PCX150 / PCX160の投稿検索結果合計:1775枚
「PCX150 / PCX160」の投稿は1775枚あります。
HONDA、PCX、pcx160、pcx150、BOL号 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCX150 / PCX160に関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCX150 / PCX160の投稿写真
-
2022年08月05日
152グー!
新車購入してETCの購入取付を依頼されました。
取付け位置などこだわらないから、低価格で付けてほしいと言われました。
今回、取り付ける物は最新版の日本無線株式会社 JRM-21 二輪車用ETC2.0車載器です。
(2枚目)
電源はメーター下のETC専用2Pカプラーから取りました。
(3枚目)
インジケーターはメーター上側に張り付けました。穴あけ加工なく取り付けられました。
(4枚目)
車載器は左側のボックスにマジックテープで固定して取り付けました。
こちらには鍵が付いていないので、カード盗難の心配がありますが、お客様があまり使用しないから大丈夫と言うことでこちらに取り付けました。
(5枚目)
カードの抜き差しは車載器を取り出して行います。
こちらに車載器を取り付けることによって、カウルの脱着や配線取り回し固定等の作業がかなり軽減されるので、作業時間、取り付け費用を抑える事が出来ました。
#ホンダ
#PCX150
#KF30
#ETC2.0
#JM-21
#日本無線
#二輪車用ETC2.0車載器
#バイクETC取付 -
2022年07月16日
91グー!
今日は #BOL号 の #一年点検 で、#ホンダドリーム鴻巣 へ ..... 🏍💨
一日預けて、明日 取りに行くことにしました。
借りた代車は、#PCX150 🛵 マッカデカワイイ❣️
#July_16, #HONDA
#CB400 #CB400sb #スーパーボルドール
#無事故 #無違反 #立ちゴケ無し #無事カエル 🐸
#モトクル #alittlehonda #meandhonda 🏍💨
#スマホ撮影 🤳 -
PCX150 / PCX160
2022年07月09日
27グー!
やっと帰ってきました…。
修理に出したのが6月11日なのでちょうど4週間…。
まさか修理中に梅雨に入って梅雨が明けるとは笑
修理費用が58,281円也。
納品書を見るとフロントの歪みの原因となったステアリングステムナット自体は800円ほどなのですが、
ボルトの緩みの修正工賃が13,000円…驚いた笑
その他カウル諸々の費用と工賃が45,000円くらいか…スクーターは外装があるからちょっとした修理でも高いですねー。
でも安全の為に整備してもらったので対価はちゃんとお支払いしないとですね。
まぁほんとにこれだけで済んだというのが不幸中の幸い。
更に言えば梅雨の間はバイク屋の屋根の下でタダで保管させてもらったと思えば良いかなーと。
今日は雷雨になりそうなので軽く走っただけですが、真夏がとっても楽しみです。
5月に乗ってあげられなかった分乗りまくろう!
…暑いけど。今日なんかカッパを着てたから蒸し風呂状態だったけど。
…行くなら山だな、うん。