけてなかったんですが、この春くらいにバイクやウエアも一新しようかと考え中。なので下見です。
まずは市原の2りんかん。こちらはヘルメットが充実。ウエアは少ないかな。その後木更津バイクワールド。こちらはウエアが多い。ヘルメットはロードバイクでもお世話になってるkabutoが第一候補。ウエアは憧れのYELLOW CORNかな。GW前には大変身します。
お腹空いてきたのでランチは地元木更津・いずみ食堂。行ったことは無いけど昔からある焼きそば屋さん。肉入り2玉はボリュームたっぷり。味は…特別美味いとは思わなかった(不味くもない。個人的な意見です)。スープは、濃くてキツかったかな。