REBEL 250 S Editionの投稿検索結果合計:5528枚
「REBEL 250 S Edition」の投稿は5528枚あります。
insta360onex2、rebel250sedition、フォトスポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 250 S Editionに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 250 S Editionの投稿写真
-
2022年05月10日
66グー!
近所の工場夜景!!
長距離で出掛けたいけど、
時間があまり作れないから
近くで写真撮れるところ探した。
夜の撮影は中々難しいけど
綺麗に撮れた時の満足度は
計り知れない!!
#フォトスポット -
2022年05月09日
59グー!
今日は風が強かった。
本庄の道の駅の向い側の公園の鯉のぼり🎏が真横に流れてた。(2枚目)
3枚目からは、insta360onex2の映像の切り出し
4枚目は3枚目と同じ地点。
境水道大橋の上部構造物が幾何学模様の様な不思議な感じに
6枚目は5枚目と同じ地点。
中海堤防道路上。
周りに高い建物や樹木とかが無いと、界王星みたいになります😄
#rebel250sedition
#insta360onex2 -
REBEL 250 S Edition
2022年05月08日
42グー!
秩父の方へ日帰りツーリング!
道の駅果樹園あしがくぼで昼食に念願のわらじカツを頼むことに。
名物のみそポテトも楽しみにしていたのですが、
デミグラスわらじカツ並盛り1杯で満腹に(^_^;)
昼食(デザートの紅茶ソフトクリームは別腹)を頂いた後、ツーリングキャンプ予定地の武甲キャンプ場を下見。
その後は雷電廿六木橋を経由しようとしたところで、山道が雨雲に覆われているのが見えたため引き返しました。
帰宅途中には美味しいハンバーグも食べれて大満足!
ゴールデンウィーク中も多忙だったため、ようやく休みらしく過ごせました。
帰宅後に気付いたのが、バイクの写真を取り忘れていたコト(泣) 次回ツーリングの楽しみにしておくことにします! -
2022年05月07日
28グー!
今日はいつもよりちょっと長めのツーリング
A.奥出雲町のお蕎麦屋さん「一風庵」で開店前から並び天ぷら割子蕎麦をいただき(1,2枚目)
B.オロチループを回り(3,4枚目)
C.備後落合駅近くでトロッコ列車「奥出雲オロチ号」を下から眺め(5枚目)
D.緑水湖の真ん中に架かってる橋を渡ってみたり(6,7枚目)
E.ヲカライダーさん達とすれ違うかなと思いつつR431を北上したけど、遅かったみたいで、ただ単に渋滞にはまり(写真なし)
F.ベタ踏み坂の頂上付近から中海を眺めつつ(8枚目)
というルート(9枚目)で松江に帰ってきました。
途中、同じレブル250Sの人が後ろにいたけど、ヘタレなので声は掛けれず😅
まあ、暑すぎるわけでもなく、快適なツーリングでした。 -
REBEL 250 S Edition
2022年05月07日
125グー!
レブルのカッコ良さアップのためにミラーをアンダー化(画像1枚目)、タンクカバーやアンダーカウルと同メーカーのマフラーを購入し取付(画像2枚目)、そして…メーターを中央から左に移設するためのステーに付いてたスペーサーとボルトをシルバー(3枚目)を黒(4枚目)に変更し、高さを上げました。(メーターがタンクカバーに接触するため高くした)
ほんで、GW前に先輩に誘われ、6人で1泊の伊豆ツーリングに行ってきましたー‼️(画像5〜6枚目)久々に見る富士山。曇りが一つもない青空で富士山が美しかったですねー✨(ちょっと遠かったけど…)
その翌日に後輩(いつもの後輩)と日帰り奈良ツーリングで針テラス(7枚目)と平城京(9〜10枚目)に行ってきましたっ‼️前から行きたかった針テラスに行けて満足ッ✨たくさんのバイクが並んでてて…さすがバイクの聖地だなって思いましたねー‼️😁
3日連続のツーリングはさすがにキツかったけど…超満足のツーリングでした✨ -
2022年05月07日
118グー!
