RZ250の投稿検索結果合計:1374枚
「RZ250」の投稿は1374枚あります。
フォトコン、RZ250、2ストローク、RZゼンシン、YAMAHA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RZ250の投稿写真
-
RZ250
2022年01月29日
49グー!
今日は昨夏に下ろし放置していたRZのエンジンを分解、チェックしました。
以前市販のホーニングツールで素人修理の左側シリンダの状態が良くないです。
オーバーサイズにボーリングして修正するのが正解ですかね。
クランク
リビルド品で組んで走行距離7000km程なのでベアリングもスムーズに動きガタもなくOK。
シリンダヘッド
左燃焼室のキズは以前クランクベアリングがバラバラになった時の傷痕でそれ以外はOK。
シリンダ
左側に縦キズがありスカート側の当たりが強い。異音と振動の原因は左ピストンの首降りかな?
ピストン
吹き抜け跡はは無いけど、左用の吸気側スカートが強く当たっている。
リードバルブ
左用は見るからに隙間がある。右用はOK。
小端ベアリング
左の中古ストック品に比べて短い。間違えて250用を組んでた💦
#素人整備
#2stエンジン
#RZ250
-
RZ250
2022年01月12日
103グー!
今年もあけましたね。
安全運転で行きましょう~
今年1発目はマフラー取り付けです!
ゼンシンイモロングですね!
取り付けてエンジンかけたら爆音すぎてすぐ純正に戻しました!
今年初走行する予定でしたが疲れたのでまたRZ倉庫に戻しました。
サイレンサーがゼンシンのメガホンパスパイプってのが入ってるので直菅よりうるさい!雷だ⚡️
純正RZにカチ上げチャンバーは見た目も良くなかった。
売らなければ10年は倉庫に眠るでしょうゼンシンさん。
お疲れ様でした
また手にする日まで…
#RZゼンシン
-
RZ250
2021年12月29日
33グー!
来年一発目はRZ2号機のマフラー交換予定です。
調べたら持ってるロングイモ管がゼンシン製の特注品だとほぼほぼ判明しましたw
サイレンサーがメガホンパスパイプが入ってます。元々買った時入ってました。
他にゼンシン標準サイレンサーと別に一つサイレンサーあったのを記憶していたんですが無くしました。
買ったのが最低でも4~5年前なので覚えてないです…
取り敢えず年内にゼンシンさんから耐熱ステッカーを取り寄せしました!
本当はショートイモ管のブラックが欲しい。
#RZゼンシン