REBEL 500の投稿検索結果合計:1144枚
「REBEL 500」の投稿は1144枚あります。
AMBOOT、バイクのある風景、道の駅おばあちゃん市山岡、矢作ダム、奥多摩 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 500に関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 500の投稿写真
-
2023年08月13日
74グー!
長野ツーリング2日目🏍️
ホテルから出てまず高ボッチ高原に向かいました😄塩尻峠を下りて看板がある国道20号からのルートは通行止めで裏の松本市側から行って来ました👍景色最高で諏訪湖が見えて「君の名は」と「ゆるキャン△」の聖地巡礼みたいです🤣
諏訪の立石公園は駐車場待ちの路上駐車が多くて写真だけ😑そのまま登って霧ヶ峰からビーナスラインで白樺湖まで、女神湖に寄って走っていましたが気がついたらビーナスラインからはずれ佐久の方まで行ってしまい😵ナビの帰りのルートは上信越道、関越道コースになっていたので、群馬経由は関越渋滞にはまりそうなのと距離が長いので、逆の清里・中央高速ルートで帰ってきましたが、また八王子まで120分の渋滞表示で日が当たる暑い中待てないので😵💫一宮御坂ICで下り御坂みちから旧道で御坂峠の天下茶屋で「山椒みそおでん」と「いもだんご」を食べ、2階で太宰治や井伏鱒二の資料を見て休憩してきました👍その後は河口湖から雨が降りだし、山中湖や道志みちは土砂降りで川のような所もあり一部で冠水してる場所も😫カッパ来ても中まで濡れてビチョビチョで帰ってきた約400kmの2日目ツーリングでした😮💨 -
2023年08月13日
76グー!
台風が近づいて雨予想がでてるから青森までの東北ツーリングを中止し、天気が良さそうな12日13日行き当たりばったりの長野・日本海ソロツー🏍️
中央高速から圏央道の愛川相模原あたりまで渋滞で相模原ICで下り、どうし道から山中湖・河口湖経由で笛吹八代スマートICから中央高速にのり白馬スキージャンプ競技場と日本海を目指したツーリング👍
新潟あたりで宿泊し関越自動車道で水上、榛名山あたりを走ろうと思っていたが宿がとれず帰るしかないと思い関越方面は諦め、長野自動車道にのり中央高速を目指していたら中央道が渋滞25km😵💫梓川サービスエリアで給油しながら宿探ししたら茅野でホテルがとれ🏨約570kmのツーリングになりました😅やはり夏休みは計画たてないと上手くいきませんね🤣 -
2023年08月06日
179グー!
朝活!😄
名古屋に帰省して、レブルの充電ツー!
昼間のツーリングは危険を感じてやっぱり朝が良い👍道の駅おばあちゃん市→矢作ダム→道の駅どんぐりの里いなぶの150kmコース。7時出発して10時半に帰宅!朝はロード表示で26度くらいで爽快!9時くらいで30度超え、ここくらいが丁度良いですね!👌
#道の駅おばあちゃん市山岡
#矢作ダム
#道の駅どんぐりの里いなぶ -
2023年08月03日
77グー!
火曜日の⚡️雷雨⚡️は酷かったですね!降られませんでした??
朝から少し涼しかったので、午前中の用事を済ませ、午後イチで道の駅どうしへ。道志道はわりと空いていて、気持ち良く走れました〜🥴
が、道の駅まで2kmの表示が見えた頃ポツポツと冷たいものが…涼しい〜なんて思ったのも束の間、道の駅に着いた時には本降りに。急いでレストランに避難するとドジャーとゲリラ豪雨みたいになりました!!!
とりあえず、遅い昼食にかき揚げ蕎麦と🍑白桃のババロア🍮を2つ頂きながら、止むのを待つことに。
ところが、それが雷雨⚡️になり2時間半…。止む気配は無く、雨雲レーダー見ても別の雷雲⛈️が出来たりするので、諦めて16時にレイン着込んで出発しました🏍️
雨の峠道は不安だと思ったけど、まだ明るかったのもあって、意外に怖くはなくて、落ち着いて走れました。普段よりスピード落としめで、あんまり傾けないでカーブを抜ける。落ち葉や枝、マンホール🕳️などをカーブで踏まないように。
雷⚡️は最初だけ。神奈川県に入ると雨も弱くなり、宮ヶ瀬湖辺りでは止んでいて、今回もなんとか無事に帰れました😌
一昨年、庭に落雷⚡️して、家電7つ故障して以来、雷⚡️がコワイです😱
車なら大丈夫だと聞くけど、バイク🏍️だとどうなっちゃうんだろうと不安になってしまいました…😰
-
REBEL 500
2023年07月28日
119グー!
水曜日、自宅近くで蓮🪷の花を鑑賞してから、奥多摩ソロツーへGOしました!
