車種 R1-Zのカスタム・ツーリング情報1168件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 R1-Zの検索結果一覧(11/39)
  • R1-Zの投稿検索結果合計:1168枚

    「R1-Z」の投稿は1168枚あります。
    2ストYAMAHA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR1-Zに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    R1-Zの投稿写真

    R1-Zの投稿一覧

    • mktsさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月31日

      174グー!

      今日も午前中に時間が出来たので奥多摩の大麦代駐車場へプチツーリング。
      ワインディングでデイトナの赤パッドを試したかったので真冬ですが久しぶりに行ってみました。
      そこまで寒くもなく路面も乾いてるので走りやすかったです。

      ここは10代の頃からバイクで来ている場所です。
      暖かいコーヒーとアメリカンドックを食べたかったのですが売店は休みでした。

      帰り道、下畑軍畑線の自動販売機でコーヒーを買って休憩。

      デイトナの赤パッド、ブレーキの感じが自分には良いです。

      この時期なので駐車場にはバイクが1台もいませんでした。
      すれ違ったバイクも数台です。

    • mktsさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月30日

      147グー!

      連続投稿になり、すみません。
      帰ってから午後の予定が延期になってしまったので、気になっていた部分の手直しをしました。

      フォロワー様からもコメントを頂きましたが、自分も気になっていたリアのブレーキホースの長さを調整しました。
      純正長だと、ちょっと長すぎるんですよね。
      今日、乗ってリアブレーキも好みの効きにだったので、見栄えを良く付けようと思います。
      スケールでブレーキホースの長さを測ったら360㎜、川越2りん館へ行ったらピッタリの長さがあったので購入。
      ちょうど良い長さになりスッキリしました。
      画像② 交換前
      画像③ 交換後

      90度のバンジョーアダプターも買ったけど、ホースが変な曲がりになるので辞めました。

      ブレーキホース交換後にエア抜き。
      最近、ブレーキのエア抜きばかりしてます。

    • mktsさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月30日

      164グー!

      今日はブレンボリアキャリパーとデイトナ赤パッドのテストを兼ねて、道の駅・和紙の里ひがしちちぶまで朝ツーリング。
      天気も良く、この時期にしては暖かく気持ち良かったです。

      ブレーキのタッチが物凄く良くなりました。
      リアブレーキは引きずりぎみだったのですが、キャリパーを換えてリアホイールの回転もスムーズになりました。

    • mktsさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月29日

      141グー!

      今日は午前中に時間が出来たので、リアをブレンボのカニキャリパーに交換。

      リアブレンボキャリパーサポートもカーボンチェーンガードと同じ、SDR専門店のベルーガさんから出してる商品を買いました。
      なかなかリアのブレンボキャリパーサポートを出してるショップは無いので良かったです。

      リアホイールを外して純正のキャリパーサポートと交換。
      加工も無くピッタリ付きました。

      ブレンボロゴのデザインが好きなので旧カニの32Φを入れましたが、新カニの32Φと34Φだとブレーキの感じも変わるんでしょうか?

      リア周りは一通りカスタムしたので完成です。
      かなり雰囲気が変わりました。

      1月は休みが無く働き少し落ち着いたので、今週は少しだけバイクに乗れる時間がありそうです。
      水曜日までは晴れで今の時期では気温も高く、バイクを乗るには良いのですが…。

    • しば漬けさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月29日

      49グー!

      2週間ぶりにエンジンに火を入れた∩^ω^∩
      極寒でもキック3発でかかってくれる。
      早く冬眠から目覚めたい∩^ω^∩

    • T.さんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月28日

      56グー!

      ご飯も食べたので、
      キャリパーo/hの
      続きをやります^ ^

      o/hのついでに色変え
      ガンコートのチタンカラーに
      ロゴ部は磨き後、コーティング

    • T.さんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月28日

      34グー!

      初投稿です^ ^

      シーズンに向け、タイヤ交換と合わせて
      ホイールの仕様変更中

      塗装は剥いてみたものの、全塗するか、部分塗装するか、磨くきにするか悩み中です(・_・;

      外したタイヤはスリックタイヤみたいになってました。。

    • T.さんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月28日

      78グー!

      メインで乗ってる愛車です^ ^

    • mktsさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月28日

      138グー!

