REBEL 1100 / DCTの投稿検索結果合計:5114枚
「REBEL 1100 / DCT」の投稿は5114枚あります。
レブル1100、rebel1100、レブル、rebel、高野山 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 1100 / DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 1100 / DCTの投稿写真
-
REBEL 1100 / DCT
2022年05月22日
54グー!
4月末にユーロネットダイレクトという通販サイトからixilというメーカーのマフラーを購入しました。
正規代理店あるけどそこより3万円程安く買えました😁
舶来品だからちょっと心配でしたがそれも杞憂で思ってたより早く届きました😳
2~3ヶ月は待つ覚悟でした。
梱包もしっかりされてたし関税も安かった✌️
早速開梱してみましたがサイレンサーには脱着できるバッフル着いてますし中間パイプもストレート構造ではなかったです。
確かストライカーさんもこんな感じだったような?🤔
仮組みしてみましてたがそこはやはり海外クオリティ😏
リンクパイプ歪んでて入りません😰
面倒くさかったのでバイク屋さんに持っていって仮組みしてもらいました😅
で、サイレンサーと中間パイプは入ったけど今度は上と下のサイレンサーを繋ぐステーの隙間が大きすぎて付属のボルトでは固定できず💔
そしたらおもむろに長いボルトでその隙間を無理矢理締め込んで縮めて付属のボルトで固定できました😦
そしていざ車体に取り付けましたが説明書がないからあーでもないこーでもないとやってたらステーとか色々傷がついてしまいました🥲
とりあえず無事に付きはしましたが無理くり着けた感があるのでしわ寄せでステーが折れたりとかやや心配です😥
いかに国産パーツの精度が神ってるかわかりました😵
軽く試走しましたが爆音まではいきませんがバッフルつけてあるのに割とうるさいです😅
ツーリングなどで疲れてきたら耳障りになるかも?😑
一方シフトダウンボタンで強制的にシフトダウンするとバンッバンッとなかなか気持ちいい音😙✨
見た目で選んで買いましたがたぶん着けてる方もそういないだろうとしカッコいいので満足してます。
でも次マフラー買うとしたら選ばないと思います😆 -
2022年05月22日
47グー!
お食事処 きくち亭
今日のランチは「からあげ」が抜群に美味しいと評判の「お食事処 きくち亭」です。各品ともボリュームがあるので、単品注文にしました。
・からあげ 850円(定食は 1,100円)
・焼きカレーうどん 1,000円(定食は 1,300円)
大人気の「からあげ」は、もうグルメ番組のコンテストで優勝してもおかしくない程の美味しいさです。私自身では、生涯ベスト3の1位にランクイン! 😆
変わりメニューの「焼きカレーうどん」、こちらも抜群に美味しい! アツアツの鉄プレートにグツグツのカレーうどん、コクと野菜の旨味が溶け合うクセになる味です。👍
R162で京都市右京区京北から南丹市の方面にツーリングコースを組む皆さん、是非ランチに寄ってみてください。「道の駅 ウッディー京北」を少し北の辺りです。
お食事処 きくち亭
京都市右京区京北周山町下太田17-4
11:30〜14:00
17:30〜21:00
定休日:火曜・木曜・土曜
#お食事処きくち亭 -
REBEL 1100 / DCT
2022年05月21日
110グー!
レブル1100DCTの燃費はだいたい23〜25km/L。先日最高記録28.07が出たのは一般道で、渋滞がなく、風が弱く、時速50〜70kmで走った時。
大型バイクに乗り換えて思うのは、走行条件によって燃費のバラツキが大きい(Vツインマグナの時は高め安定だった)。アクセル開度を絞って、一定にするほど燃費が良くなるはず。変化の激しいアクセルワークには気を付けたい。
#rebel1100 #レブル1100 -
2022年05月19日
151グー!
新緑とレブル。12月の納車から約5ヶ月経ち、季節がすっかり変わった。同じ道を走っても、野山の景色や匂いが違うので新鮮。GW連休が明けてからどことなく梅雨っぽさを五感で感じる。
#rebel1100 #レブル1100 -
2022年05月18日
77グー!