ところが何故か八王子バイパス乗り損ねてしまい、わからないのになんとなく曲がってみたり、青い看板に従ってみたり…なんだか変に拘ってしまい、暑いのにムダに時間かけて行きました。だから方向音痴ってイヤ〜🤢
なんとか辿り着いて、知らない道を気持ち良く走っていると、噂に聞くRider's Cafe多摩里場さん発見‼️お庭におられたマスターがオイデ〜ってしてくれたので、スイッ〜とお邪魔しました。
冷やしうどんとアイスコーヒー☕️を注文。ちょっと変わったおうどんで、美味しかったです。コーヒーは豆🫘を挽くところから目の前でやってくださるので、ワクワク♪マスターとのお話も楽しかった〜☺️
それから小菅〜上野原〜相模湖とワインディングを楽しみつつ津久井へ抜けました。朝迷った道はもう通らん!!!途中でお猿🐒に遭遇、オシリを激写📷
お馴染みZEBRA 🦓津久井本店でティータイム🫖して帰りました。
後で見てびっくり‼️REBEL泥だらけ‼️国道20号で何ヶ所か工事してて、泥水の水溜まり💦に入ってしまったの。パンツやシューズが汚れた事は気にしてたけど、まさかこんなとは!帰宅早々に洗車しました〜。超お気に入りのAMBOOTのサドルバッグまで〜😭
#バイク #バイク好き #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイクのある風景
#バイク乗りと繋がりたい #バイク女子 #バイクが好きな人と繋がりたい #バイク女子と繋がりたい #バイク女子と言える歳ではない #ツーリング #ツーリング仲間募集 #ツーリンググルメ #ツーリングランチ #ツーリングスポット #ツーリング好きと繋がりたい #ツーリング日和
#レブル #レブル500 #レブル女子 #レブルカスタム #rebel #rebel500
#AMBOOT #大久保製作所 #サイドバッグ #ツールバッグ #多摩里場 #zebracoffeeandcroissant #奥多摩 -
REBEL 500
2023年07月26日
77グー!
REBEL500(2017年式)のハロゲンヘッドライトをイカリングつきのLEDライトに交換しました〜!!!🥳(長文ですっ)
MOVOTOR 🦑イカリング付きLEDヘッドライト(REBEL250.500用)をAmazonにて購入。が…謳っている様に取付簡単ではないし、完全にフィットはしないぞって感じでした。
まず、純正ライトを外す際に、最後に外すM4の木ネジ。このパーツのネジ穴には全く合わず、作業ストップ。
取説ではレブル250の取付しか書いてないし、ネジの事にはふれていない。250と500ではヘッドライトに使っているネジが違うのかな?単純に間違えて別のバイク対応の商品を送って来たのかな?
販売元に質問しようにも、返品理由の選択画面になってしまう。もう外しちゃったし、諦めてM3のナベネジ買ってきて取り付けました。
ハイビーム、ロービームの配線はコネクターを差すだけでOKだから確かに簡単!
だけど!取説に「デイライト(イカリング)の配線はアクセサリー電源に直接繋いでください。」って、平型端子のメス側が付いてるだけの短いコード…。延長として、片側にギボシ端子のメス側が付いた黄色い配線コードが付属してる。
レブルのアクセサリー配線のカプラーに平型端子なんて合わないよねぇ?全く意味が理解できず、お手上げ状態。
仕方なく…ここだけ男手借りました…。
どうも絶縁コネクターはそのままで、配線コネクターなるものを使って、分岐させたらしい…。見たとこ…たぶん🤔冬にグリップヒーター付けたいと話したから、分岐したのかな…。
私、一時期仕事でNECの無線機の修理をしていたから、ハンダ付けは出来るけどいらないのね…。っていうか、アクセサリー電源を見つける事も出来ないし、電気系統初対面のモノばかりで、すごい無力感の中、配線完了。試しに点灯してみると、イカリングもちゃんとついてる!明るい!!!
ヘッドライトのケース内、結構ギュウギュウで本当にこんなで良かったかな?って思いました。やっぱり要所要所で細かく写真や動画撮影をしないと〜ですねぇ。
光軸もちょっと調整して、まぁ大丈夫だろうという事で…。
お陰様で無事に取り付けできました〜。前から気になっていたハロゲンライトが暗い問題が解決しました!すっごい明るい🔆大満足です😆
職場の上司がREBEL250にも乗っていて、同じライトに変えていたので軽い気持ちで聞いたら、それは親切に詳しく教えてくださいまして、もう🐸変えるしかない雰囲気に…
というか、前から変えたいと思っていましたが、社外品が本当に取付できるか自信がなくて買えなかったんですよね。なので、ちゃんと使える物がわかって良かったです!! -
2023年07月21日
96グー!
🌻今週末から明野サンフラワーフェスタが始まるとのことで、忍者🥷乗りの友人と一緒に、混雑する前に行ってみました!!!🌻
が!🌱苗はまだ背も低く、青々として…🥔おじゃが畑🥔のようでした…。近辺をぐるって走ってみましたが、咲いていたのは5〜6輪…。インスタの写真は去年のだったかぁ〜😂
ひとしきり笑ってから、ひまわり🌻の看板の前でそれっぽい写真を撮って…。
お隣りさんのブルーベリー狩りを楽しみました🤭さすが山梨の🫐めっちゃ美味しい〜🥰
帰りの談合坂SAでは、桃🍑を丸ごと凍らせた「けずり桃/練乳少なめ」を頂きました〜。さっぱりして美味🥰
途中、🌧️雨がぱらついた場面もあったけど、曇っていて涼しめな一日でした〜☁️