SEROW 250の投稿検索結果合計:9187枚
「SEROW 250」の投稿は9187枚あります。
フォトスポット、セロー、SEROW250、林道、山飯 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
2022年05月24日
465グー!
Twitter仲間からめちゃくちゃかっこいい写真もらいました✨
ゴールゲート前のSSTRのノボリと夕陽と自分…うっとり…🤣
蛍光色のウェア着てるからか、Twitter見てるといろんな人に撮られてました😝
#フォトスポット -
SEROW 250
2022年05月23日
387グー!
宝達山!
SSTRのシーニックポイントですね。
なぎさドライブウェイはもちろん、石川県を一望できる絶景スポットです。
キッチンカーが出てて、なにやらSSTRライダーが集っています。
私もコーヒーを頂きました😋
同じテーブルに座っていたライダーさんと雑談していたら、
なんと昨年のSSTRで最多ポイント賞を取ったライダーさんでした!!
クリスタルトロフィーも撮らせてもらいました😁
なんと103ポイントですって。
私の78ポイントが霞むレベル。。
ルートとかこっそり教えてもらいました🤣
あーやっぱりそこを走るよね。って感じのルートでした。
今年は昨年より更に3時間長く走れるので、一体どれだけポイント取るのでしょうか…
21日に試走して、28日が本番だそうです。
試走するところがガチ勢だよなー🤣
私は真似できない。
帰りは北アルプス大橋に寄ってきました。
18時頃に着いたのですっかり暗くなってきましたが、良い感じの景色が見れました。
ここは来年3~4月あたりにリベンジしたいですね〜!
あ、シュアラスターのSNSイベントはクリアして景品もらえました😁
そういえばSSTR公式サイトでようやくステージイベントとかの詳細出ましたね。
21日が終わってから発表とかどうなってるん…。でも28日は賀曽利さん来るのかー行きたいなー(ぇ? -
2022年05月23日
408グー!
SSTRのあとはみんな有名なトトロ岩に行くみたいですが、
実は千里浜から10分ぐらいの場所にもトトロがいるんですよ〜!
こっちのほうが子どもたちも遊びに来てて地元に愛されてる感じがして好きかも😁
なんとすぐ隣でネコバスも絶賛製作中でした!(以前にもあったらしいですが作り直してる最中だそうです)
もしかしたら来週には完成しているかも!?
これは楽しみ〜!
その後は「道の駅のと千里浜」へ。
なんとバイク用の無料洗車スペースができていました。
ありがたく使わせてもらい。
千里浜走って付いた砂を落としてきれいに✨
SSTRゴールした場所にも洗車スペースがありますが、こっちは常時開放っぽいのでありがたいですね〜!
#フォトスポット -
2022年05月23日
393グー!
能登はどこも景色がいいですね〜。
穴水町の雰囲気とか最高です。
その後は少し南下して、能登中島駅。
演劇などのカルチャーでも有名な街で、よく映画撮影などでも使われる駅です。
駅のホームに出店があるのとか、こういう雰囲気大好きです😆
そして駅構内には、全国で2両しか残っていない郵便車『オユ10』が。
昭和32年~46年の14年間に渡って、合計72両が製造された、代表する郵便客車。
北海道から九州までの全国各地を、郵便物を車内で仕訳しながら活躍していた車両ですが、鉄道郵便が廃止になった昭和61年を最後に全車が引退し、現在では国内にこの1両を含め2両のみ保存されている貴重な車両です。
能登は能登鉄道も含めて貴重な車両がいくつか残ってますね〜。巡りがいがあります。
看板に書かれた「鉄郵魂は、永遠に不滅なり」の文字が熱いですね😁
#フォトスポット -
SEROW 250
2022年05月23日
410グー!
SSTRから無事に帰宅しました!
いつもだったら、松本あたりでゆっくり温泉入って、深夜のガラガラの高速をのんびり帰るつもりが、
ツーリングプラン申し込んじゃったので23:59までに高速走りきらないと!という焦り🤣
走行距離は1447kmでした✨
ダート走るツーリングだったら5000キロとかのロングツーリングでも全然セローで平気なのですが、
オール舗装路のロングツーリングはもうセローではやらない!😅
今のオフセッティングのセローじゃただただ苦行でした😥
道中の面白スポットは後日投稿していきます。
とりあえず疲れたので寝ます〜!
SSTR中の投稿にコメント70件ぐらいきてましたが(ありがとうございます😄)
ちょっとぐっすり寝て体力回復してから返信しますね〜!! -
SEROW 250
2022年05月22日
53グー!
セロー250に工房きたむらのクラッチスプリングリテーナー取付けてみました。
作業自体は簡単で、まだ少ししか乗ってませんが、クラッチの繋がりにメリハリが出た気がします^_^
フロントアップもやり易くなるそうなので、これで練習してみます!
#工房きたむら
#クラッチスプリングリテーナー
#セローのある生活 -
2022年05月21日
433グー!
SSTR無事にゴールしました!
なんとあれだけ雨降りまくって☔靴が浸水したりしたのに😭
最後の最後で、千里浜に夕陽が落ちる光景が見れました!✨
さて、今回のSSTRのリザルトです。
獲得ポイントは78ポイント❗
・追加ミッション
★道の駅20個以上立ち寄り:達成
★★指定道の駅5個以上立ち寄り:達成
もう完璧でしたね〜。道の駅は指定道の駅含めて27件立ち寄ってました。
ちゃんと道の駅スタンプも押していったのですが、指定道の駅のにらさきだけは道の駅営業時間内じゃないとスタンプ押せず😣
道の駅親不知ピアパークで昼飯を食べてたら急に話しかけられたかと思ったら、モトクルのカフェオレさんでした😆
まあそんな感じでゴールゲートくぐったのが日没の2分前🤣
ゲートくぐって駐輪場に誘導されてる間に打ち上げ花火が上がりました。
ステージイベント見に来た時にはじゃんけん大会は終わってました😵
昨年も閉会式で旗持ちをやったのですが、今年も相変わらず旗持ちやらされました😂 今年はモチュール。
なんとモトクルの羽紫しんちゃさんもゴールで待っててくれました。
そのまま二人で夕食食べましたよ〜😋
いやー、今年もSSTR楽しかったです。
昨年は10月だったので3時間ぐらい日が出てる時間が短いSSTRだったので、今年はいつもどおりの5月SSTRに戻って、
追加ミッションもクリアできました!フィニッシャーバッジが輝いて見えるぜ。
宿に戻って、一人ビールで祝賀会やってます😜
でももうセローでロングツーリングはしんどいので、次参加する時はフォルツァにします😇 -
2022年05月21日
425グー!
まもなく日の出… は見れないかなぁ😅
スタート地点近くの松屋で朝食取って、
スタート地点に選んだ酒匂海岸に到着✌
バイクはすでに70台ぐらい集結。
サザンビーチちがさきも人気のスタート地点ですが、ここも人気ですね〜
ゼッケン番号1番の人もここから出発だそうです😁
そういえば、SSTRゴールのブースで、参加者が1000円程度のお土産を持参して、わらしべイベントみたいなのをやるブースがあるとか小耳に挟んだので、来る途中に湘南クッキーで1000円分の詰め合わせセット買ってきました。
朝日は見れなくても夕陽は見たいなぁ。
厳しいかなぁ。
道の駅ではSSTRシステムで登録しつつ、私の場合はSSTR GREEN LABELシステムでも登録しないといけないのでいろいろ手間です😇