RZ250の投稿検索結果合計:1373枚
「RZ250」の投稿は1373枚あります。
バイクのある風景、EZバルブ、イージーバルブ、バイクと戦闘機、九七式艦上攻撃機 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RZ250の投稿写真
-
RZ250
2023年12月08日
38グー!
バックステップをホット&クールに変更!
今まではCBR?か(一枚目の写真)、何かの物にプレート追加で使用していましたが、かなりの後方位置だったようで取付穴から約10cmほどの位置にステップが有りますが、ホット&クールを取り付けると取付穴とほぼ変わらない位置にステップがある。(2枚目の写真)
あれ!これでバックステップなのか!
と、自分でプレート作っておいてビックリ。
すごく前に来たような感じなので、
またまたアルミ板で2cmほど後方になるように作製。(3枚目の写真)
チャンバーも吊れるように作ってみました。
リヤブレーキマスターカップもノンマスターカップキットに変更してみました。
ステップバーの中ぐり部?にカーボン貼って見ました!
ここ1〜2ヶ月の変更、作製の報告でしたm(_ _)m -
RZ250
2023年12月06日
77グー!
今年最後のツーリング参加です。
と言っても今年2回しかツーリング行けませんでした。
目立ちますねYSP限定車2台ww
RZ限定車だけのツーリングイベントやりたくなりますね。
来年は本格的に1号機乗りたいと思います。
それと友達がss400フルレスするそうなのでそのタイミングで一緒にアテナ車両作って行こうと思います。
もう用意してあるんです3号機アテナ車両用に国内フレームにミハラステンチャンバーにテクノマグホイールにプロトスイングアームにBEETビキニカウルにBEETバックステップに外装一式。フロントフォークは純正32パイかな!
結局RZ3台目作る事になりましたw
来年はやるやる詐欺しないようにしましょ。
外装は今持っている白3本ラインかタンクだけ買ってTZシングルサイドなしでカラー10周年ブルーかな!
とりあえず揃えないといけないのは腰上とキャブ関係メインハーネスくらいでほぼある物でいけそうです。
作り始めると楽しいがパーツ集めがしんどいww
やっとって感じですね。 -
2023年11月19日
80グー!
紅葉狩りツーリング。
#バイクのある風景
#紅葉狩り
#晩秋
#神子畑の大イチョウ
#福知渓谷 -
2023年11月14日
42グー!
11月12日箱根大観山80'sミーティングに、行ってきました✨(お休みを頂きました)
朝、6時すぎに出発!(サミーぃ!)とりあえず給油、スタンドまで8km
トリップを0にしてGO!
10時頃、現地到着
天気もイマイチでしたが、雨には振られなかったので良かった!
でも霧🌁が凄かったです。
富士山🗻も笠雲を被ったままでした(泣)
行きも帰りも、スタンド&休憩で4時間程かかりました(寒さで縮こまってのライディングで肩がパンパン!)
Facebookでのお友達(RZ250RR)と現地で初顔合わせや、お久しぶりの方など楽しい時間を過ごして来ました!
帰りも単独での帰宅となりましたが、本当に良かった(≧▽≦)
往復509km+8kmで517kmでした。
翌日は仕事!現実世界に戻って来た。
また、夢の世界へのトビラを開けに
疾走してきます🏍 -
RZ250
2023年10月31日
64グー!
昨日、どうしようか迷いましが…
朝、雪虫があまりいなかったので出発。
275号に出て少し走ると標識も見えにくい位の濃霧。
路面はまだ乾いてるけどバイクも服もベチャベチャ…
ダメだこりゃと12号に戻ると、朝はほとんどいなかったのに雪虫攻撃…
ベチャベチャのバイクと服に付くわ付くわ(笑)
ヘルメットも雪虫まみれで視界不良…
パワフィルが濡れて吸い込みが悪いのかアイドリングも低く全く吹けません…
どこにも寄る気がおきず帰り際に年内最後かもと思い、満タンにしとこうとスタンドに行きましたが、その時バイクと自分の姿見てゲンナリ…
制限速度以下の車の後ろでも、ノンビリ風景とか街並み見ながら楽しく走れるようになったけど、昨日はバイク乗ってもストレスだけ溜まって全く楽しめなかったです(T_T)
年に1回するかしないかの水洗いしようか迷いましたが、とりあえずバイクと自分をエアブロー。
ラジエターをエアブローした時に出てきた雪虫の量に思わず笑ってしまいした(笑)
なんか疲れたのでとりあえず虫だけ落として水拭きし、今日拭き上げをしたのが写真の状態です。
こんなのが年内最後とか悲しいので、あと一回だけ楽しく走らせて下さい。
お願いします… -
2023年10月29日
65グー!
久しぶりに日本平に行ってきました。
エンジンの方は結局はカーボン落としをして
そのまま組みましたが特に違和感は有りません
ゆいつ変わったのが必ずキックをする際に
シリンダー周辺から
【プシュ】という抜ける?音がしてましたが
この音が鳴らないので
逆にシリンダーを開けて良かったと思います
車体の方は何か右に周る際に
曲がり難い感じがするので
昨年ステムベアリングを交換しましたが
グリス切れかベアリングレースに
傷が有るのかと思いました
また、この部分はフロント周りを
分解しないと駄目なので億劫です
画像は日本平(旧道)の方から
三保方面を写した画像です
自販機では、かに鍋スープ 雑炊仕立て
博多水炊きスープ 雑炊仕立てを売ってましたが
怖くて買う勇気は有りませんでした