REBEL 1100 / DCTの投稿検索結果合計:5116枚
「REBEL 1100 / DCT」の投稿は5116枚あります。
四国ツーリング、橋スポット、シューズカバー、レインシューズカバー、一鶴 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 1100 / DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 1100 / DCTの投稿写真
-
REBEL 1100 / DCT
2022年09月21日
44グー!
納車されて9ヶ月経ちました
色々カスタムしてだいぶカッコ良くなりました😊
後はマフラー交換したら完璧なんですけどね!
モリワキ2本出しマフラー定価20万、、、無理😭
9ヶ月乗った感想
足つきがいいのでとても取り回し良くいいバイクです
走り出しも速く楽しく乗れます
ロンツーではクルコンが付いてるので楽ちんでしたし、DCTなのでクラッチ操作もなく街乗りでも楽に乗りこなせます
エンジンの躍動感も心地いいし燃費も1100ccの割にリッター20ですから悪くないです
悪い所はタンク容量が13リットルと小さいのと
シートが硬いためかお尻が痛いくらいですかね😅
納車直後はクラッチが無いことに違和感があり
慣れるまで時間がかかりましたが
総合的に買ってよかったと思ってます
人により好みはありますが、アメリカン好きで
飛ばしたい人向けです
アメリカンとネイキッドのハイブリッドみたいなバイクで僕みたいな手軽にバイクに乗りたい人には向いています
長くなりましたがこれからもバイクライフ楽しんで行きます😊 -
2022年09月21日
74グー!
2022 SW 四国ツーリング【DAY2】①
紫雲出山山頂展望台
紫雲出山(しうでやま)は、香川県三豊市詫間町にある山で、瀬戸内海に突き出た荘内半島に位置しています。
その紫雲出山の展望台へと向かう県道234号線は道幅が狭いですが、気持ちの良いワインディングロードで、地元ライダーの定番ツーリングスポットとか。
展望台へは最寄りの駐車場から10分ほど歩きますが、瀬戸内海に浮かぶ島々が一望できます。✨
景色もワインディングも最高でした。😊
#紫雲出山
#紫雲出山山頂展望台
#四国ツーリング -
2022年09月20日
71グー!
2022 SW 四国ツーリング【DAY1】③
骨付鳥 一鶴 土器川店
今日の宿は、香川県丸亀市の「スーパーホテル丸亀駅前」です。ビジネスホテルながらも温泉風呂付きなのですが、本当の狙いはホテルから徒歩12分の距離にある、「骨付鳥 一鶴」の夕食にありました。✨
一鶴は前回のGWツーリングにも訪れた骨付鳥の名店で、「次回は何としても近くで宿をとり、冷たいビールで肉汁溢れる骨付鳥を食べた〜い。😍」という願望を抱いたのです。
今日は骨付鳥をダブルで楽しみたかったので、「ひなどり」と「おやどり」をオーダーです!🤣🤣
待つこと数分。きました。きました。アツアツの骨付鳥です!
先ずは、ジューシーな ひなどり から。(写真3枚目)ガブっとした途端、肉汁がジュワ〜。ここで冷え冷えの生ビールをグビィ〜。🍺
続いて、おやどり。(写真4枚目)こちらは歯応えがある濃厚な旨味です。またまた生ビールをグビィ〜。🍺🍺
両方を食べ比べた結果、私のジャッジは「ひなどり」に軍配です。次に来る時は、ひなどり×2本にしよう。。😋
今日ばかりはもう、ランチのとり天といい、カロリー摂取制限は一時休止で大解放です! 🤣
とても美味しい夕食を堪能させていただきました。
ご馳走様でした!😆
#骨付鳥一鶴
#一鶴
#四国ツーリング -
2022年09月20日
71グー!
2022 SW 四国ツーリング【DAY1】②
五色台スカイライン
南備讃瀬戸大橋
瀬戸内海国立公園にある高台のリゾートホテル、休暇村讃岐五色台を目指すと「五色台スカイライン」を走行できます。
その讃岐五色台からは瀬戸大橋が一望でき、瀬戸内海に浮かぶ小島も見渡す絶景スポットでした。😊
わ、私はリゾートホテルにはお泊まりしませんよ?
今日は、丸亀駅前のビジネスホテルを予約しているデス。😅
#五色台スカイライン
#讃岐五色台
#南備讃瀬戸大橋
#橋スポット
#四国ツーリング -
2022年09月20日
81グー!
