PCX150 / PCX160の投稿検索結果合計:1774枚
「PCX150 / PCX160」の投稿は1774枚あります。
pcx160、pcx160japan、カスタム、カスタム好き、アトミックツインマフラー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCX150 / PCX160に関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCX150 / PCX160の投稿写真
-
2022年01月02日
30グー!
今日は日間賀島に来ています。寒い。
でも昨日と打って変わって海沿いなのに風は穏やか。寒い。
本来なら旅館の露天風呂に日帰り入浴だったはずなのに開くのは夕方からだと…。そこまでは流石に待てない…。昨日聞けば良かった…。寒い。
ここでは超有名、「ぐっさん家」でもお馴染みの「乙姫」さんで食べてきました。開店30分前から行列…寒い。
たこぶつやふぐの唐揚げやら食べてお腹いっぱいです。
生のりは最高に美味しくご飯をおかわりしたくなるくらい。別の店ですが瓶詰めを買ってきました。
ふぐの唐揚げは久々に食べましたがやっぱり美味しい。お酒が欲しい。熱燗が飲みたい。寒い。
冬の日間賀島は食くらいしかないのであとは帰るだけ。まさかの1時間待ち…。寒い。 -
2022年01月01日
20グー!
今日は「道の駅 にしお岡ノ山」に行ってきました。
ここのWebページを見て一番気になっていたのが「焼き芋の自動販売機」。
いろんな自動販売機がありますが焼き芋は初めて知りました。これは行かないわけにはいかない!
いざ買ってみるとイメージしていたいわゆる「焼き芋」…皮がパリパリのもの、というものではなく皮も甘くしっとりとしたものでした。
これはこれでなかなか美味しい。しかも親切にも紙ナプキンも入っているのでベタベタしていても手を拭ける。素晴らしい。
持ち帰り用に冷たいものもあって家に持ち帰ってレンチンするんだとか…買えばよかった。
お昼は西尾市の学校給食にも出ているという「イカフライのレモン煮定食」を頂きました。
レモンのほんのりした味わいさっぱりしていて美味しかったんですが…何しろボリュームたっぷり!
豚汁が具沢山ですっかりお腹いっぱいになってしまいました…抹茶のモンブランも食べたかったのに笑
そして今日は牛乳がサービスでついています。酪農応援って事なのかな?甘くて美味しかった…。
1パック70円で売っていたのでお土産に買ってきました。
いやー道の駅はやっぱり良いなぁ…明日もいくかなー。 -
PCX150 / PCX160
2021年12月31日
28グー!
今年も沢山のグーをありがとうございます⤴
来年も宜しくお願い致します⤴
#wiruswin
#バックレスト付タンデムバー
#ローダウンフロントスプリング
#ローダウンリアショック
#ソリッドショートスタンド
#ブリーザーキャッチタンク
#アトミックツインマフラー
#honda
#pcx160
#pcx160japan
#custom
#カスタム
#カスタム好き
#biker -
PCX150 / PCX160
2021年12月29日
37グー!
【PCX160 custom】
カスタムしました⤴
WirusWin made in japan製で纏めました⤴
注文していたエアークリーナーがPCX160用ではなくてCT125用が届いたのでエアクリ以外のカスタムです。
4cmローダウンでアンダーカウルが地面に擦れないか心配でしたが大丈夫そうです。
サスは固めで跳ねます。
とりあえずカスタムPCX160最高です⤴💖
わりとマジで(笑)
#wiruswin
#バックレスト付タンデムバー
#ローダウンフロントスプリング
#ローダウンリアショック
#ソリッドショートスタンド
#ブリーザーキャッチタンク
#アトミックツインマフラー
#honda
#pcx160
#pcx160japan
#custom
#カスタム
#カスタム好き
#biker
#バイク好きな人と繋がりたい
-
PCX150 / PCX160
2021年12月25日
42グー!
慣らし運転で新宿のLOVEオブジェに行って来ました⤴
わりとマジで(笑)
#pcx160
#pcx160japan
#love -
2021年12月24日
19グー!
