SEROW 225/W/WEの投稿検索結果合計:1682枚
「SEROW 225/W/WE」の投稿は1682枚あります。
エンデューロ、バイカー、河内長野、早く皆でお山行きたいなー、愛車 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSEROW 225/W/WEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SEROW 225/W/WEの投稿写真
-
SEROW 225/W/WE
2021年06月24日
52グー!
先頃 Instagramでご縁のあったイラストレーターの方にイラストの依頼をしました😊
乗り物と人、似顔絵、等ありましたので 似顔絵と、バイクと一緒のをオーダーしました😊
先に似顔絵が完成しましたので紹介します👍自分のアイコンが欲しかったので良かったです😊
やりとりはInstagram内で、元になる写真からイラストを作成になります👍
途中で、随時確認のやりとりをして頂きながら🤔私の場合、白髪の感じやら眉毛とか間隔、背景等、10回程イメージに近づけてもらい完成しました😊
しかも お手頃な価格でした👍👍👍
【URL】
https://reafmoon.amebaownd.com/
早くバイクと一緒のイラストが完成しないかなぁ〜って待ち遠しいです😊
写真には無い良さがあります😊
是非お薦めします👍👍👍 -
2021年06月24日
78グー!
こないだ初の大人数でダートコース♪
たぁのしかったぁー♡
***
向かう直前でカメラのステー外れる。。
***
前の日雨だったからタイヤとられるとられるΣ('◉⌓◉’)
***
いろいろ跨らせてもらった結果、KTMのなんてやつか知らんケド、これがワタシにはジャストサイズ( ●≧艸≦)
***
#ダート #ダート練習 #ダートコース
#泥んこ遊び #ガレ場 #エンデューロ
#プラザ阪下 #河内長野 #大阪
#バイク #バイク女子 #バイカー #ライダー
#セロー #セロー女子 #セロー225WE
#バイカーズライフ #セカンドバイク
#オフロード #オフロードバイク #オフ車
#オフロード女子 #バイク好き #バイク乗り #愛車
#早く皆でお山行きたいなー -
2021年06月22日
46グー!
筑波サーキットの帰りにバイク王 つくば絶版車館に寄りました。
一昨年も筑波サーキットでの観戦帰りに寄ったのですがここに寄ると青春時代の懐かしい思い出と過去に乗っていたバイクを何も考えずに手放してしまった悔しい気持ちになります😭
そしてここはホンダコレクションホールやヤマハコミニュケーションプラザに展示されている様な状態の良い名車を実際に購入する事が出来ると言う事が凄いです!
当然それにはそれなりの大金が必要ですがそこには時空を超えたロマンがあります。と言うと少し大袈裟でしょうか😅
今回は過去に所有していた二台を目にしたので余計にそう思いました。
その一台はDT200WRです!
自分はブルーでしたが、当時神宮球場で開催されていたスーパークロスに魅了されて初めて購入したオフ車でした。
スーパークロスでとんでもない高さと距離のジャンプに感動していたのでコース走行した時にはジャンプの練習に力を入れていました。
だんだんと慣れて来て調子に乗っていた頃に着地で跳ね上げられて大転倒‥‥
長年柔道の練習で染み付いた受け身を取ったので身体はノーダメージでしたが後頭部を痛打したので目の前を星が散って暫く起きられませんでした✨
バイクはハンドルが曲がってしまいましたが、レンサルに変えたいと思っていたので特に気になりませんでした。
この時以来、ジャンプ恐怖症になりビビって全く飛べなくなったのは言うまでもありません☠️
以来モトクロスライダーに何人も話を聞きましたが殆どの大怪我、後遺症はジャンプによるものでした。
本当に危険ですが観てる分には簡単に気持ち良さそうに飛んでいるモトクロスライダーの皆さんを尊敬致します。
そんな洗礼を受けて暫くしてからTDR250に乗り換えました。
黒/黄の逆車で200km/hのスピードメーターが付いていた今思い出しても大変貴重なTDRだったと思います。
コレは速くて最高でした!
レプリカ全盛期にこの一見オフ車の佇まいはナメられる事が多かったですが、一緒に走った後はその態度が一変するのが楽しかったです😄
無謀にも林道ツーリングに行った時もありましたが重くて全然ダメでした。
そんな思い出深い貴重な2st二台を今でも動態保存出来ていたとしたら⁇
そんな妄想をしながら絶版車館を後にしました😊 -
SEROW 225/W/WE
2021年06月19日
79グー!
出番の少ない セロー
去年の夏、コロナの影響で手放すが、どうしてもあなたに買ってもらいたいと、知り合いから押し付けられ(笑)お金もないのに お買い上げ(〜 ̄▽ ̄)〜
だがしかし!!
出先で休憩して、いざエンジンかけようとすると かからない 謎な症状が!!