間違い探しです。
5月7日 土曜日
正解を投稿しました。
この「間違い探し」の投稿者の投稿に、
「バイクおみくじ」の投稿があります。
「バイクおみくじ」の結果を「間違い探し」で回復する事が出来ます。
「間違い探し」 と 「バイクおみくじ」をセットで楽しんで下さいね。
正解の、
白とオレンジのポイントは、運気がそれぞれ1段階回復します。
全問正解すると更に1段階回復します。
そして、この投稿にコメントすると運気が又しても回復します。
例
(後2つ分かりません)とか(コンプリートしました)など。
合わせて目指せ、
「大大大大大大吉」を。
今回は、黒猫が何匹居るでしょう。
正解は、この投稿に追加投稿します。
追加投稿の予定は、未定です。
(その日には追加投稿します)
チェックして下さい。
現在の優秀者
名人
名人2段@録 さん
特待生
特待生2級@gen さん
特待生3級@トムりんさん
特待生5級@やまさんさん
特待生8級@コウジ44さん
特待生10級
@キャト さん
@羽柴しんちゃ さん
面白コメント
面白コメント9級
@こうじんパウエル さん
面白コメント10級
@74891 さん
@くわらんこ さん -
2022年05月07日
114グー!
バイクおみくじです。
5月7日 土曜日
今日の運気を占って見て下さい。
この「バイクおみくじ」の投稿者の投稿に、
「間違い探し」の投稿があります。
この「バイクおみくじ」の結果が悪くても、「間違い探し」で運気を回復させる事が出来ます。
「間違い探し」 と「 バイクおみくじ」を一緒に楽しんで下さいね。
「バイクおみくじ」の結果をこの投稿にコメントすると、運気が1段階回復します。
例(今日は、小吉でした。)でOKです。
大吉が大大吉や大大大吉になる事も。(笑)
大吉 → 吉 → 中吉 → 小吉 → 小凶 → 中凶 → 凶 → 大凶 の順番です。
オイラは、小凶でした。
行って来ます。(笑) -
REBEL 250 S Edition
2022年05月06日
34グー!
初投稿です。
はじめての長距離ツーリング
長野インターから出発6:00
レブル250、刀1100、ハーレー
途中何度か置いていかれましたが、なんとか合流
宮城松島16:00ごろ宿に到着
刀1100の人は福島郡山で下道チームと合流して
gsx125とw650の方たちと下道で17:30ごろ宿に到着。
温泉探しをして、GWのせいかどこも混んでて日帰り温泉が無くなんとか探しだし花ごころ新富亭で入浴。次の日も早いのでコンビニで飯を済ませて早めに寝ました。
5:00出発
松島の景色の良いところでバイクを停めて撮影
次の目的地、塩釜朝市へ
6:00に到着
色々ありすぎて迷いましたが、マグロと石鯛の刺し身を購入
食堂でご飯セットを購入し、切り身をのせて海鮮丼を作り食べました。とても美味しかったです。もう少し豪華にすれば良かったかな😅
塩釜朝市を出発し福島方面へ
震災のあったところを通り震災遺構の学校へ
11:00頃到着
校内を見学
楽しいツーリングでしたが、少しブルーな気持ちになってしまいました😞実際に見たほうが良いと思いますので足を運んでみてください。
12:00ごろ次の宿福島郡山方面へ
道の駅までい館で休憩
疲れもあったため宿へ直行
18:00ごろ到着
少し休み、近くのご飯屋さんへ古川食堂3さんへ
とてもボリュームあり美味しかったです。地元人気店な感じがしました!
ご飯のあとは、温泉へ、まねき温泉だったかな?
宿に戻り就寝
8:30出発、猪苗代湖方面へ。
猪苗代湖で記念撮影
磐梯山ゴールドラインを走り、急遽浄土平へ
残念ながら、ハーレー乗りの方は体調不良で離脱
火口を見学しアイス食べて帰路へ
猪苗代湖のインターに乗り、休憩しつつ
安田であえて下道へ
休憩しつつ長野まで頑張り、旅の締めにラーメンたべて
帰りました。
バイクの出発時メーター2970ぐらい?
帰宅後4100になってました。
お疲れ様でしたー。
-
REBEL 250 S Edition
2022年05月06日
37グー!
今日はレブル納車してから2回目の運転だったのですが、信号待ちでNにして発進前に1速に入れようとしたら全く入らずかなり焦るっていうのが40分くらいの間に3回ありました!こんなに頻繁に起こるものなんですかね??
ちなみに、以下の出来事の後に起こるようになったのですが関係あるのでしょうか?
国道直進中に左の小道から車が左折して私の目の前に出てきました。
こちらは急停止して事故はありませんでした。
そのまま車は行ってしまいましたが、とりあえず私はクラッチ切ったまま路肩に寄せました。
ギアが4速だったので1速にシフトダウンしようとしましたが、中々変わらず、ギア不明(「-」表示)になったりして焦ってましたが、何度かやっていたら1速に入ったので運転再開しました。
その後3回N→1速に入らなくなった感じです。
調べてみると、割とあるって話も見かけましたがどうなのでしょうか?