PCX150 / PCX160の投稿検索結果合計:1720枚
「PCX150 / PCX160」の投稿は1720枚あります。
PCX、富士山、おすすめスポット、ソロツーリング、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCX150 / PCX160に関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCX150 / PCX160の投稿写真
-
PCX150 / PCX160
2021年07月17日
26グー!
ようやく梅雨明け。真夏は「天気はツーリング日和、気温はジゴク」な季節ですね。
前回バイクを降りる前は半袖上等でしたが流石に今はできない…ので、先日買ったコミネのフルメッシュジャケットがどの程度のものなのかお試しついでに美味しそうなものを食べに行きました。
食べたのは「空天丼」…「そらてんどん」?と思ったら「からてんどん」と読みます。
ん?「からてんどん」…??何じゃそりゃ?
これ、ご飯にタレが掛かっていない天丼なんですね。これの何が「から」なのかは分からないですが笑
天ぷらは塩味(塩をまぶす)か醤油タレ味(天ぷらだけタレにくぐらせる)。
ご飯は「ごまめし」か「なめし」…なめし??
なめしは「菜めし」で青菜の混ぜ込みご飯でした。
せっかくなのでタレを掛けない「塩味、なめし」を注文しました。
醤油が使われていない天丼…果たしてどんな味か…。
これが美味い。
天ぷらに塩をつけて食べるのは美味しい。
青菜の混ぜ込みご飯は美味しい。
これが合わさるとさっぱりいただけます。
何でこれが出回ってなかったのか!と思うくらい美味しかった。
これはまだ食べに行きたいですねー。でもタレよりハードルは低そうなので家でも真似できるかな?
そして…帰りはネコ成分を補充してきました笑
コミネのフルメッシュジャケット…確かに走れば多少は涼しいですがやはり汗だくになりますね…真夏はやっぱり大変だー。 -
2021年07月13日
28グー!
キタコのリアサスに交換しました。
効果は歴然で、後輪のバタバタ感がほぼなくなり、普通のバイク並みの良い乗り心地になりました。
サス自体は純正より硬めですが、オイルダンパーによる減退力が増したためか、しっかりとしつつしなやかに衝撃吸収をしてくれます。
プリロードの調整も可能(無段階)ですが、新しいうちは最弱でなじませようと思います。
峠道の波状路や自動車専用道路の継ぎ目を乗り越える際のガツガツとした反応がなくなり、衝撃をしなやかに吸収してくれます。
私のような重量級(78kg)の方にはぜひお勧めします!
ショップでサス交換のついでに、フロントのアクスルスライダーも取り付けてもらいました。(^o^)/ -
PCX150 / PCX160
2021年07月02日
140グー!
こんだけ雨続きで、毎日通勤で乗ってると
バイク乗りたくならんな🤣
あ〜PCXちゃんが泥まみれ、
洗車もしばらくお預け、(。≧︎Д≦︎。)ごめんよ
#バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #バイク写真部 #バイク乗りと繋がりたい #キャンプ #バイクツーリング #バイクキャンプ #PCX #pcx150 #cb400sf #cb400sb