      今日は天気も良いのでバイクに乗りたかったのですが、色々と用事がありプチカスタムとメンテナンス。

      カーボンチェーンガードをカーボンに交換。
      バイク&パーツSDR(SDR専門店)の有限会社ベルーガさんから出してる商品を買いました。
      SDRの専門店ですが、TZR、R1ーZ、TDRのカスタムパーツも販売してます。
      専門店があるとバイクを維持しやすくなるので本当に助かります。

      取り付けはサイズもピッタリと合い無加工で付きました。
      画像① 交換後
      画像② 交換前
      画像④ フロントフェンダー、サイドカバー、チェーンガードがカーボンになりました。
      チェーンガードがカーボンになると、またリアの雰囲気が変わります。

      あまりR1ーZばかり弄ってると、CB125JXの機嫌が悪くなるのでグリスアップと整備しました。

    • しようたさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月28日

      61グー!

      年明け1回目の乗り初め🏍️💨

      寒いけど2ストの音は気持ち良い💨💨

      #2スト
      #YAMAHA

    • kanata358_7さんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月27日

      121グー!

      R1-Zに待望のユーゾークロスチャンバーを装着‼️
      っと思ったらバックステップには対応じゃないのか?😨右はそもそも穴が合わない、左はチェーンとスイングアームに干渉してる。
      つく気がしないのでホームセンターで適当なステー買って来て取り付けたけど位置が低すぎる🥲

      どうしたらいい?

      バックステップにスペーサーはめて何とかなったかな😚

    • ローカルサーフさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月27日

      75グー!

      富士山と!いや桜島でした。天気が良かったので少し乗って見ました。

    • まるどんさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月27日

      32グー!

      フレームの塗装と練習兼部品取りのエンジンの分解…クランクケースがなかなか割れない…😂

    • kajiwaraさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月25日

      210グー!

      最強寒波!!
      昼間でも寒いですね😓
      乗るのはやめて
      ちょっとカスタムしました😅
      ブタ鼻の穴からファンネル化!
      吹け上がりはいい☺️
      寒いので😨
      試乗はまたお預けですね😓

    • mktsさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月22日

      145グー!

      今日は少し早く帰れたので、昨日買ったブレーキパッドの交換。

      最初はフロントから始めました。
      清掃した後にグリップアップしてパッドの交換。
      すんなり完了。

      フロントが終わりリアのパッドを外してグリップアップしようとピストンの動きを見たら渋い…。
      キャリパーを外して確認したら、ピストンは傷もなく大丈夫そうだったので、清掃とグリップアップして揉みだし。
      だいぶ滑らかな動きになり良くなりました。

      リアは外して清掃したので、換えるのに手間取ってしまいました。
      ブレーキフルードを入れ換えてエア抜きして作業完了。
      ブレーキは定期的に清掃しないとダメですね。

      あとは走るだけなのですが、今週の土日も仕事で休みがいつになるのか…。


    • 北摂ライダーさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月21日

      28グー!

      今日は雨なので・・・じゃなくて冬装備持ってないので整備しました。
      スプロケとマルチリフレクターレンズに交換。燃調が濃く感じたのでジェットニードルのクリップを真中にして試運転。少し走った感じは前より良い感じでした~。

    • まさひこさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月20日

      70グー!

      nc30のタンクが意外に違和感ないです(笑)

    • mktsさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月19日

      169グー!

      今日は夕方から仕事なので、換えたパーツの様子を見たく有馬ダムへ朝ツーリング。
      着いたら誰もいなく貸し切り状態でした。

      先日、フォロワー様が有馬ダムの投稿していて、明日から雪予報なので降った後は凍結で走れなくなりそうなうだから行ってみようと思いました。
      今日は冬にしては暖かく走りやすかったです。

      今回、換えたパーツ
      フロントスプロケット 14T→13T
      トシテックの超超ジュラルミンリアスプロケット
      D.I.DのZVM-Xチェーン
      一度に換えてしまったので、何のパーツがどう影響したのか分かりませんが前の仕様より良くなりました。
      本当はパーツごとの変化を見たかったのですが…。

      あくまでも個人的な感想です。
      フロントスプロケットを1T減らしたら、加速が劇的に良くなりました。
      ルーニーのチャンバーは高回転の伸びが良く下がスカスカだったので、下からトルクが出て上まで綺麗に回り乗りやすくなりました。
      高速は乗ってないので分かりませんが、街乗りやワインディンクには良いかもです。
      逆にK2テックのストリートチャンバーなら下があるのでフロントスプロケットを15Tに増やして高速型に振ったら面白いのかなと…。
      ただ、帰りに給油したら加速の良さと引き換えに燃費は悪くなりました(笑)
      自分的には乗りやすくて満足してます。
      セッティングは人それぞれの好みなので!
      色々とパーツを換えて変化を見るのも楽しいです♪

      明日から雪予報、土日も仕事なので車のタイヤをスタッドレスに換えてから仕事に行きます。

    • mktsさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月18日

      149グー!

