PCXの投稿検索結果合計:4942枚
「PCX」の投稿は4942枚あります。
)、^.^、endurance、エンデュランス、スクーター などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
2022年12月31日
84グー!
走り納めに妻とプチツーリング。
今年最後は、木更津のポルシェ通り🚘
日本初のポルシェの名前がついた通りです。
なんてことない道路でした(笑)
今年も怪我なくツーリングが出来ました。
来年も安全運転でツーリングに出掛けたいと思います。
皆様も良いお年をお過ごし下さい。
#ポルシェ通り -
PCX
2022年12月31日
32グー!
ハンドルクロスバー購入!
ENDURANCEのハンドルクロスバー装着完了!
これで、いろんなアクセサリー取付が可能になりました。
何付けようかなぁ?
To be continued !
#ENDURANCE
#エンデュランス
#ハンドルクロスバー -
PCX
2022年12月30日
30グー!
電熱グローブは、コスト的に高いので
ハンドルカバーを使用していましたが、、、。
カッコ悪いし、ウインカー出そうとして
クラクション鳴らしちゃうし、、、。
そこで、、、ネットでざわついていた?
ワークマンのイージス防水防寒ライディンググローブを購入!
1️⃣防水効果:50分水に浸けても中は濡れないとか!
2️⃣インナー:中綿入り。内側フリース素材で保温性抜群です。
3️⃣タッチパネルの反応:Good!
4️⃣防風効果:ドローコード付きでしっかり防風
5️⃣プロテクター::内臓
6️⃣コスパ:税込¥3,900はコスパ最高!
これで、この冬は乗りきれそう!
To be continued !
#ワークマンライディンググローブ
-
PCX
2022年12月30日
46グー!
本日の整備メニュー
昨日からの通勤快速PCXのメンテナンス
最高速アップ出来たらいいなぁパーツ組み込み
とりあえず頭の中で組んだセットを具現化
プーリーはノーマルのまま
ウエイトローラーをドクタープーリーの異形17.5gに交換
ついでにスライドピースも交換
プーリーボスも
キタコパワーアッププーリーボスDLCに交換
組み付けは最高速よりに
ドリブンはタイ本田純正で持病もあるのでまるごと交換
トルクカムはノーマルのまま
センタースプリングを
アドバンス・プロの4%アップに交換
Vベルトを
インドネシア本田純正ダブルコグベルトに交換
駆動系はこんなもんで~
メンテ~✋
前後ブレーキのパット&シュー交換
それとオイル交換24269km
今回も走り過ぎたなぁ…
今回もカストロールの余りで交換
これで来年も快適通勤出来るといいなぁ
後はナックルガード欲すぃ…
年末年始も安全運転でッ
てことー
-
PCX
2022年12月30日
19グー!
【備忘録2-3】
年内間に合った〜!(#^.^#)
前回の投稿から、やっと作業ができてカスタムの一区切りを紹介します。
1枚目はついでに変えた、メッキタイプのミラーを付けてみました(^_^;)
2枚目の画像は、前々回?に話してた、サイドカウルを外すと言ってた、外さなければいけない元凶の品のラジエターカバーです>_<
そして3枚目は、自分へのクリプレのモリワキZEROマフラー。最初はヨシムラと思ってたのですが、このマフラーに一目惚れ♡形状と色味にやられました( ´∀`)
4枚目は、ステップボードの左右完成形です。
5枚目は、斜め後ろから今回交換のメインとなったマフラー、ラジエターカバー、そしてコッソリ貼ったリムステッカーです(´-ω-`)
そして最後の6枚目は、真横からの全体像です。足元スッキリとプチオシャレになったかな?(笑)
とりあえず、カスタム系の備忘録は、暫く落ち着いて、これで走り回る予定です。早速明日はこれで実家へ帰ります! -
PCX
2022年12月22日
30グー!
【備忘録2-2】
前回パーツ交換した時に載せると言っていたものを、先に載せちゃいます(次回も載せるものが多い為)^_^;
1枚目の写真は、純正のステップボードを剥がしてるとこです。ただめくり取るだけ(*´꒳`*)
2枚目の写真は買ったステップボードの裏面です!純正と同じようにゴムの突起が出ていて、純正穴にはめ込むだけです👍
3枚目は装着後の写真で保護フィルムを取ってない状態です!これでも綺麗のような・・・( ̄∇ ̄)
そして4枚目の写真は、保護フィルムを取った完成形です(≧∇≦)まだ片側だけですが、こんな感じです。ステップボードのゴムの厚みも、純正の倍くらい?の厚みもあって、簡単に取り付けられるので気に入りました(^∇^) -
PCX
2022年12月20日
30グー!
第2章開始!
【備忘録2-1】
通勤快速&チョイドレスアップ編 Start!
このPCXを通勤快速仕様に弄り始めた時からテーマがあって、ドレスアップ仕様に発展しても極力純正ベースというか、このPCX(マットブラック)の色味である黒&メッキor銀系で仕上げようと考えて弄りはじめました(^ω^;)
今後もその色味で進めていくつもりです(*•̀ᴗ•́*)و
それで今回の弄りは、前回にも予告していたブレーキレバーの交換とスタンドガード?の取り付けをしました˶˃ᴗ˂˶
1枚目の写真が取り付けた物なのですが、立ちゴケは無いと思うのですが、万が一の為にで可倒式のパーキングレバー付の物にしました。前にいいな〜って思ってた物で、幅が6段調整になっているのと、黒いレバーのとこにあるビスで長さも調整出来るので好きな長さに変えられます(◍˃ ᵕ ˂◍)
ちなみに、分かりづらいですが2枚目の写真が少し倒した写真です。折れ防止だそうです(¯∇¯٥)
3枚目の写真はサイドスタンド使用時に、より安定させる為に取り付けました( ^ω^ )
4枚目の写真は純正の頃から干渉していたようなので、今回のタイミングで気休め程度に貼り付けるタイプのスポンジを貼っときました(T-T)
今回はここまでなのですが、前回予告したフロアマット交換は次回に載せます!片側はすでに取り付けたのですが、今年のクリスマスはお金を使わなくなったということで、自分にクリスマスプレゼントを買っちゃいました(><)👍🏻⭐️ということで、その取り付け時にアンダーカウルを外すのでその作業後に取り付けますw
ゴム大国インドネシア産で、加工無しで取り付けられますので結構いいですよwしかも純正と同じように、ゴムをはめ込んでくだけ(*´꒳`*)b
その辺の画像も載せて行きます*ᴗ ᴗ)⁾⁾