メーカー・バイク一覧
「RZ250R」の投稿は1224枚あります。 1AR、29L、RZ250R、オールペイント、クオリティワークス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2021年04月18日
20グー!
前回スタッドボルトをダメにしたので、今回はタップを切って新しいボルトで締め直しました。 で、無事装着完了とはいかず… マフラーフランジが入らないんです。w スタッドボルトがダメになった原因。 斜めに無理矢理入れかけたからですね。w 仕方ないからスタッドボルトを気持ち内側に曲げてやって復旧しましたよ。 ついでに大量の蜘蛛の巣を取り払い、フレームの錆が出てる部分をタッチアップ、メッキミラーの錆はバフ掛けで飛ばして終了。 とにかくこの駐輪場、蜘蛛が多い。 そしていつもの二丈パーキングに出動しました。
RZ250R
2021年04月11日
36グー!
久しぶり触りました。 今回はステダンの取り付け、締めは3HMのラジエターに交換して作業は終了。
2021年04月04日
39グー!
今はもう動かないRZ25R改
2021年04月03日
31グー!
2サイクル車も異常な価格になってるσ( ̄∇ ̄;) 初期型RZなんて10万出せば買えてたしNSR250RLSEなんて新車の車両価格が50万切ってたのに💦 当時の価格を知ってるからもう買う気は起きない。 ツレはモチュールカラーの400Γ2台廃車した後GSXR(89)に乗り換えました。 因みにRZでバッテリーが弱ったまま乗るとレギュレター、CDI等が壊れると知りました。 それ以来4スト2ストに限らずバッテリーだけは気を遣う様に。
工場夜景を撮りに行って来ました。 工場は落ち着くーw 職業病かもwww
2021年04月02日
19グー!
夏対策で純正ラジエターにCBRの電動ファンを流用してみました。 効果は?ですがw 夏が待ち遠しいですなwww
29グー!
新しいステダンを付けたよ〜 専用では無いけど右、左のロックも可! かなり満足しています☺️
2021年04月01日
35グー!
若かりし頃(笑)日付を見ると88年2月7日付。場所は山中湖です。道志を抜けて極寒ツーリングしました(連れはRG400Γ)。二人共2ストなのに…
2021年03月28日
RZ250用ゼスチャンの右2本出しを付けようとしたのですが、どうにもセンタースタンド取り付け部かチャンバー側に加工が必要なようで、ステー自作程度じゃダメなようだったので断念してフリマアプリ行きにしました。 片方だけピストンが汚れてきたなぁ… しかもスタッドボルトをダメにしてしまい、暫く乗る事も出来なく…。゚(゚´Д`゚)゚。
48グー!
今年も🌸の季節が来ました🎵 ぽかぽか陽気に間に合う様にタイヤ✨も交換してもらいました~😄 あとは、皆さんと同様、 コロナが早く落ち着くことを願うばかりですね!!
2021年03月27日
26グー!
春ですね〜 下呂市にランチツーリング いつもコンビニおにぎりとかうどん、ラーメン なので😅 gotoイートの期限間近なので 豪華に鰻!! いやぁ〜美味しかったぁ 桜も満開までとわ言えませんが 綺麗でした〜
2021年03月26日
まさかのゼスチャンおかわり。 そして早速塗装。^ ^ 取り付けが楽しみ。
2021年03月20日
73グー!
今日は青山高原ヘツーリング 朝天気よく到着時は霧で数メートル先が全く見えない 山頂でパシャリ どうする?どこ行く? よし!伊賀に抜けよう! 針テラス行こ〜 やっぱりバイク多いですね バイク屋行くより目の保養になりました😁
55グー!
来週、タイヤ交換してもらえる事になったので本日は洗車をしました✨ しばらくサボってoilだらけのエキパイ周りやリアホイールも綺麗になってご機嫌です😊
2021年03月15日
45グー!
鍛練❗️
2021年03月14日
38グー!
新品タンクを購入していたのでリフレッシュを兼ねてオールペン✨ 他のカラーリングも考えましたがやっぱり私のRZRはこれでしょ😊 まだ手元には届きませんが、このカラーリングだけなら日本一綺麗なRZRになったと思います(笑) #ヤマハ #rz250r #29L#1AR #クオリティワークス #オールペイント #ヤマハが美しい
49グー!
暇です。
25グー!
ホムセンでナット買ったついでにプラグチェック。 プラグキャップの中が煤かね?黒いですね。 天領水の店で一息入れて帰宅します。^ ^
24グー!
日田辺りまでプチソロツー中なんですが、立ち寄ったパーキングで発見しちゃいました… 何か足りない!www 高速降りたらホムセン探しますかね。゚(゚´Д`゚)゚。
2021年03月09日
92グー!
1986年に新車で買ったRZ250R! ナンバーもそのまま2021年でも元気いっぱい! 30年以上前に行った宗谷岬のステッカーがワンポイントです。 当時のSIMPSONをかぶると50 オーバーでも若く見える(笑)
2021年03月07日
で、エストレヤがダメならコイツで行くぞ! ってな事で三瀬峠〜北山ダム〜二丈パーキングまで走って来ました。 寒い寒い。 それでもすれ違ったライダーの多い事! 皆んな好きですね^ ^
2021年03月06日
1、2枚目は今から約10ヶ月前に私の所へ嫁いで来た時。 3枚目はそれから約2ヶ月後。 4枚目は現在の姿。 10ヶ月の期間を経てかなり様変わりしてしまって今ではノーマルのままでも良かったのかなぁ?なんて想っている日々です。 個人的な意見なんですけど、葉巻マフラーってやっぱりカッコいい! YUZOだとアンダーカウル付かないし。
2021年03月05日
無事に取り付け終了致しました。 雨降りそうなんで作業はやめます。
2021年03月03日
走行中エンジンストールして不動に。 エンジンを降ろしてシリンダーヘッドを開けたら驚きの光景が… ピストンが吹き抜けしてる! 2サイクル車には、たまにある事。 構造がシンプルなので、修理は簡単。 純正部品が出るのを祈る。
2021年03月01日
28グー!
ディスクローターの塗装をする為にフローティングピンをバラしたところ、ウェーブワッシャーに破損が見つかりました。 そこで使用しているプラスミューさんのHPを確認したらなんと自宅からバイクで15分の所にプラスミューさんが有るじゃないですか! 早速向かって買って参りました。 何故か会計が¥704なんですが端数を切って¥700で販売して頂きました。 良心的なショップさんでした。
今日は風こそ強いですが天気も良く暖かいので塗装をしてみました。 乾燥は通勤の脚として活躍しているスクーターの前カゴで。
2021年02月28日
78グー!
なかなか、遠出が出来ず、コンディション維持の近場流しです🎵 何となく見晴らしの良い所☀ リアタイヤがそろそろ😱なので春までには新調したいです😊
フロントディスクのインナーローターを分解、剥離して塗装し直します!
30グー!
二丈パーキングは単車だらけでした。 パラダイス状態^ ^ 今からエスト号を押しがけしてもう一度三瀬峠に行きます。
良い天気です。 単車も元気です。^ ^
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。