そろそろ梅雨入りでしょうか、最近は天候がイマイチな日が多いですね😅
ぶっちゃけ私と付き合うまでは「バイク?ナニソレ美味しいの?」状態だった彼女さんですが、免許を取ってバイクに乗ると一気にハマった感じなので、このまま更にバイク沼に引きずり込むため(笑)今回はバイクのコースを見せようと思い、「堺カートランド(オンロード)」と「プラザ坂下(オフロード)」の2ヶ所をメインな目的地として走りました😁
写真は台数少ないですが、実際は皆さん結構ブイブイ走られてました☺️
しかも、オンもオフも女性ライダーが走ってましたので、彼女さんも良い刺激になったかと思います
オフのコースを見ると、私も走りたーい!とウズウズしますが(笑)
ま、そういうのを抜きにしても、たまにこういうのを見るのも天気はイマイチでしたがなかなか楽しかったです☺️
そのあとは、葛城山の麓にある一言主神社へ行ったのですが、雲行きが怪しくなってきたので、雨が降る前にと現地解散で帰宅しましたー
走った距離は短いですが、なかなかに楽しい一日でした~🙆
#堺カートランド
#プラザ坂下 -
2022年05月16日
156グー!
周防大島の南側へ走り、庄南ビーチへ(湘南ではない)。トーテムポールような柱がお出迎え。夏になると海水浴客で賑わうのかな。3月にレブルで上った嵩山がよく見える。
#rebel1100 #レブル1100 #フォトスポット -
REBEL 1100 / DCT
2022年05月16日
214グー!
昨日無性に唐揚げが食べたくなったので朝からソロで唐揚げツーに出掛けました🤤
途中宇佐のマチュピチュ寄って十文字原展望台寄ってのコースが最高に気持ち良い道で気分上がりまくりお腹減りまくり😁
水の駅おづるで丸福さんの骨付きモモ肉🍗デカイw
そして由布院経由で宇佐の太閤さんへ😆
唐揚げはしごですねw
ここでレブルオプチャの方と偶然にも遭遇してちょっと話させて頂いてテンション上がりました🎵いのしんさん有難うございます🙌
そこから中津に移動して、からいちさん🤗
いやービールに唐揚げ最高っすわ🍗
#唐揚げ
#大分
#中津
#宇佐
#竹田
#からいち
#太閤
#丸福
#宇佐のマチュピチュ -
2022年05月16日
51グー!
日帰り380kmのツーリングへ✨
久々にロングライドしてきました!!
以前より行きたかった高野龍神スカイラインに行ってきました。端的に言うとめっちゃ良かった!!
1.道の駅 四季の郷
ここはのんびりしてて、自然を感じながら楽しめるスポットがたくさんあってまた違う季節に来たいなって思いました。
2.ヤッホースポット
ここは高さがあり、ちょっと怖い橋を渡るとスポットが現れます!!めちゃくちゃやまびこ出来ました🔊
3.高野龍神スカイライン
初めて行きました。いい良いとは聞いていましたが、走りやすく気持ちがよかったです。少し、路面ががたつく感は否めませんでしたが、新緑がめちゃくちゃ気持ちよかったです。もっと晴れていればさらに最高やったんやろなー🏞
スピードを出すと言うよりはトコトコとワインディングをしながら走るレブルのツーリングコースには快適でした!!
4.高野山
高野山寺社仏閣には立ち寄れませんでしたが、大変、厳かな雰囲気はゆっくりと訪れたい地だと思いました。
ただ、街中では20℃あった気温も山の上では11℃。おまけに雨が高野山周辺だけ降るという不運…。下界と天界の差は大きいと感じました😆
#レブル
#レブル1100
#バイクのある風景
#ツーリング
#高野龍神スカイライン
#ヤッホーポイント
#バイクが好きだ
#高野山 -
2022年05月15日
140グー!
周防大島の伊保田地区にて。相変わらず海水が澄んでいてきれい。
道の駅を越えて東へ行くと交通量が減り、シーサイドを独り占めする贅沢が味わえる。GW連休はさぞかし人出が多かったのだろうが。
#rebel1100 #レブル1100 -
REBEL 1100 / DCT
2022年05月15日
34グー!
ブレーキペダル エクステンション 社外品
アマゾンASIN:B09VBVKK69
ブレーキペダルの滑り止めに、社外品のエクステンションを付けました。
純正のペダルに本品を被せ、付属の六角ボルトで締めつけるだけのカンタン装着です。カラーもボディに合っていて、アルミ製なので気に入っています。
ペダルの高さが少し上がりましたが、ブレーキのタッチはラクに効くようになりました。
#ブレーキペダルエクステンション
#ブレーキペダル滑り止め -
2022年05月14日
1054グー!
