R1250GS Adventureの投稿検索結果合計:1908枚
「R1250GS Adventure」の投稿は1908枚あります。
SPEED、r1250gs、おすすめスポット、クイックシャンプー、ダッツ名古屋 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR1250GS Adventureに関する投稿をチェックして参考にしよう!
R1250GS Adventureの投稿写真
-
R1250GS Adventure
2021年10月16日
45グー!
2021/10/9
下呂温泉では民宿ラムネ屋さんに宿泊させてもらった。
ご主人が2台のバイク乗りで、自分のバイクをどかしてくれて、バイクは軒下に駐車させてくれた。
理不尽な扱いを受けるバイクだが、こういう扱いを受けると嬉しいよなあ。
風呂は30分の順番制だったが、一番にチェックインしたことで好きな時間を選択できた。もちろん一番風呂を選ばせてもらう。
夕食後、20:30から花火があるとご主人に聞き、呑んだにも関わらず頑張って寝ずに観に行ったが、中々豪勢な花火だった。早く日常が戻るといいですな。
2021/10/10
宿泊翌日はほぼ帰るのみ。
寄ったのは道の駅平成くらい。
美濃加茂ICから東海環状自動車道〜東海北陸自動車道〜名神高速〜京滋バイパス〜第二京阪〜近畿自動車道〜阪神高速 南森町ICと走り帰宅。
下呂温泉のマンホールはカエル。鳴き声のゲロと下呂をかけているようだ。
羽島PAは高速本線と一番近いのではないだろうか。
良い宿に泊まれて満足したツーリングだった。 -
2021年10月12日
43グー!
2021/10/9
本日は下呂温泉に泊まることにした。
阪神高速扇町IC〜近畿自動車道〜第二京阪〜京滋バイパス名神高速〜東海北陸自動車道 群青八幡ICと走る。
群青八幡城を見学しようと向かってみたら、バイクは城の近くの駐車場までは通せないので、下から10分程歩いて山を登れと言われて、見学はやめた。
道が狭いので気を付けて下さいとか言って車は通してるんだよなあ。
俺が車で行ったら通すのにバイクだと通さないとか、35年もバイクに乗っていると理不尽なことが幾度もあるのだが、頭にきて見学はやめた。
その後はR256を走り、道の駅和良でほうば寿司をいただいて休憩。
更に近くの戸隠神社で重ね岩の絶妙なバランスを堪能した。
更にK86を走ったけど、馬瀬川は綺麗だったなあ。
つづく
-
2021年10月04日
51グー!
2021/10/2
北近畿豊岡自動車を走って久美浜へ。
本日は久美浜の時の宿まつださんにお泊まりする。
途中 木下酒造さんに寄って、自分への土産で日本酒を買った。バイクなので試飲ができないのが大変残念であった。
一旦 宿に入れてもらい、宿のすぐ裏の久美浜湾を見ながら散歩する。夕陽を見に17時過ぎにバイクで夕日ヶ浦海岸へ。砂浜は結構な人出だった。
宿に戻る際にもオレンジ色の久美浜湾を見ることができた。
宿はたまたま貸切りでよかったが、食事の量が多くて申し訳ないが残しちゃったよ。事前に通常の7割位でってお願いしていたが、かえって量を減らすのは色々難しいと言っていた。
明日は丹後半島を走る予定。