SEROW 250の投稿検索結果合計:9312枚
「SEROW 250」の投稿は9312枚あります。
ツーリングスポット、バイクグルメ、福島ライダー、米食いねぇ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
2021年09月26日
36グー!
奥多摩のダート林道攻めようと朝早く出かけたら雨が降ってきたのでトンネルでカッパ着用。
その後、オンロードにルート変更して秩父方面へ。
ある程度峠走り、山間にある風の丘さんへ昼食。
とてもお洒落な外観と内装と優しい店主さんに癒されました。隠れ家的な特別感もあり地図アプリお気に入り登録。
その後も山に入りつつ帰路へ。
秩父の街並みを一望出来る所から撮影。
休憩に道の駅はなぞので豆腐ソフト。一口目は湯葉でも食べてるのか?と大豆を感じました。美味しい。
更に千明だんごさん。埼玉の一部で展開しているだんご屋さん。しょうゆは目の前で焼いてくれてしょうゆタレをたっぷり。焼きたてで温かく美味しいかった。他にも草だんご、栗羊羹買いました。草だんごのよもぎがとても美味しかった✨
西側は家から遠いですがとても良い峠が多いので楽しい!
晴れた日にまた行こう。 -
2021年09月25日
65グー!
1~2枚目
山口県下関市にある「本州最西端毘沙の鼻」に行ってきました(*´∀`*)
山口は遠かったですがここまで来れて感慨深いですヽ(=´▽`=)ノ
3枚目
同市にある「関門橋」です(*´∀`*)
ここも本州の端っこなので対岸に九州が目の前にあるのがいいですね
4~5枚目
同市にある「角島大橋」です(*´∀`*)
ここはモトクルでも大量に画像が投稿されているので、もはや説明不要ですね
6~7枚目
角島にある「和食処夢岬」で特牛(こっとい)イカ刺し定食をいただきました(*´∀`*)
特牛イカとは特牛漁港で水揚げされた高級ブランドイカのことだそうです
高級ブランドイカというだけあって、イカ刺しやイカ天はホントに美味しい定食でした(๑´ڡ`๑)
8~9枚目
山口県美祢市にある「秋吉台」に行ってきました(*´∀`*)
ここは景色の素晴らしいところで、走っていてとても気持ちのいいどうろでしたヽ(=´▽`=)ノ
この日は有名なスポットしか行ってませんでしたね(;´∀`)
#ツーリングスポット
#バイクグルメ
-
SEROW 250
2021年09月24日
131グー!
【Rホイール・チェーン】調整
▪️▪️▪️【チェーンライン】◎
空回しで、チェーンが、ほぼスプロケ中央付近
▪️▪️スネルカムが、左右で2段階違ってます…これで↑チェーンラインが合ってましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
▪️セロー250写真
▪️▪️【チェーンの張り】●Fスプロケ 〜 ●スイングアームピポット 〜 ●Rホイールシャフト が一直線になる所(いちばん張る所)でも、張りきらない(弛みがある状態)所を確認します。←【これ以上は張らない】
▪️サスのボトムリンクを1箇所外せば、スイングアームがフリーに動くので、楽に確認できます。(そのついでにグリスUP)
少し面倒ですが、いちど確認してみると、整備の目安が分かり易くなると思います♪😊🏍
-
2021年09月24日
70グー!
1~4枚目
出雲大社に行ってきました(*´∀`*)
ここはずっと行きたった場所のひとつだったのでバイクで行くことが出来て嬉しいですヽ(=´▽`=)ノ
因みに出雲大社の目の前にはスタバがありましたw
5~6枚目
島根県益田市にある「ドライブイン日本海」で自販機うどんをいただきました(*´∀`*)
ここはYouTube等でも有名なお店です
7~8枚目
山口県防府市にある「長沢ガーデン」で自販機天ぷらうどんをいただきました(*´∀`*)
自販機うどんばっか食べてますが😂今回の旅の目的の一つは有名な自販機のお店を巡ることでした
ここは隣接するレストラン内で仕込んでいるので天ぷらもうどんもホントに美味しいです(*´ω`*)
9~10枚目
山口県下関市にある「ドライブインみちしお」で刺身定食をいただきました(*´∀`*)
こちらのお店は貝汁が有名で、アサリがたっぷり入ったホントに美味しい貝汁とお刺身でした(*´∀`*)
#ツーリングスポット
#バイクグルメ -
2021年09月23日
64グー!
1~3枚目
岡山県吉備中央町にある「いわくら公園岡山県の中心点」に行ってきました(*´∀`*)
こちらは文字通り岡山県のちょうど真ん中だそうです(^_^;)
4~5枚目
その後島根県奥出雲町にある「道の駅奥出雲おろちループ」で舞茸肉そばと仁多米おにぎりをいただきました(*´∀`*)
こちらの道の駅はJR木次線の105mの高低差のあるループ橋のすぐそばにあります
ループ橋は規模が大きすぎて全体を見渡すことはできませんでした
すぐそばにはスイッチバックもある珍しい場所の様ですが、鉄オタではない自分はスイッチバックにはあまり興味がありませんでした
6~8枚目
ループ橋のすぐ近くには出雲坂根駅があり、すぐ近くには延命水なる湧き水がありました
しかしパッと見隧道の水抜き穴にしか見えませんw
味見したらちゃんと美味しかったです(*´ω`*)
9~10枚目
島根県出雲市にある「コインレストランコウラン」で自販機うどんをいただきました(*´∀`*)
こちらはテレビやネット等でカレーの自販機があることで有名になりましたが、現在は撤去されていました
1度現役のカレー自販機を見てみたかったですね(´・ω・`)











