2022 SW 四国ツーリング【DAY1】①
情熱うどん わらく
今日から遅めの夏休み、3泊4日の四国ツーリングです!😆🤣🤩
昨日の台風の影響を受け、予定していた淡路島経由のルートは明石海峡大橋が二輪車通行止めとなっていたので急遽、ルート変更。少し大回りの瀬戸大橋経由で四国インです。
早速お目当ての讃岐うどん、「情熱うどん わらく」でランチです。
この店は、「バナナマンのせっかくグルメ‼︎」で紹介されていた讃岐うどん店で、トッピングの「とり天」が最高に美味しいとの情報でした。
しかも、天ぷらは何れもオーダーが通ってから揚げるという、こだわりが素晴らしい。👍
オススメの「とり まい茸天 ぶっかけ」(580円)をオーダーしましたが、麺はもちもち、とり天は衝撃的な美味しさ!
あまりにも美味しかったので、「とり天カレー」(620円)を追加オーダーしてしまいました。
このカレーうどんも、また美味しい! 大満足です。
ご馳走様でした!😆
#情熱うどんわらく
香川県高松市三谷町1267-2
水曜定休 10:30〜16:00
#四国ツーリング -
2022年09月19日
39グー!
笹屋伊織 胡麻鼓
明日からの四国ツーリング、3日目に行く「のみくい処 はっしゃん」は、実は親戚の居酒屋なんです。
高知県と言えば土佐、土佐と言えば「カツオのタタキ」ですよねー。😋
そのカツオのタタキ、いつも間違いなく美味しく出してくれるのが、「のみくい処 はっしゃん」です。🤤 今回は旬の「戻りカツオ」を実に楽しみにしています。
親戚とは言えど、やはり手土産無しとは親しき間にも何とかです。そこで今回は京都の銘菓、生八つ橋にも代わる銘菓、笹屋伊織の「胡麻鼓」をチョイスしましたー。😆
今日は皆さんにも是非、知っていただきたくアップしました。しっとりもちもちの饅頭ですが、胡麻の香りが口の中に広がる、実に美味しい饅頭です。😆😆
最近になって、JAL国内線のファーストクラスで茶菓に採用となったことを知りましたが、それも納得の味です。
皆さんも京都市内に機会があれば是非、味わってみてください。🤗
#笹屋伊織
#胡麻鼓
笹屋伊織
https://www.sasayaiori.com
笹屋伊織オンラインショップ
https://www.sasayaiori.com/shop/
https://www.sasayaiori.com/shop/products/s/jalsaka/ -
REBEL 1100 / DCT
2022年09月19日
44グー!
防水シューズカバー
明日はいよいよ3泊4日ツーリングに出発です。😊
四国の天候は回復するようですが、帰路に就く4日目の 9月23日(祝)、京都はどうも雨模様。
そこでカンタンに装着できる、防水のシューズカバーとして用意していたこの商品を試す機会になりそうです。👍
靴のまま本品のカバーを履いてしまうのですが、薄くてコンパクトに収納できるので、普段使いでも丁度いい御守りになります。
お値段は何と、お安い 1,080円。(楽天:税込・送料無料)まぁ、2・3回もてば、というところなので、コスパ的にも良さそう。😊
#防水シューズカバー
#レインシューズカバー
#シューズカバー -
REBEL 1100 / DCT
2022年09月18日
32グー!
2022 シルバーウィーク 四国ツーリング【DAY -2】
シルバーウィークの平日、いよいよ明後日からは計画していた遅めの夏休みが始まります。🤣
台風の関係で長期予報がよく変わりましたが、どうやら明後日には天候が回復の気配。✨
以前から予約していた宿も、キャンセルせずにすみそうです。
ただいま、3泊4日のプランを絶賛妄想中〜。😙
#四国ツーリング -
REBEL 1100 / DCT
2022年09月17日
783グー!
緊急事態🩸あに〜ケガしたよ🩹😱
昨日は私事ですが不用意に回転工具で左親指を切ってしまいました🩸😱
傷口の写真は…見たくないですよね⁉️🫣
出血🩸はしたけど傷口がそんなに大きくない!と思い、その日1日ばんそうこう🩹で我慢をしてケガした左手も普通に使い仕事をしてました…が、出血はあまり止まっていない…😥
ケガした手を使えば当然か⁉️😅
風呂入ってから寝るとズキズキ傷が騒ぎ出す🎶😈
痛くて眠れず次の日の朝、病院に行って診てもらうと親指の爪の脇が裂けていた〜😱😱
無理をして仕事でケガした左手を使った代償に傷口が大きくなっていましたよ🥹
ばんそうこう🩹で皮膚もブヨブヨにふやけて縫う事も出来ず、おじちゃん先生👴🏻は突然ブヨブヨ皮膚をピンセットで剥ぎ取る…ひぇ〜😱😱😱
また出血大サービス🩸😵🥲
指の治療?(トドメ刺された)と痛み止めの薬を処方して貰いました🥹🥹
明日はレブル1100で福島県へツーリング…
ケガした左手でグリップを握れるかやってみたら親指曲げずともなんとか握れる!😆🤜
私のレブルはDCT…クラッチ要らず😆🙌
今回はまさにこのバイクで良かったです😘
指無しのグローブもあったので傷口へのダメージは、なんとか回避…😆👍
よ〜しそれじゃあ行こうか!😤と、思い明日の天気予報みたら…雨☔️🥲
じ・えんど☠️…ぱふぉ!🤷🏻♀️🤷🏻🤷🏻♂️
そう言えば…
なんだぁ?あのモザイクの正体は…と、思ってる皆さん!
