REBELの投稿検索結果合計:2721枚
「REBEL」の投稿は2721枚あります。
レブル250、レブル250sエディション、高屋神社、香川県、雲仙普賢岳 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBELに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBELの投稿写真
-
2023年10月29日
33グー!
今日もライダーズカフェ巡り💀
コーヒーもケーキも美味しゅう御座いました🧔♂
もうバイクもいじるとこなくなってしまって寂しい
ドープのフォアコンに変えてみるか。。。
ジェムスピードのマフラーに変えてみるか。。。
ウインカー変えるのもありやな。。。
#レブルカスタム
#レブル250
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#bstandblues
#ライダーズカフェ -
REBEL
2023年10月28日
89グー!
川崎のヤードの方にある工場夜景行ってきた。
仕事終わりにみんなでサミーサミーいいながら笑
#gb350
#トライアンフストリートトリプルRS
#TR250
#レブル250 -
2023年10月26日
45グー!
コーヒーぷちツーリング
PayPay還元でレギュレータストーブを買ったので、
近場で練習🔥
近くに自販機あったけど、
一手間かけて飲むコーヒーはうまぃです☕️
#レブル250
#コーヒーツーリング
#江井島海岸
#レギュレーターストーブ
#soto -
REBEL
2023年10月22日
86グー!
箱根から湯河原へなおさんと日帰りツーリング。
山の上で外気温計が9℃になってるのをみて震えが止まらなくなりました、もうガタガタですわ( ˙罒˙)
その後海沿いへ。
まぁ、日曜日だし観光地だし混むのは分かってたけど、バイクで渋滞にはまるのと車で渋滞にはまるのは全然違うな、改めて思うツーリングでした笑
AIキャンセルの効果か、とにかく色々快適でした。
全然高速非力には感じなかったし、振動も合流も自分には充分。
追い越しもまぁまぁ。Dトラッカー乗ってた時よりは楽ちんだったな。(アレは高速怖かった)
峠道も充分。ステップガリガリはちょっとしちゃうけど、無理するなよって合図って事で!
-
REBEL
2023年10月22日
30グー!
天草ツーリング
高校時代のバンド仲間。
会うと、あの時代に戻れるな。
#レブル250
#レブル250sエディション
#ハーレーダビッドソン -
2023年10月18日
39グー!
☆
2023.10.17
ソロツー in 香川
今回の目的は「うどん」
ではなくて、別に行きたいところが✨
まぁ食べましたけどねw
まずは明石海峡大橋
↓
鳴門海峡大橋
↓
で四国入りをしまして
お昼に「がもう」うどんを頂きました
ここのお店は、もっちもちで、天ぷらの味もしっかりしてて、うまかぁ〜
そこから高松道で西へ進み
迷いに迷って、
高屋神社(下宮)に到着
200段からなる石段を登った先には
と思いきや、ここにも誤算が💦
普通に40分の登山でした・・・
独りなので、もぅ修行ですわ
でも登りきった頂上には
本宮である
天空の鳥居がお待ちかね✨⛩️✨
ここの景色は絶景ですねぇ
頑張って登ったかいがあります
しかも天気が良い☀️
しかし不思議なことに、
未就学児や、赤ちゃんを抱っこしてるママさんがやたらと多い・・・
この山道を軽々と登れるなんて・・・
周りを見渡すと自販機が!?
その奥にはなんと・・・
駐車場につながる小道が😱
本宮まで車で来れるそうです⤵️⤵️
次からは絶対にバイクで上がって来よう
#ソロツー
#明石海峡大橋
#鳴門海峡大橋
#帰りは
#瀬戸大橋
#香川県
#がもううどん
#高屋神社
#天空の鳥居
#ひざがくがく -
REBEL
2023年10月13日
80グー!
カムチェーンテンショナーを交換後、変な異音は特に消えなかった為、原因をさぐってみました。
とりあえずAIキャンセルしてみました。中のリードバルブの暴れを疑ったからです。
がしかし( ˙罒˙)!!
これでは無い。
そしてアイドル中にある部分が異音とともに振動の感触があったのでとりあえずバラして見てみます。
この計画性の無さで何度無駄にパーツ用品店や友達を頼った事か・・・
んで、なんやかんやでソレノイドバルブを外しました。
何らかの入力があった際にパルス信号にてバルブを開閉する機構になってます。
これ外してエンジンかけたらまぁ異音は無し。
気持ちのいい単発の音。へんなジャラジャラ音もパチパチ音もなし!
さて組み付けるか・・・と思いや。
なんとエンジンのチェックランプが!!
そっか(˶ ̇ ̵ ̇˶ )今のバイクはこんななんか・・・
ナウいハイテクじゃんよ(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
ってなわけで実家にあった外壁用のコーキングをソレノイドバルブに流し込みます・・・はい、勢いですよ。
まぁシリコンの絶縁体で流し込めるのはこんなんしか無かった(普通のお宅にはないのかもしれません感謝ですパパ上)。
そしてソレノイドバルブのみカプラに接続して本体へ戻します。もちろんエアクリ側はメクラして余分なホースポイして組み上げました。
が、まだまだチェックランプ点灯!!
ナウいハイテクノロジーのシステムは3bit程度の僕の理解力を凌駕しています。
ま、たぶんリセットかければいけるだろ。
って感じでHONDAさんに行ってきます!!
追記
と思いきや暫く走ったらチェックランプは消灯。
通電を感知してすぐ消灯ではなく、ある程度の距離かもしくはエンジンかける回数などをみてるのかもしれません。
とりあえずしばらく様子みてみます( ˙罒˙)و
♯レブル
♯異音
♯AIキャンセル
♯ソレノイドバルブ
♯チェックランプ