REBEL 1100 / DCTの投稿検索結果合計:5246枚
「REBEL 1100 / DCT」の投稿は5246枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 1100 / DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 1100 / DCTの投稿写真
-
08月25日
66グー!
色々あった事をまとめて
レブル1100のキャリアのバーが1本折れた😨ので、ドリームで交換してもらったのに合わせて、リコールの対応もしてもらいました
新型のCRF250Lがあったので、跨らせてもらいました
サスを固くして足つきが悪くなった話でしたが、なんとかなる感じかな〜
ただ、山に入るには、TWやセローほどの安心感はないかな〜
足つきはだいじ
その後、時間があったので、タイチ フラッグシップ ストアへ行って、3Dメッシュグローブを買ってみました
使用感は、コミネやACE CAFEのメッシュグローブよりは、風が抜ける。。。かも?(笑)
TW200Eのサスがギコギコ音がするので、スイングアームの根元部品の交換をしました
サスは死んでなくて良かった〜
TW復活が嬉しくて、革キーホルダーを新しく作りました😃
TWって、パワー無いし色々デメリットあるんですが、あのエンジンフィーリングや乗り味は絶品なんですよね〜
買い替えたいけど、手放し難いジレンマ(笑)
諸用で東京へ、レブルで行きました
昔から東京―大阪間はバイクでも何度も走ってますが、新東名とか伊勢湾岸道路を、バイクで走るのは初めてかもです
まぁ、普段は新幹線か車で行きますしね(笑)
レブルは、パワーバンド入れて走ると、燃費がダダ下がりますなー
今週末は土曜は仕事で、日曜はレブルの定期メンテです😁
-
08月23日
208グー!
8/23土曜日
大学時代のスキー部の親友3人で奈良の山奥の秘境へ。
詳しい場所は明かせないけど、なかなか誰も来ないとこ。でも、誰かが前に来て条例で禁止されてるバーベキューをしたらしく、しかもゴミや金網やらトングやらまでそのまま放置してあった。
こんな人がいる事が悲しい。
持ち帰れるだけのゴミは持って帰って捨てたけど、バイクやし流石に全部は無理。
地元の川でもそんな輩が多い。外国人のマナーがどうやら言う前に日本人もアカン奴多すぎる。
とまあ、愚痴はそれくらいで、とにかくめちゃくちゃ綺麗な渓谷でした。
少し泳いだけど、曇りでこれまた震えるくらい冷えて寒かった🥶
学生時代の親友は久しぶりに会っても当時のままの盛り上がりになって、楽しかった。
帰りはカフェ ヴィンテージさんで遅い昼メシのハンバーガー🍔
また写真撮り忘れた。
今日の走行距離179キロ、燃費24.4キロ。
-
08月22日
80グー!
ツーリング部活動🚴で兵庫県豊岡方面へ....
目当ては出石そば!ということで、和気あいあい道中会話も弾み、到着😆わんこそばならぬ皿そばを塩やだし、とろろに生卵と色々味変を楽しみつつ17皿😚30皿食せば札をかけていただけるとのことですが、そない食べれない😅
安定のソフトクリームはそばソフトをチョイス😋冷房の効いた店内で食べるソフトは格別ですね😊
その後は神子畑選鉱場跡へ行き、写真を撮って帰路へ....帰りは1人ずつフェードアウトしていくという斬新なシステムでサヨナラしてきました♪
来週はいよいよ2泊3日で長野へ...1年前台風によって破壊された夏休みを取り戻すべく駆け抜けてきます🤣 -
08月16日
59グー!
呪いの書とも呼ばれている、道の駅スタンプブック。
今日は千葉県のスタンプを集めました。これで千葉もおしまいです。
この呪いを解くためにはスタンプを全て集めるしかない…。
館山では房州寿司(大きなシャリの寿司)が食べられる白浜屋へ。
地魚寿司八貫を頼んだのですが…。
職人気質らしき大将から
「うちの寿司は大きいけど本当に大丈夫かい」(にらみ)
メニューの一番上に書かれているものを注文しただけで凄まれるとは…。
悪名高いラーメン二郎相模大野店だってここまでではないでしょう…。
ビビって小さめにしてくださいと頼んだけれど、結果足りなかったです😤
次回はノーマルサイズにしよう。
そのあとは木村ピーナッツでライダーの義務、ピーナッツソフトを食べました。