R1-Zの投稿検索結果合計:1028枚
「R1-Z」の投稿は1028枚あります。
2スト、YAMAHA、プラグコード、整備不良 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR1-Zに関する投稿をチェックして参考にしよう!
R1-Zの投稿写真
-
R1-Z
2023年04月18日
127グー!
久しぶりだけど行って来ましたよ💦
お尻痛いけど💦
瀬の本(写真1.2)
ガソリン満タンから予備タンクまで使いギリ到着しました💦
本日の目標は「大観峰」でしたが、ガソリンが無くては走らないのでまずは、瀬の本で給油の為に寄らなければならないのです💦
随分と寂れたなぁ💦
と言う印象でした。こんなだったかなぁ🌀
(ㆀ˘・з・˘)
もっと輝いてた気がする💦
(美化された思い出)
給油をしてまた戻るのですが、ガソリンがリッター197円!高っ!(ハイオク)
足元見られてますね💦
昔から高いので仕方ないのですが、入れなきゃ帰れません💦
ヤエーを返してくれる人の数が平日なのにほぼ返ってくる💦
メチャクチャ多い💦
脚を広げてくれる人!
立ち上がり両腕を振ってくれる人とバラエティー豊かなヤエーが多くて楽しめました♪
本題の「大観峰」(写真3.4.5)
ズッと敬遠してたけど、背中を押して頂きやっと長い年月を経て、恥ずかしながらやってまいりました💦
「随分と待たせたね。永遠の24歳
知ってる?今は携帯はスマホで、色んな人達と繋がれるんだ。タバコは1箱600円くらいするしガソリンも高いし、流行病で人も亡くなる時代になってさ。
色んな芸能人も亡くなってるんだ。
ウチらが乗り回してたバイクや車も値段が3〜5倍くらい高くなってる。何がどぉなるのかわからない世の中になったよ。」
なんて事を思いながら手を合わせて、今まで来てあげれなかった事を懺悔して(ざんげ)風が強い中、ソフトクリームを食べて下山しました♪
スイッチバックで帰る予定が道を間違えて💦「波野道の駅」に来てしまい(写真6.7.8)案内板とにらめっこして来た道に戻りました。
帰りに寄った「月廻り温泉」はしばらくお休みらしく自販機で温かいコーヒーを飲んでまた下山(写真9)
阿蘇はまだ八重桜も咲いてる所もあり、まだ桜が楽しめる場所が残ってるんです♪
(写真10)清和文楽の道の駅の芝桜。
残念な事に「休館日」の為、入れませんでしたが綺麗に咲いてました♪
本日の走行距離。
284キロ
燃費。
リッター21.4でした。
久しぶりすぎて道を間違えすぎましたが、何とか目標は達成出来たので良しとします💦
「また、来るよ♪」
-
R1-Z
2023年04月12日
106グー!
お昼から晴れたので、同級生のバイク屋に遊びに行ってきました♪
入り口にあるR1(写真1.2)大家さんの息子のらしい💦
このDAX(写真3)新型?旧型?
まぁ忙しそうで何よりでした♪
さて♪
天気も回復して来たので(写真4)
かる〜〜〜〜く流して来よう♪
(写真5.6.7)
修理してあげた先輩ホーネットさんも誘いましたが、もう一緒には走って来れなさそう。
明るい内に帰ってオイル(ギアオイル)交換(写真8.9)半年、1,500キロ💦
綺麗ですけど?半年なので交換しました。
「見せてもらおうか♪LEDライトの性能とやらを!」って(๑>◡<๑)目が〜!目が〜💦
(写真10)
なんだかんだで乗れて良かった♪
次の休みは土曜日です💦
きっと雨なんだなぁ☔️ -
R1-Z
2023年04月11日
72グー!
明日は予報では雨☔️
する事ないなぁ☔️
ガレージでキレイキレイするしかないんですよね💦
ヘッドライトも変えたばかりなのに、LEDが980円でしたので交換しました♪
メチャクチャ明るい(๑>◡<๑)目が〜!
(写真2)のが来てから(写真3)を使ってリア周りがキレイにしやすくなりました♪
(写真4)我慢できずに書いてみた!
(´・Д・)」きっと効くよ〜♪
でも実は本物届きました!
(写真5.6)
ずっしりと重たい💦
産まれた子猫2.3匹くらいの重さでしょうか💦
後は、ホースの長さと色ですね♪
マスターとサポートもある♪
待ちきれない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ -
R1-Z
2023年04月02日
84グー!
今日は日曜日💦
多いのはわかってる。
人混みは避けたい。
バイクには乗りたい。
取り敢えずいつもの自販機で考える(写真1)
結局、進んでグリーンロード(ケニーロード)
上まで登り切り下り出した所で前を走るCBさんが右カーブ中にフロントタイヤで石に乗り上げて左壁に激突されました💦
あの速度で💦 鼻から血がスタスタ🩸
バイクを起こすのを手伝いミラーを直してあげることしか出来ませんでしたが、本人は大丈夫と言っておられたのでその場を後にしました。
フロントフォークで看板を支えている所からの眺め(写真2)
遅すぎたな💦
長居は出来ないほどの人ですぐ下山しました。
降りきって右かな?左かな?
ンー。
右〜♪
途中で咲いてた桜の木で1枚(写真3)
目的地は「見晴台」
ココはその昔CMで使われたところ♪
(写真4.5)
その後高森駅でトロッコ列車を見送り、スイッチバック。
途中の芝桜も綺麗に咲いてました♪(写真6)
あそ望の郷(写真7)
うーわ💦
うじゃうじゃ人が💦
そのまま萌の里まで来ましたがコチラもワジャワジャ人が💦
ナミの像の前にも渋滞(写真8.9)
駐車場もこんなでトイレ休憩したかったのに💦
清掃中💦
我慢して地元まで戻りましたとさ♪
コケたCBの人、大丈夫だったかなぁ💦
無事に帰り着いたことを願っております。