PCX150 / PCX160の投稿検索結果合計:1717枚
「PCX150 / PCX160」の投稿は1717枚あります。
バイクのある風景、撮影スポット、バイク好きな人と繋がりたい、バイク好きと繋がりたい、バイク好き などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCX150 / PCX160に関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCX150 / PCX160の投稿写真
-
PCX150 / PCX160
2021年05月08日
10グー!
ふと深夜から早朝にかけて走ってみました。
目的地に夜明け頃に着くように走るのは交通量が少なくのんびり走りやすいので以前からやってはいたのです。
今回、PCXに乗り始めてから初めてやってみました。
もちろんナビを使いながら深夜ツーリングをするのも初。
相手はクセのあるGoogleマップさん。
案内された経路は一度も行った事がないのでそのままGoogleさんに従って行ってみようと思って走っていたのですが…。
民家どころか側溝もないような「ここどこ?」というような道を案内されました…Googleさん、クセが強い(笑)
でもまぁ「ツーリングは自分の意思で走るから良いんじゃ!」という信念は特にないですし新しい発見もあるので、Googleさんに振り回されながらものんびり楽しみながら走れるのは良いなーとは思いましたねー。
-
2021年05月06日
81グー!
いつもと違う全く明かりが見えないwww
筑波山www不思議〜笑笑
#バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #ツーリング #バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好き #バイク写真部 #バイク女子と繋がりたい #撮影スポット -
2021年05月06日
90グー!
癒されます〜この夜景見てるとԐ=(´∀`*) ホッ♪
#バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #ツーリング #バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好き #バイク写真部 #バイク女子と繋がりたい #撮影スポット -
PCX150 / PCX160
2021年05月04日
9グー!
2日間で150km程度しか走ってないですが筋肉痛だらけです…10年の歳月を筋肉痛で感じるとは(苦笑)
でもまぁ緊張もしつつ心地よい感じではありますね。
ところで、今回は無料カーナビの大御所「Yahoo!カーナビ」「Googleマップ」を使いながら走ってみました。
どちらも性能は良いんですがそれぞれ個人的に感じるクセがあるというか(※意見には個人差があります)
Yahoo!カーナビは案内のお姉さんがお淑やか(声が小さいともいう)ですね。インカムの音量を上げないとなかなか…。
しかもみんな行きそうな有名な道を走るもんだから初期設定では渋滞に巻き込まれやすいという…。
それに比べてGoogleマップのお姉さんはハキハキして好印象。しかし…マニアックな細い道を好んで誘ってくれます。大通りもあるはずなのに1車線のワインディングロードとか…いつかは別次元に連れて行かれそうです(笑)
でも慣らし運転中だし近所でも旅気分を味わわせてくれるGoogleマップをしばらく使おうかなーと。
「ナビなんかに縛られずに自由に走るのさっ」
と言いたいところですがしばらくはお世話になります。 -
PCX150 / PCX160
2021年05月04日
11グー!
納車してから色々買い揃えないといけないので散財気味。
ヘルメット、ウェア、グッズ…。
そんな時に味方になってくれるのがワークマン。
絶対にバイク用品店でないと買えないもの以外は結構お世話になってます。
汗かきなので大事なヘルメットと皮膚を守る為にもインナーキャップは必要になります。
「ヘルメット」も建築土木には必要ですからこういう物も揃ってるんですね。さすが我らがワークマン。
が…これ、縫い目の跡が痒くて仕方ない。
シームレスなキャップもバイク用としてあるけど何せお高い。
そう思ってたらネットで見つけたこの対処法。縫い目部分を切り取るという荒技(笑)
やってみたら確かに痒みや不快感もない。
先人の知恵は借りるものですね。
でも…水泳帽感がものすごく出てきたなぁ(笑) -
PCX150 / PCX160
2021年05月03日
8グー!
(写真はイメージです)
ここは写真がないと投稿できないんですね…たくさん撮らないとネタがなくなる(笑)
夢を積み込む為にPCX160を選んだわけですが、やはりちょっと足りない。
降りてから観光地巡りをする為にプロテクター入りジャケットを入れようとすると、ヘルメットをヘルメットホルダーにワイヤーで引っ掛けておかないといけない…。
そうなるとリアボックスをつけた方がいいのかなぁ、って思ってます。SHADあたりが良さそう。不器用なのでショップに取り付けをお願いする事にはなると思うけど、どこでもやってくれるのか?
でも見た目が…うーん、まぁお年寄りなので気にする事もないのかも?! -
PCX150 / PCX160
2021年05月03日
8グー!
写真は「おさかなパイ」という目だけ妙にリアルなお菓子です。おさかな味は全くしません。
納車後初の中距離ツーリングをやってみました。
だいたい100kmちょいかな?燃費計が47km/Lという「ほんとか?」という値を示していました。カブ並み…(笑)
以前乗っていたのはマジェスティ(4D9)という250ccクラスでも軽量かつ非力なスクーターでした。
でもやはり高排気量高重量になればなるほど疲れないという逸話は当たってますね。
140kg弱なので70km制限の直線道路で横風に煽られるのなんの。思わず「うわうわうわ」と叫んでしまいました…。高速道路ならどうなるのか、うーん。
1ヵ月点検の辺りで純正のボディマウントシールドをつけるので少しはマシになるのかな? -
2021年04月28日
66グー!
#バイクのある風景 #バイクが好きだ #pcx150 #バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #ツーリング #バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好き #バイク写真部 #バイク女子と繋がりたい #撮影スポット -
2021年04月28日
49グー!
#バイクのある風景 #バイクが好きだ #pcx150 #バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #ツーリング #バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好き #バイク写真部 #バイク女子と繋がりたい #撮影スポット