REBELの投稿検索結果合計:2718枚
「REBEL」の投稿は2718枚あります。
嫁ライダープロジェクト、HONDA、REBEL250、ツーリング、バイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBELに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBELの投稿写真
-
REBEL
02月27日
40グー!
みなさんこんにちは、花粉症が辛くなってきたatLastきっしーです😷
関東は暖かい日が増えてきていよいよツーリングシーズンが到来しそうですね✨
そこでロングツーリングには欠かせないUSB電源をレブル250に取付しました✨
遠くへツーリングに出かけてスマホでナビをしようと思ったらバッテリーが無くて道が分からない…なんて事になったらせっかくの楽しいツーリングが台無しに…😭
USB電源があればバッテリーの心配をすること無く楽しいツーリングが出来ますね✨
ETC車載器など他にも電源を取る部品があるので配線をスッキリさせると同時に安定した電源を確保できるようにデイトナさんのD-UNITを使用して取付しました😊
暖かくなって次のツーリングの目的地探しに過去の写真を眺めていたら余計にバイクに乗りたくなりましたね😱笑
参考にさせていただきますのでおすすめのツーリングスポットありましたら教えてくださいね〜✨ -
REBEL
02月23日
39グー!
こんにちは!atLastきっしーです!
3連休の中日で関東は快晴なのでツーリング行かれる方はお気をつけて〜🙏
バイクを見ると自分も乗りたくなる衝動を抑えて仕事してます!笑
バイクのカスタムパーツで配線作業が必要なパーツの場合、社外品の配線が細い事が多い気がしませんか?🤔
テールやウインカーなどですね!
ギボシや赤タップで接続するには細すぎて抜けないか不安…
お客様の車両で走行中に配線が抜けて…なんて事があったら大変なのでその場合はハンダ付けを行います🫡
接続する配線をまとめる→ハンダで固定→絶縁処理という流れですね!
綺麗にハンダが配線に流れ込んで綺麗な見た目に仕上がった時の快感がたまらない😍笑 -
REBEL
02月22日
32グー!
こんにちは!atLastきっしーです!
今日から三連休ですね✨三連休も休まず営業していますのでぜひ遊びにきて下さいね〜!
そして以前チラッと言っていたやりたかったカスタムのヘッドライトのインナー塗装が完成しました✨
カスタムカーでは人気でご依頼を受けるとこが多いカスタムをレブルに持ち込んでみました!
レブルでやっている人はいない?(自社調べなのでいたらすごめんなさい笑)カスタムになるので自分だけのレブルに乗りたい人にはピッタリのカスタムだと思います😊
写真映えしそうですね🏍️(言ってる本人は写真下手で説得力無しですが実物はかっこいいです笑)
好きなカラーを選ぶことができますが皆さんなら何色にしますか?🤔 -
REBEL
02月22日
41グー!
父とツーリングに行ってきました🏍
初めて少し遠いところまで行ったので緊張しましたー
でもすごく楽しくてバイク初めてほんとに良かったなって思いました😆
#HONDA -
REBEL
02月21日
35グー!
こんにちはatLastきっしーです!
皆さん自分のバイクのチェーンはメンテナンスしてますか?
気付いたら錆びているなんてことがあるかと思います😱
チェーンの錆は見た目が悪くなるだけでなく、チェーンの動きが悪くなってエンジンからの動力伝達にロスが出て燃費が悪くなったり、最悪はチェーンが切れるなんてことも…😰
そんなチェーンの錆取りをやってみました!
サビサビのチェーンに錆取り剤を浸透させ専用ブラシでゴシゴシ…ゴシゴシ…ゴシゴシ…
錆取り剤を洗い流したあとしっかり給油して完成です!
理想はサビサビになる前に普段から定期的に清掃、給油を欠かさないようにしたいですね🫡
チェーンは永久的に使えるものではなく、走れば摩耗もするので定期的に交換が必要になります!
これから暖かくなってツーリングシーズンが始まりますが、チェーンだけでなく冬の間眠っていたバイクの点検を行って安全に楽しく走りましょう😊
あー自分のバイクも色々やらなければな……… -
REBEL
02月11日
39グー!
昨夜登録しましたが、一晩でとても多くの グー! を頂きありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします😊
愛車は96年式のMC13最終型REBEL、数年前に縁あって購入しました。
購入時点で既に25年以上経過していたため、
必要に迫られての部品交換、メンテナンスが多いです。
馴染みのバイク屋さんではこいつは診てもらえないのでほぼDIYでやってます。
LEDやブレーキパッドの交換からクラッチディスク、ワイヤー類の交換、
昨年はついにキャブ換装まで手を出してしまい、今のところ結構調子良いです
他にツーリング用のCRF250RALLYがあるので、基本近場専用機でしたが、
だいぶ信頼性も上がってきたのでそろそろこっちでも遠出を考えてます。