R1150R Roadsterの投稿検索結果合計:302枚
「R1150R Roadster」の投稿は302枚あります。
BMW、Motorrad、R1150R、SSTR、展望台スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR1150R Roadsterに関する投稿をチェックして参考にしよう!
R1150R Roadsterの投稿写真
-
R1150R Roadster
2023年08月27日
26グー!
今日は初めての大腸内視鏡って事で朝6時から下剤2ℓ飲んで検査の準備。しかし梅味はやめて欲しかった…_:(´ཀ`」 ∠):_うぅ・・・
ともあれ検査が終わり鎮静剤のせいか暫く轟沈。我に返ったのは夕方…
暗くなる前に急いでパーツ交換しなきゃという事で、先日届いたスターターモーターを交換します。
とりあえず備忘録φ(・ω・`)
現在の走行距離 70,662km
とりあえず端子を絶縁する事を忘れずにっと。
外して形状を確認するとダボのピンが長い。
装着すると奥まで入らず。
ダボ穴の深さは充分でしたが、途中で一回り小さな穴になっていた為 既存のパーツと同じ長さにカット。
ようやく素直に収まってくれました。
スターターモーターを外すとクラッチ板の手前が目視できました。内部は意外と綺麗。これならクラッチ板の損耗も軽微かなと勝手に妄想…(´-`)
スターターモーターの奥からは謎のソケットが出てきました。
おそらくヘラーソケットに接続するための端子かなと予想。端子の状態も良く無いのでトラブルがあって外してしまったのかも知れません。
各所チェックしながら組み付けも終わりエンジン始動も軽く一安心です(*´-`) -
2023年07月22日
29グー!
以前からサイドスタンドのメリ込みが心配だったので、適当な物を加工して取付。
Wunderlich からサイドスタンドエンドが販売されていたのですが、販売終わってるし高額だし…って事で、探した結果1/10程度の出費で済みました😊
しかし、アルミの研削は直ぐに目地が埋まってしまうので少々厄介でした。切削工具が欲しくなります💦
話は変わりますが、行きつけのホビーショップB-SIDEさん開催のプラモデルコンテストの結果見てきました。
今回は、甥っ子からのリクエストで製作。作品回収後は高校入学祝いとしてお渡しします🎉
結果は残念ながらランクインならず。
今回も見応えのあるコンテストでした😆 -
R1150R Roadster
2023年05月29日
84グー!
やっと念願叶っての空冷&空油冷のボクサーツイン限定ツーリング🏍
しかもRシリーズの中でもマイナーなRoadStarが
3世代で5台も😘😘😘
BMWだけのツーリングとかはありますがエンジンに拘ったのは希少では無いでしょうか
構想から実現まで約半年になりますが1月には実施を決めていてシーズンを待った結果です。
梅雨入りも迫ってる中でも絶好の天候に恵まれ単車話も弾みました
今回はGSとRoadStarの二車種でしたが仲間が増えてくれると嬉しいです
モトクルの中ではやり取りしていましたが皆さん初対面の中でも楽しく過ごさせて頂きました。
参加者は
@81724 さん
@45686 さん
@79442 さん
@112378 さん
@88850 さん
@49759 さん
キャンプ場も最高でキャンプ場オーナーの方も気さくで楽しませて頂きました👍🏻👍これも@45686 さんの人脈のおかげです
先週のSSTR参戦と今回のキャンツーで走行2000km越え😃💦で握力無くなってます😅😅😅 -
2023年05月22日
77グー!
アフターSSTR
なかなか撮影出来ないシュチュエーション😅
ノープランでしたが能登半島、能登島を廻り金沢と高岡で知人の顔を見て帰路に着いたのですが・・🥲🥲
北陸道⇒上信越道と順調に帰っていましたが
上信越道の中でも1番長く全国でも8番目の長さを誇る五里が峰トンネル
あろうことか工事規制をトンネルの中で一車線規制の合流をしている事で渋滞🚗🚚🚓🚙
更埴JCTから渋滞が始まってる
トンネル入口で突入するのを躊躇しましたが意を決してGO‼️
最初はノロノロと動いていたのですが500mも進まないうちにストップ&GOの状態に
今日の陽気と渋滞車両の熱気で油温計が💦ぐんぐん上がってくる
エンジンストップの繰り返しも効かず130度まで上がったので焼き付く前に非常駐車帯へ避難
空冷の悲しい所ですな
トンネル内放送で注意されるし😂
エンジン冷えないし😂
排ガスで空気悪いし😂
非常電話で公団に状況説明して停車許可を貰いました(故障車両ありの電光掲示板も消してくれました)
渋滞が酷くなった原因は合流地点で事故があってレッカー作業が重なったそうです
渋滞が動き出し、エンジンも冷えたので移動開始してトンネル抜けた時は涼しくて嬉しくてだったのですが、すっかり暗くなってましたよ
この後にもトラブルが🥲
藤岡JCTで関越道に入ったとこでナンバーが外れるという初めての経験も
#SSTR