2022/4/30(土)
レブル1100、2台同時にフルエキ入る⁉️の巻
今回もまた、あに〜の無駄に長〜いウンチクなお話です🐽
お暇な方は最後まで私が可哀想な人だと思って読んでやって下さい🙇🏻♂️🙇🏻♂️
それでは始まり始まり…💁🏻♀️💁🏻♂️
私のレブル1100はオイル交換を5月2日に、いつもお世話になっているお店で予約をしていた!
ところが…
4月28日は仕事が捗り午前中で早く終わったので午後は暇になり急遽、いつも大変お世話になっているホンダドリーム笠間へ連絡を入れる📞😄
都合良く店長が電話に出てくれたので早速、私は無茶なお願いをする🙏
「2日に私の予約が入ってたのですが、今日の午後から半年点検とオイル交換って、お願い出来ませんか?仕事がお昼で終わって急に時間が出来たので〜」と、店長を困らせる発言をする私‼️😎
店長も忙しいけど合間にやってくださると言ってくれた‼️やったぁ〜😆🙌
だがその後、店長から衝撃的な発言を言われる⁉️😱
「あに〜さんが前に注文したレブル1100のモリワキフルエキが今日お店に入荷しましたよ!
しかも〇〇さんのと2台分同時に…」🤓
ええっ〜‼️😳
私は突然の話でビックリする⁉️🫢
レブル1100モリワキフルエキは最初の初期ロッドが全国30台分しか生産されてない!と、聞いていたので、そのウチらの2台分が入荷したと聞き断然嬉しくなる!😆🙌
第二ロッドでは6月以降の入荷と聞いていたのでこんなに早く手に入るとは思わなかった😅
しかも私のレブルにはモリワキスリップオンが既に入っていた!😅
フルエキを頼むかどうか悩みに悩んだ末、注文した私の物はギリギリ初期ロッドに間に合ったみたいだ🥹😆🙌
私が店長に「それじゃあ半年点検とオイル交換、それとフルエキも着けて下さい!」と、さらに無茶なお願いをする🥺🤲
さすがに店長もゴールデンウィーク前で忙しいからレブルを2〜3日預からせて欲しいと言う😅
コレにかこつけて私はバイク仲間にはレブルに不調が見つかり2〜3日入院と嘘の情報を流す…😎
代わりの代車として店長がCBR1000RR-Rを貸してくれた…嬉しいサプライズ😆🙌
2日が経ち私のレブル1100が仕上がったと連絡が入りレブルを引取に行くのだが、同じレブル1100乗りの人に連絡をして4月30日に一緒にお店に行く事となった…実はこの人が私より先にフルエキを頼んでた人です😅
2人でお店に行き、フルエキの取付けの予約も無いのにまた店長にワガママな無茶振りのお願いをする…「〇〇さんのレブルにもフルエキを着けてくれませんか?」🙏🥺
店長も最初から〇〇さんのレブルにもフルエキを着けるつもりだったのか、すんなりとOKでした🙆🏻♂️😆🙌
2台目だったので慣れてたのか2時間ほど待っててもう一台のレブルにもフルエキが着き完了‼️🎉
全国で初期ロッド30台分しか無いモリワキフルエキがココに2台も有る…凄いのではないか⁉️と、興奮する私と〇〇さんの2人😤😤
本当は早く投稿したかったのだが、訳あって今になりました🤭
それはバイク仲間にレブル不調と言っててフルエキをコッソリ着けていたからです!後で驚かそうとしてね!😁
まあ、あの人の🤥お陰で作戦はことごとく失敗しましたが…😱🥲
おほん…話を戻そう!
フルエキの着いたレブル2台で試運転に出掛ける私と〇〇さん…😎😃
1台でも結構なマフラー音なのに2台で信号に止まると共鳴し合って凄い「ばくおん!!」💨💨😱🙉
道の駅もてぎで遅いお昼を食べに立ち寄ると、たまたまSLが煙を立ててポッポ〜と通過して行くではないか💨💨
まるでSLの汽笛は私達レブル1100にモリワキフルエキ2台が運良く早く手に入ったのを祝福してくれてるのだと勝手に思う私…なのでした🤣😂
本当は店長が手早くフルエキを頼んでくれてたお陰だと私も〇〇さんも感謝していますよ!🥹
いつも店長には私のワガママな話を聞いてくださって、ありがとうございます😁
これからもずっと宜しくお願いします!
しょうた店長🤗
またまた「あに〜様」のワガママなお願い聞いて下さいね〜⁉️😜
おしまい🔧