もとの持ち主に話すも そんな事ない エンジンのかけ方悪いんちゃいますの? 僕はセローの、250で遊んでますって…
個人売買怖いアルね。
しかし、セローは悪くない
いつもバイクの相談からカスタムまでしてくれる男前ライダーに 事情を話し 原因を一つずつ潰すべく、お金のかからないとこから 交換。
しかし、調子がよかったのは、ほんの少しだけ。
ミーティングの帰りに かからなくなり 相方に多大な迷惑をかけ以来 放置してましたが…
3日前 神が出現ヾ(●´∇`●)ノ
Facebook見てたら、唯一所属のバイクチームに、同じセロー乗りの、男前ライダーが、同じ症状をなおしていたのです!!
早速連絡をとり、ほぼ故障部分が確定!
いつものカスタム兄貴にもお願いし、ようやく 光がみえてきた"(ノ*>∀<)ノ
2ヶ月ほりっぱでも、朝一番は 気持ちよく エンジン始動。
次の晴れた日に バイクを預けちゃお(o^^o)♪
治ったら、教えてくれたライダーにお礼ツーリング!!
セローで愛媛県までいっちゃうぞヾ(*ΦωΦ*)ノ
-
2021年06月17日
69グー!
ブーツ修理の為、イオンモール内の修理屋さんに行き 様々説明をしてもらい、修理をお願いしました👍
修理内容は、ファスナーの取り替え🤔
同じファスナーでは無くて、YKKの品から似ている色を取付するというもの👌
ファスナーの長さによって価格が変わるという事🤔 30センチ以内なら8,580円 私のは、30センチ以内でした😅
取外し、取付けする手間によって、1,000〜2,000円の追加料金が発生する可能性があるあという事🤔
納期が、4週〜6週かかるという事🤔
↑ これらを踏まえて依頼しました😊
※ 余談ですが、メンズブーツのファスナー修理は やはりバイク用が殆どだそうです🤔
店員さんが、「何故か左足ばかり」と不思議そうに言ってたので、左足はギアを変えるペダルがあって、右側よりたくさん上下に動かすからですよって話したら、謎が解けましたと言ってました😊 -
SEROW 225/W/WE
2021年06月13日
52グー!
今日は、昨日の続きのステムベアリング締め付け調整と、オイル交換に シフトリンクのブーツを交換しました😊
シフトブーツは劣化が酷くてゴムの弾力は皆無💦でした🤔 外す時にパキッと割れました😅
ボールジョイント部分を清掃、グリス充填して新しいのを被せました😊
オイル交換は、2000km弱でしたが結構黒かったです😅
そして、ステムの締め付けを行い、走りました👍
もう、何というか🤔 劇的に変化を体感できると言いますか、まるっきり別物の様でした😊 勿論乗りやすいのは言うまでもありません👍
しかし、走り始めてから、10キロ位でいきなり大粒の雨が😵😵😵 止みそうもないので慌てて帰宅💦
そして帰宅後間も無く雨は上がりました😑😑😑 チャンチャン ♬ -
SEROW 225/W/WE
2021年06月12日
54グー!
ステムベアリング交換 ⑥
上下のレース、ベアリングを交換、グリスを充填👍 後は元に戻すだけです👌
モトクルを始めて間も無く、社外品のフロントのダウンフェンダーを購入したままで、取り付けしてませんでした😅
今回は、ステムベアリング交換で、フロントフォークも外しますから、組み立てがてらフェンダーも取り付けします😊
ただし、このフェンダー黒にラメが入ってまして😅💦💦 私の好みではないので そのうち塗ろうかなぁと思ってます🤔
ステムベアリング交換は、慣れればそんなに難しくはありませんが、組み上げ時の締め付けが中々難しいんです😵
なにせ、ステアリングの重要な箇所ですからね💦 締め付け過ぎても、緩すぎてもダメですからね🤔
あとは、乗り手の好みもありますから サービスマニュアルのトルク値を参考にしながら自分にとって乗りやすい感じを探って行くという感じです😊
私のバイクみたいに ロンスイになっているだけでも ステアリングに影響がでますので、しばらくは調整しながら乗る感じになりますかね😊
組み立て完了してからまだ、400メートル位しか走って無いので、日曜日に少し走ろうかと思います😊 今までのカクカクが全く無いので 別のバイクに乗っている感覚です👍
※ 作業は1時前に終わりましたから、約5時間位でした😅 まぁ、疲れました😊
後、作業は自己責任で🙇🏻あくまで参考程度に🙇🏻
-
SEROW 225/W/WE
2021年06月12日
51グー!
ステムベアリング交換 ⑤
ステムベアリング交換で、厄介なのが アンダーブラケットに圧入されてるテーパーベアリング😵
ベアリング外し等の工具はありませんので、破壊していきます💪
外側のローラー部に小さめのタガネを入れて叩き壊します😅 ただし、回転しますから注意😱
ローラーが取り外しできたら、サンダーと、リューターを使い、溝を切ってから 最後はタガネで破ります👍
この時 サンダーやリューターで、シャフトにキズを付けないように注意します🤔
破ったベアリングの土台は、新しいベアリングを入れるのに使います👍
新品のテーパーベアリングを叩き入れます💦
鉄パイプが写真のように変形する程叩きました💦💦💦疲れきってしまいましたが、もうひと息で完成😅
上側のレースにグリスをたっぷり乗せてから、22個のボールをセットして 組み上げます😊
続く