R1200RSの投稿検索結果合計:795枚
「R1200RS」の投稿は795枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR1200RSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
R1200RSの投稿写真
-
R1200RS
2023年10月17日
53グー!
今日は仕事の関係で資格取得をする為7ヶ月間一緒に研修を受け大親友となった友人と10年振りのツーリング。丁度10年前の10月にビーナスラインを走りました。この時は曇って、景色は見えず雨にも少しあたったのですが、今日はすこぶるドピーカンでした!ただ友人は新潟の上越から諏訪で落ち合う予定でしたが朝まで雨だったため、集合時間を遅らせ集合場所も松本ICに変更。自分は5時に出発するつもりだったので時間に余裕が出来たので、調布ICから中央高速にのるのをやめ、奥多摩〜塩山を抜けて勝沼ICから中央高速にのりました。山越えは寒かった…。松本ICで友人と合流し、近くのコンビニで積もる話しを少ししてから、美ヶ原高原美術館へ移動し、まずは昼食。ここのプリン🍮自分には絶品‼︎😋天気がいいせいかバイクもいっぱい来てました。霧ヶ峰までビーナスラインを堪能し、また走りましょうと約束をして、諏訪湖近くで友人と16時に別れました。すぐ高速にのるのもなぁと、茅野からメルヘン街道で山越え。何とか暗くなる前に峠を走り終え、佐久北から上信越道〜関越で帰って来ました。本日の走行距離は550キロでした。
-
R1200RS
2023年09月28日
28グー!
TV番組のオモウマイ店で見た自販機コーナーに行きたくて、行きたくて。2年越しにようやく重い腰を上げ、早出(4時)して朝ごはんを食べに行って来ました。パンが好きなので、うっかりハムチーズトーストとメイプルパンケーキにしましたが、TVで観た時はうどんが美味しそうと思ったんだったと思い出しても後の祭り…。まぁ美味しく頂いたのでいいんですが。赤城山大沼迄ゴリゴリ走りたかったのですが、自販機コーナーへ行く途中から霧雨ところにより小雨…。赤城山を上るにつれ雲の中で視界不良、完全ウェット、路面のコケに落ち葉に折れた枝と悪条件に。もう少しで頂上手前で、隙間から見える雲海。大沼に着いたら完全に晴れました。赤城神社にお参りしようと思ったのですが、足元がぐちゃぐちゃだったので今日はやめときました。次はいつだろう…?前橋の自販機コーナーにも寄り道して、天ぷらそばリベンジ。更に甥っ子がバイクを探していて、前橋のバイク館にあると聞き頼まれても無いのに見に行きました。とても綺麗な店で、店員さんの対応もとても良かったです。帰ってバイク掃除に風呂掃除をしなければならないので、藤岡から高速に。300キロのショートツーリングでしたが、9時間も掛かってました…。。゚(゚´Д`゚)゚。
-
R1200RS
2023年09月13日
42グー!
遅い夏休みを取得し昨日のR1-Zに続いて、今日は5時出発でかねてより行きたかった月🌕に行って来ました‼︎ジャンプして確認してみましたが、残念ながら重い身体が軽く感じる事はありませんでした…!。(゚´Д`゚)゚。更にココにも行きたかった富士山絶景ポイントの薩埵峠へ‼︎眼下に東名高速が見えるはずが、夏はみかん?の木が生い茂って、見えませんでした。あ〜だから冠雪の富士山の写真ばっかりなんだと気がつきました。残念…😢。そのまま富士山に向かい、ガッツリ走りたかったので、富士山スカイラインを登り富士宮登山口の5号目へ。バックに富士山を入れて写真をと思いましたが、近すぎて全然見えない…。ʅはかなりメジャーになってしまったスポットに寄って、今日のテーマ?のジャンプ写真を。富士吉田の浅間神社にお参りして、友人にあげるお守りを購入して帰って来ました。午前中はサムアップしても、ほとんど返してくれる人は無く、寂しいなぁと思ってましたが、富士山スカイライン、山中湖周辺ではいっぱい挨拶を返して貰い、ハッピーな気持ちになれました。みなさんありがとうございました。されるのがキライな方には、すいませんでした。m(._.)m
やっぱり月だけに遠かった。トータルで630キロ。中々な距離を走りました。ヤマハコミュニケーションプラザに、スズキ歴史館も寄りたかったなぁ。(๑˃̵ᴗ˂̵)