PCX150 / PCX160の投稿検索結果合計:1772枚
「PCX150 / PCX160」の投稿は1772枚あります。
PCX、おすすめスポット、ソロツー、バイク、バイクと秋 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCX150 / PCX160に関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCX150 / PCX160の投稿写真
-
PCX150 / PCX160
2021年10月31日
45グー!
忠さんの、マフラー付けてみた(*^▽^)/★*☆♪
一昨日に取り付けて、100km程走行してみたところ、出だしからトルクに厚みが増して、スロットル開度が少なくなった。
高速走行でも、ノーマルとは違い、60キロ過ぎ~100キロ手前位まで、フラットで抜けの良さを感じとれる加速でした。
肝心の音は、低音が効いて結構野太い音がします、早朝出掛ける時は、ちょっと気を遣うかも。。。ですが、40キロ前後の走行ではノーマルより静かかも。。。
気になるのは、ちょっと振動が大きくなった様な気がします。
正直、小排気量故に、あまり期待はしていなかったけど、ここまで体感出来たので、取り付けて良かったです‼️
ちょっと高い買い物だけと。。。(._.)
-
2021年10月16日
24グー!
「どんぐりの里 いなぶ」も御多分に洩れず産直品の直売があります。
山あいの道の駅なので農産物が多いのですが。
これ、信州産のいちご。
ん?この時期にいちご?!と思ったのですが今の時期に採れる「夏秋いちご」というものがあるんですね。初めて知りました。
小粒でひとパック500円とまあまあお高め。
でも収穫量が少ないらしいので仕方ないですね。
この時期に新鮮な国産いちごが食べられるだけ幸せですね。
味は…程よく甘酸っぱくてとても美味しい。
持って帰って食べようと思いましたが、あまりに美味しくてあっという間に食べてしまいました。
道の駅はこういう出会いがあるので楽しいですね。
-
2021年10月15日
17グー!
今日はものすごく良い天気でしたね。
快晴で暖かい日は今日が最後なのかなぁ。
という事で「道の駅 どんぐりの里 いなぶ」に行ってきました。
のんびり走ると本当に気持ちが良くなる一日…。
銭湯もあるし、(工事中でプレハブ営業だけど)ご飯も食べられるし、初めて行きましたが良いところです。
いくつか食べたんですが、まぁ五平餅は外せませんね。
という事で、色々食べたシメにくるみ醤油の五平餅をいただき…。
食べ終わると串に「当たり」の文字…はて?どういう事?
お店の人に「これは…?」と聞くと
「おめでとうございます!五平餅をもう一つプレゼントです!」
えー!!当たり付き五平餅なんて初めて聞きました!というか一人で来てて五平餅2つはきつい…(笑)
まぁ食べましたけど。ねぎ味噌も美味しかったですけど。
ここのネタはまた別の機会に。