      今日は午前中の打ち合わせから帰ってきて時間があったので、チェーンのジョイントをやり直しました。
      前回は強風と物凄く寒かったですが、今日は暖かく作業するには良い天気です。

      今回は、しっかりやりたいのでメンテナンススタンドをかけました。
      よくメンテナンススタンドを使いますが、いつも立てる時と外す時はバイクを転倒しないかドキドキします。
      スタンドでバイクを転倒させた事は一度もないのですが…。
      立ちコゲは、外観には分からない微妙な歪みが出たりして、目視では分かりにくいダメージがあったりするので出来る限り転倒はさせたくないです。

      カシメ部品の頭をサンダーで削りチェーンカッターでジョイントを外しました。
      ノギスで何回も測りながら圧入してカシメました。
      かし丸君はカシメ具合が適正か確認が出きるので、カシメを確認。
      今回はジョイント部もスムーズに動くので、チェーンのたるみ調整をしてアクスルシャフトをトルクレンチで締めて作業完了。

      今回のZVM-Xはピンの長さ21.1㎜、今まで使っていたVXはピンの長さが18.7㎜、ピンがVXより2.4㎜長く長い分だけプレートが厚くなっており強度が出るけど重さが増えると、フォロワー様に教えて頂き分かりました。
      ありがとうございます!

      フロントキャリパーのセンター出し、フォークの水平出し、ベアリングのグリスアップして、やっと手押しが軽くなったのに、チェーンの重量増なのか換える前に比べ手押しが重くなったような気が…。
      D.I.Dの適合表ではハイグレードタイプでR1-Z適合でしたが、排気量の適合だと500cc~1200ccなので、250ccだと重く感じるのかな。

      明日は午後から仕事なので、午前中は少しだけ走れそうなので作業完了後にタイヤの空気圧とワイヤー類のグリスアップしました。

    • mktsさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月17日

      135グー!

      昨日、チェーン交換した後に、ドライブチェーン外側サイドプレートの幅寸法と、チェーンジョイントカシメ後のサイドプレートの幅寸法を、ノギスで測ったらほぼ同じ寸法幅だったのですが、何か動きがしっくりこないので、仕事帰りに2りん館でチェーンジョイントを調達。

      圧入したピンの出具合とカシメ具合も悪くはなかったのですが、しっくりこないのは圧入ミスかカシメミスのどちらかをしているのだろうと…。
      せっかく前後のスプロケットを換えたので、フリクションロスさせたくないし、重要部品なので納得が出来ずチェーンジョイントのやり直し。

      またしっくりこなかったら嫌なので2個購入。
      かし丸君は使いやすい工具で、今まですんなり出来たのに…。
      CBはクリップジョイントでR1-Zがカシメジョイント、チェーン交換はたまにしかやらないので圧入とカシメは慣れない作業ですね。

      明日、早く帰れそうなので時間があれば交換したいです。

    • 娑婆ちゃんさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月16日

      107グー!

      悪戦苦闘してましたが💦
      こんな所に エア抜き弁が💦
      (写真1)
      やれやれだぜ笑

      天気も良いので 試運転がてらに 今回の2ストオイルはこちら♪(写真2.3)
      ハンズマンから収穫(ハーヴェスト)してきました♪
      青缶1,150円に対して コチラのオイル
      規格はFDでなくFC💦
      セブンではないですよ笑
      値段は50円アップの1,200円♪

      馴染む♪ 実に馴染むぞ!
      ほのかに果菜の香りがする気がするぞ笑
      最高にハイ!ってヤツだ♪
      2ストのパワーを全開だッ!
      …真っ白(ㅇㅁㅇ)💦

      まぁよい
      過程や方法なぞどぉでも良いのだ♪
      ブレーキもしっかりと止まる♪

      雲ひとつない良い天気♪
      帰って チェンシコ(∩'-'⊂)シコッ?
      チェンシコのシコってなんの略なんだろ?
      うどん?
      ホイールのベアリングにもグリスアップ♪
      ボディも□ヾ(・∀・`o)フキフキ♪
      (YAMAHAのバイク拭きああげてるのに着てる服HONDA)
      しばらく 雨らしいから 乗れて良かったです♪

    • mktsさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月16日

      161グー!

