RZ250Rの投稿検索結果合計:1226枚
「RZ250R」の投稿は1226枚あります。
RZ250R、YAMAHA、ビーナスライン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
RZ250Rの投稿写真
-
2021年09月30日
35グー!
居ても立っても居られず、夜なべしてキャブ取り付け雨が降る前に箱根行ってきました。
いやーグイグイ登っていきますね下りは怖いフロントフォークとブレーキなんとかせんと、開けれないですね
インプレとしては、もりもりパーァーーと回転が上がって行く感じ!吸気の音気持ちー!!レスポンスも良い!なんと言っても整備性がすごく良いニードル変えるのすげー楽!メインも!
でも、パーーパーァーーと気持ちよく上がるようにキャブセッティングし直さないと。沼ですねキャブセッティングの沼に片脚突っ込んでますね。語彙力無くてすみません。
MJ155,SJ45 クリップ下から2段
濃いめセッティング、どこから絞るか
基本ではスロー、ニードル、メインの順で下げるらしい
ふむ、居ても立ってもいられず、直キャブで走ったからかなそろそろアマゾンから届くはず!つけてもう一度走ってみようか
-
2021年09月20日
22グー!
いやー混んでますな大観山!
バイク止められないのは、初めて!頂上16℃気持ちー
混んでるのでたいして回せず慣らしにはありがたい。
メインを165から180めちゃ調子いい
うーむファンネル ウオタニ、シリンダー0.75mmアップ
フライホイール10%削るシリンダーオーバーホールというかエンジンオーバーホール。
純正メインが155だけどここまでメインあがるか?
速いんだよなー面白いくらい。帰りにバイク事故ってました。
大丈夫そうだけどオイルびしゃびしゃ気おつけよー
ニードル一段上げるか?うーむ
サーモ動かず交換。ラジエターキャップこれじゃあ圧力かからんわな。ヤマハ純正パーツまだ出てたー。トシテックから65℃で動くサーモスタット発見、代引き料金嫁さん払ってくれてたらしい、まだ何も言われてないのが怖い -
2021年09月10日
39グー!
ちょっと試し走行で伊豆スカイライン、流石に平日空いてます
左ピストン新しいので、パワーバンドには入れずに走行クランクも新しいので。クーラント漏れたのもあり。
冷川峠で降りて10分高橋屋!家系ラーメンですな うまい!
前は家の近くだったのにこんな山奥でラーメン屋、流行ってるんだよなー謎
その後冷川峠から箱根目指したその時!
後ろから、こ、この音はドゥカティ!くっ右手が疼くぜ!
結局熱海峠までランデブー別れ際にお互いさっと右手を上げる恋のような切ない気持ち(どちらもおっさんですが)
言葉は、かわさずになにか通じ合うものが確かにありました
(どちらもおっさんですが)
ソロで乗ってるとたまにこういう事があるのでいいっすよねーバイクは!
さて、中間の上がりが鈍いのでニードルを少し落とすか番手を変えるか、ふーむ、
-
RZ250R
2021年09月07日
30グー!
ふぅ~何とか形になりまして。
オーバーホールしたクランク、ベアリング全部交換、回転の振れ幅計測の削り出し、その他パーツブラスト、6万たけ~
めちゃきれいだったのに写真撮り忘れた。手で回したときのストレスない回転気持ちー!
ついでにフライホイールも10%軽量しまして、ぴかぴかになりました。しかも錆止めにクリアまで吹いてくれて、8000円安い!と思う。
シリンダーに、続きサオテクニカルさんお世話になりました。
ところがどっこい試し走行中クーラントの、キャップがヘタってまして圧力負けしてびしゃびしゃ。なんかエンジン内でグツグツ言うとる。走り出して2キロくらい早く気づいて良かったー
圧力かかると水の沸点が上ってエンジン内でも沸騰しないんですねー へー
これは純正品まだ出てるので助かったー2000円くらい。
なんやかんやで、特殊工具含め10万くらいかかったな
これからは、いたわり走行で回していこう(;_;)皆さんもぶん回し気をつけて下さいね。
クーラントのサブタンクのキャップ、試し走行中に、飛んでいったので椅子の足カバーがシンデレラフィットでした(^o^)
フライホイールは、抜群にいいですね。アクセルの吹け上がりが気持ちーエッ!インジェクション車ですか?
走り出しの軽さ感動です。クランクOHも効いてるのかも。
このカスタムは、お勧めです。8000円なら安いぜ!
もう、秋ですね。