次回予告
あに〜自撮り棒でやりたい放題⁉️🥳 -
2022年09月14日
144グー!
西海から田平、平戸へ
今日のランチは今年3月、直売所「ひらど新鮮市場」の敷地内に新築オープンした「海の見えるごはん屋」さんへ
日本の西の端っこ、平戸の美しい海と風景を眺めながら、四季折々の旬のごはんをいただけます。
平日にもかかわらず並んでる〜😩
一番人気は平戸海鮮丼(税込1,300円)
ごはんは羽釜炊き(1食1合)。今は新米100円増しで食べられます。
“平戸牛メンチカツ”の
ミックスフライ定食1,200円(税込)
平戸牛を使ったしいたけメンチカツと平戸豚のヒレカツ、自慢の魚フライを一度に味わえます。
お腹いっぱいになったところで、平戸大橋から道路沿い白い砂浜が続く千里ヶ浜を眺めながら紐差カトリック教会へ
日本最大の天主堂といわれたロマネスク様式のアーチと美しいステンドグラスがはめ込まれた教会⛪️素晴らしい!
次に、福鶴・じゃがたらお春博物館へ
300年以上の歴史を誇る酒蔵の歴史や、宝物として代々伝わる酒造りの道具類が解説つきで鑑賞することが出来ます。
焼酎、日本酒の試飲は出来ないのですが甘酒を頂いて来ました🍶
ここは、長崎県の主要な農作物であるジャガイモを原料とする焼酎「じゃがたらお春」などが製造されています。
300円の入館料でお土産にミニの「じゃがたらお春」の焼酎頂いてきました😊
今日は日帰りなのでここまで288キロ
残暑厳しいなぁ🥵💦
弓張トンネル内37℃
川内峠、生月も寄れんかった〜😭
また、次回じっくり走ってみたい🏍💨
-
REBEL 1100 / DCT
2022年09月13日
53グー!
モトクルの皆さん👍️お疲れ様です😁
本日は、仕事が休みの為にcustomに挑戦👍️
お題は、レブルの前のオーナーさんが雨でも乗車されていた為に錆びが沢山あったけども、一番気になっていたブレーキの部分を塗装しました。初めにパーツクリーナーで清掃し、プライマーして2回塗りで完了👍️
それと、本日の目玉は‼️
ラッピングを挑戦しましたが敢えなく
失敗に⤵️
トホホ⤵️
明日は、健康診断‼️帰って来てまた挑戦します👍️
ラッピング👊
またまた、Amazonとメリカリでポチッとした商品が届くので👍️
次は失礼しないぞ😂
まぁ😁
customは、自己満しかない🤭
違いますか?🤭 -
REBEL 1100 / DCT
2022年09月13日
69グー!
昨日は3年振りにチームのミーティングを開催したので浜松まで。
カタナミーティングも開催されてたようなので行きの東名では新旧カタナを多く見かけました♬
新型カタナのデザインは割と好きだなあ👍
いつものファミマで集まって記念撮影してからニコエへ。
未だコロナ禍という事もありビュッフェはやっておらずコース料理か単品メニューになっており、私はコースメニューを選びました。
まずは凄い凝ったサラダに始まりメインはピザでデザートのプレートという構成でした。
ホスピタリティも抜群でして料理の説明からレストラン外の催しでかき氷甲子園なるイベントもやってたのですがそれもレストラン内で食べられるよう取り計らって頂きました。
いつもありがとうございます。
食後は各々うなぎパイなど買い物してから再度記念撮影して解散となりました。
そこからは菜乃屋の工場直売所でうなぎの佃煮を購入してから新東名乗って一気にワープ💫
途中の清水paで休憩して新御殿場ICで降りて東富士五湖道路山中湖ICまで。
いつものくらや製麺所でお土産のうどん買ってからよりみちの湯へ。
色んな温泉楽しんでから食事スペースでユーリンチー定食頂きましたが意外にうまくてビックリ😋
20号は混んでたので道坂峠~道志みちで帰宅。
走行距離535キロ。
今回は少し少なめでしたが久しぶりにメンバーと会えたし楽しかったです✨