      今日は半日で仕事が終わったので、午後からフロントスプロケットとチェーン交換。
      フロントスプロケットを外した後に、汚れていたのでケースを清掃してから取り付け。
      120リンクから114リンクにするためサンダーで頭を削ってチェーンカッターでコマ詰め。
      ノギスで測りながら、かし丸君でチェーンをかしめて完成。
      ゴーグルチェーンとトシテックのリアスプロケットを入れて、リアの雰囲気が変わりました。

      試しに走りたいけどツーリングに行く時間が無さそうです…。

      時間があるときに作業しないと出来なそうなので、交換しましたが風が強く寒かったです。

    • ロドさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月14日

      32グー!

      今年の初乗り〜
      年末年始がバタバタしててやっと初乗りしてきました。
      なかなか普段休みの合わない友人達とゆっくり出来ました。

    • tetsuさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月13日

      54グー!

      2st 最高!!

    • mktsさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月11日

      148グー!

      リアスプロケットを換えたので、この際ならフロントスプロケットとチェーンも換えようと。
      フロントスプロケットとチェーンは換えてから2年経っていますが、まだ磨耗具合は大丈夫そうですけど、リアも換えたし思いきって3点セットの全交換します。

      R1-Zの純正はフロントスプロケット14Tでリアスプロケットは45T。
      今回はフロントスプロケットを13Tに下げてみようと思います。
      普段ツーリングは高速を使わない下道のワインディングが多く、燃費や最高速重視より加速重視に振ってみたくなりました。

      画像3枚目
      サンスターの2次減速比早見表
      赤枠 フロント14T リア45T
      3.214
      青枠 フロント13T リア45T
      3.462
      フロント1T落とすと黒枠のリアを3T増やすのと同じぐらいの減速比になります。
      フロントのT変更は特性が変わりすぎる可能性もあるので、すぐ元に戻せるように一応純正と同じ14Tも用意しました。
      ワッシャロックは再使用が出来なくもないですが、スプロケットは重要部品なので純正で新品を用意。

      チェーンはD.I.DのZVM-X
      R1-Zはリンク数114
      今回はセール商品で安くなってたリンク数120を買ったのでチェーンカッターでコマ詰めして取り付けです。

      どんな乗り味に変わるの分かりませんが、一度試してみたかったカスタムです。

      週末も仕事なので、いつ交換が出来るのか…。

    • ローカルサーフさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月11日

      104グー!

      少しイメチェンしました。やっぱり2ストは最高です。2せスト仲間と仲良くなりたいです。

    • mktsさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月08日

      154グー!

      今日は久しぶりの連休なので、去年は忙しくて出来なかったリアスプロケットの交換。

      トシテックのリアオフセットスプロケット。
      前に買ってあったのですがリアホイールを外すタイミングがなく放置してしまいました。
      R1-Zは社外リアスプロケットはオフセットされていてスペーサが必要なものが多いですが、トシテックは車種専用品なので交換するだけで大丈夫です。
      交換後に、センターの確認とチェーンの遊び量を調整、アクスルシャフトのナットをトルクレンチで規定トルク締めて交換完了。

      超超ジュラルミン製で純正の重量の半分ぐらいですが軽量化でどう変わるのかな。

      リアホイールを外したので、ついでにスイングアームとリアホイールの清掃、チェーンを掃除してグリスアップしました。

    • 北摂ライダーさんが投稿した愛車情報(R1-Z)

      R1-Z

      2024年01月08日

      58グー!

      本日は娘の成人式。送迎の空き時間にチェーンの清掃!注油が大事なのはわかるけど飛び散って油ギトギトになるのは嫌(笑)

    • mktsさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月07日

      152グー!

      今日は休みなので今年初めてバイクに乗りました。

      小鹿神社まで安全祈願。
      今年も安全に楽しくバイクに乗れるようにお詣りとお守りを受けました。

      去年、リチウムイオンバッテリーに換えて初めて乗りましたが、走行時の電圧は良好で、YPVSの始動音も力強くなり、エンジンが元気になった様な気がします。
      チャンバーを換えたからなのか、同じ乗り方で燃費も1L/13.4㎞と以前より良くなりました。

    • TOMO.aさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月03日

      114グー!

      お疲れさまです。

      能登半島の震災で大変な時になんか…申し訳ありません。
      後日(仕事で)インフラ復旧作業に伺います。
      皆様のお邪魔にならないよう心がけます🙇💦


      今日は名古屋港をお散歩。
      思いのほか車が少なくプラプラしてましたが、
      突然の雨☔……。

      早めに帰宅し、先日Amazonで購入した
      台湾ユアサバッテリーを充電🔌。

      皆様は如何御過ごしでしょうか❔
      本年も宜しくお願い申し上げます🎍🙇🎍

    バイク買取相場