今日も今日とて道の駅。
今回は「道の駅 潮見坂」に行って来ました。
ここほど乗り物に乗らないと行けない場所はないですね。初めて行きました。
風もそんなに強くなく暖かく穏やかな日差しが降り注ぐのもとりあえず今日くらいまでだそうで。
明日にしようか迷いましたが今日行って来ました。
いやー…めちゃくちゃ穏やかで綺麗な海じゃないですか。
写真だけ見たら「これって真冬ですか?」と思えるくらい穏やか。
平日なので人も少なく海はほぼ貸し切り。
良いですねぇ…こんなに綺麗な海を見ながら美味しいご飯を食べられるのも。
しいたけのアヒージョ丼と生のりうどん。
しらす丼も良かったんですけど、産地直送…というよりすぐ隣で栽培されているしいたけがすごく気になりました。正解だったなぁ。
しらす丼はまた次の機会に。
ここにも足湯がありまして、穏やかな海を見ながら浸かろうとしたら…熱すぎる!笑
ボイラーが最高温度で頑張っているようなので仕方ないですね。
足湯というより「かかと湯」になってしまいました…でも気持ち良かったなぁ。
とりあえず今年の遠出は終わりかなぁ。またどこか行きたいですね。
あ、元旦は混むらしいのでお気をつけて。
-
PCX150 / PCX160
2021年12月22日
25グー!
#DAYTONA のスマートフォンフォルダーをインストールしました⤴Xperiaが右ボタン仕様なので左側にホルダの爪を付けられるのでXperiaユーザーにはオススメです⤴
わりとマジで(笑) -
PCX150 / PCX160
2021年12月21日
18グー!
スマホホルダーを付ける為に #DAYTONA #マルチバーホルダー を取り付けしました⤴
スマホホルダは今日、到着予定なので明日にでも取り付けます⤴
わりとマジで(笑)
#pcx160
#pcx160japan
#カスタム好き -
PCX150 / PCX160
2021年12月20日
45グー!
PCX160納車しました⤴
先負だったので午後2時に取りに行きました。そして偶然にも本日は虎の日なので
金運と納車に関係が有り
「千里行って千里還る」トラは、瞬時に長距離を移動して
すぐ戻ってくる不思議な力を持つという由来からも寅の日に、お金を使てもすぐ戻ってくる(*‘∀‘)とか。旅行から安全に帰ってくるという言い伝えがあるとても縁起の良い日⤴💖
まだ慣らし運転なので軽く運転しましたが兎に角、軽い速いです⤴⤴キーレスも慣れが必要で今、一生懸命マニュアルを読んでいます。
いやぁわりとマジで嬉しい(笑)
#pcx160
#pcx160japan
#カスタム -
PCX150 / PCX160
2021年12月16日
24グー!
寒さと寒さと匂いと危険を感じるんだよぉ
それがバイクなんだよぉ
それがカブなんだよぉ
20年以上前にまだ20代のもじゃ毛の男が生まれて初めてカブに乗せられて100キロ以上走った日に発した心の叫びでございます。
いやーそうだよなぁ、としみじみ思う次第です。
「いい意味で」と頭につける必要がありますが、バイクはある意味頭のネジが多少外れてないと乗れない代物じゃないかと思うばかりで。
だってですよ、最近思うのは関東以西の太平洋側の人にとって、実は今からがハイシーズンなんじゃないかと思うんですよ。
夏は暑すぎてダレてきますが、冬は「着込めば良いじゃん。近頃は電気の力を借りたら暖かいしさぁ」と思っちゃうんですよねー。
事実、夏場より乗りたい気分は高まるばかり。
10代から20代にかけて多感な時期に10年以上乗っていたからかもうネジは何十本も外れてるんでしょうね笑
流石に今週末は積雪の恐れがあるので乗らないですが、晴れたら乗るだろうなぁ。
寒さと風と匂いと危険を感じながら乗りたいものです。