SEROW 250の投稿検索結果合計:9184枚
「SEROW 250」の投稿は9184枚あります。
バイクのある風景、新年初撮り、YAMAHA、serow、セロー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 250の投稿写真
-
SEROW 250
2022年12月31日
129グー!
大掃除の後
セローを倒して
クラッチを一度確認したかったので分解
焼けや滑りは一切なく綺麗なモンでしたが
最近は激しいクラッチワークが増えてきたので
ついでに強化フリクションプレートに交換🔧
Amazonで買った油温計も取り付け
安物なんで数値は怪しいですが
一応動いてるのでオイル管理の目安にはなるかと
作業終わって
試走ついでに港まで
2022年最後の夕日を送りました🌅
皆様、良いお年をお迎え下さい🎍
#セロー
#クラッチ交換
#フリクションプレート
#油温計
#メンテナンス
#大晦日
#夕焼けセロー🌅
-
2022年12月31日
37グー!
粟ケ岳の茶文字を眺めて乗り納め
セローに乗り始めて2年と1ヶ月で
25,000kmを走りました。
来年もたくさん走ろうと思います。
2022.12.31 静岡県掛川市
#SEROW #SEROW250 #YAMAHA
#DiscoverJapan #BeautifulJapan
#セローのある風景 #セロー
#バイクのある風景 #ゆるキャン -
SEROW 250
2022年12月31日
35グー!
今年も終わり
また、来年もよろしく
#yamaha
#serow
#motor
#motorcycle
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
-
2022年12月31日
369グー!
宗谷岬ゴール❗
いやー、素晴らしい青空でしたね!✨
こんな気持ちいい年末の宗谷岬はなかなか無いのではないでしょうか。
たどり着いたライダーたちも笑顔です。
さて、テントの設営も済んだので、ランチのお寿司をいただきます😋
いやー、何度来てもここは感動しますね。
遠くに樺太も見えます😆
#年越し宗谷岬 -
SEROW 250
2022年12月31日
66グー!
今年1年を振り返って(*´∀`*)
今年は8月にヤマハXSR700からスズキVストローム250に乗り換えた事が1番の出来事でした(*´∀`*)
VストロームもとてもいいバイクですがXSR700を手放した事はちょっと心残りでもあります
1枚目
今年乗った4台のバイク達
1番好きなバイクは悩みますがやはりセロー250ですね
2枚目
XSR700で今年行った思い出の地
SSTRはこのバイクで参加
3枚目
BOLT
このバイクでは今年は日帰りツーリングのみでした
4枚目
セロー250
今年も1番活躍してくれたバイク
四国と九州ツーリングに連れて行ってもらいました
5枚目
Vストローム250
今年8月納車なのであまり走っていませんが、北東北ツーリングで活躍
6枚目
今年ツーリング先で食べた特に印象に残った食べ物達
真ん中下の道の駅フェニックスで食べた日向夏ソフトクリームが1番美味しかったかもしれません(๑´ڡ`๑)
7枚目
今年訪れた場所
ようやく47都道府県全てを巡ることができたことと、現在の燃料費や物価高騰の影響で来年はもう少し行ける範囲が狭くなりそうです(´・ω・`)
皆様、今年も沢山のグーをいただきありがとうございます(*´∀`*)
それでは良いお年を(*´ω`*)
-
SEROW 250
2022年12月29日
165グー!
【ステップ交換】2022.12 年末
セロー250のステップは、ステンレスの物(下↓)を使ってました(アマゾンで売ってた物)
◾️ステンレスで錆ないし、大き目サイズで、綺麗な作りで気に入ってたのですが…
以前、林道で靴が濡れた時… 意外と滑る事がありました💦(トゲトゲが、丸くなってる)
●CRF1000では、このDRCのステップ(上↑)が具合良かったので、セロー250も交換しました♪
【比較】
DRCの方が、トゲトゲしてます。前後幅はほぼ同じ、左右幅はステンレスの方が少し広かった。
【?】
▲DRCをセロー250に合わせた所…
ピンの所が、約2mm隙間があります。?
さらに、ステップもぐらつきます。?
●なので、隙間にワッシャー 🙆♂️
(←ワッシャー×2枚を上側に入れてます)←&ワッシャーの現物
ステップの動きは軽く動いて良い感じ♪
(←ワッシャーの枚数を調節 ←左右で隙間が微妙に違う… ワッシャーを削って微調整♪)
【特徴】
▪️DRCは、トゲトゲの先が尖ってて、靴底を良くグリップしてくれます♪(姿勢が安定→バイクが安定)
▪️装着後… よ〜く見ると👀、角度が少しズレてます。
この他のステップでも、ほぼ同様だと思いますが、少し使用して落ち着いた頃、ステップ側の当たり面を僅かに削れば、ピタッと角度が合います♪(前のステンレス製も同様に加工してました)
●このステップ、良いですよ♪😊 -
2022年12月29日
33グー!
東京単身赴任中。週末帰省が多いんですが、先週はお台場でセローを借りて、房総半島の端の方まで行ってみた。普段の#G310GS と比べるとやっぱり軽くて扱いが楽。林道にはいいだろうな。けど、レンタルではいけないので。昼食は愛知の林道師匠からの推薦で鴨川のなかむらさんのおらが丼をいただきました。閉店間際に滑り込んだので、空いててラッキー🤞海鮮は海近くに限りますね。とても美味しかったです。帰りは日が暮れてちと寒かった。レンタルバイクが11時からなのでもっと早く出発したくとも難しい。自分のバイクをこちらに運びたいけど置く場所が…なかなか不自由ないバイクライフです。年末は帰って自分のバイクを動かそう。