PCX150 / PCX160の投稿検索結果合計:1779枚
「PCX150 / PCX160」の投稿は1779枚あります。
PCX、クリスマススポット、ソロツーリング、ダイヤモンド富士、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCX150 / PCX160に関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCX150 / PCX160の投稿写真
-
PCX150 / PCX160
2023年02月01日
42グー!
久しぶりにバイクいじり!
今日は相棒のPCX160を可愛がりました笑
作業没頭し過ぎて、くみあげてから、
『撮るの忘れてたー』となり、写真はほぼ完成系ですが😅
今回の作業は
①TAKEGAWAのフォグライト取り付け
②デイトナの前後ドラレコ取り付け
③学生の頃MF08フォルツァにつけてたアリーナが倉庫にあったのでなんとなく取り付け
をしました。
①フォグは夜間の視認性をアップしたいが為に取り付けたましたが対向車には眩しいかもです💦視認性は抜群ですが、光軸はかなり下目にしてます😅
②ドラレコはフロント側はもっと奥の方に隠したかったんですが、サスが縮むとタイヤカバーに緩衝してしまうので出っ張ってしまいました😅
スピードツインにつけてるミツバ製の方がカメラが小さいから隠せたかもとちょい後悔😅
でもデイトナの方が鮮明に映りますし携帯へのアップロードが早い👍
③フォルツァと違ってホーンを隠せる場所が少なく時間の関係上カッコ悪いけどマフラーステーに無理やり装着💦
これは追々考えんとなというとこですね😂笑
でも10年近く眠ってたアリーナちゃんは普通に『パァーッン』と鳴るしでビックリしました😂
※余韻が残るホーンは保安基準不適合となるので音が伸びないように処置済みです。
↑『パァーッン』って鳴らしたいけど仕事の関係上、鳴らせないんですよねー。つけた意味よねーと思いながら作業をしてました笑
とにかく今回何がたいぎぃかと言うと、配線の取り回しと配線の量でした笑😂
いらん事したせいで笑
なんとか付けれましたがこれに時間をくいました💦
もし、ドラレコを私と同じところにつける方がいらっしゃったら、小さいカメラのドラレコならカウルとツラになると思うのでスッキリさせる事ができると思います!参考までに。 -
PCX150 / PCX160
2023年01月26日
95グー!
えー、毎日乗ってますPCX。
通勤、車より所要時間30分も早く着き
荷物もシート下の収納に結構入ります。
ちなみにシートをあげるとこんな感じ
で、、
寒波襲来のおりも、時間の節約で出動!
幸い、雪や雨もないので良かったのですが、
午後になり、物凄い強風になりまして、
日暮れにそそくさと帰り支度をし、出発間際
合羽を忘れたことに気がつき、
しまうためシートを開けましたら、
ビューー‼️と物凄い風でシートが跳ねあがり
そのままヨットのように動き倒れました。
がび〰️ん!ヾ(;゚;Д;゚;)
スローモーションのようにゆっくりと(-_-;)
幸い、グリップエンドを少し傷ついただけで
ハンドル周りは無事でした。
と、思ったら翌朝
酷いキスがボディーについてるのを発見!
かなり気持ちが凹んでます。
((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) クソクソクソ、クチョー!
おしまい。
-
2023年01月09日
96グー!
連休最終日、本日から稼働している
埼玉県桶川市の会社へ年始の挨拶方々出向きました。
PCXがまだ慣らし運転中で200kmも走ってませんので
今回、出動です。高速も初めて乗ってみましたが、
人がいうほど風圧は苦ではありません。
w800cafeが思い切り風を受けるのでPCXは
モーマンタイ(問題なし)です。
ただ、やっぱりそこは160CC、スピードは出ません。
80~90程度で走るのがベストのようです。
今日は日差しが眩しく暖かい良い天気
自宅側のお寺ね三重塔からスタートして
得意先の桶川工場(画像なし)、その足て騎西城跡から
岩槻光千堂の大判焼を買って帰宅
ちょっとしたプチツーを楽しめました。
ところで土産に買ったこの大判焼は
知る人ぞ知るオススメなスイーツ
1個がズッシリ重く甘くない。5個入で税込500えん。
うっかりすると一人で食べられちゃうので
開封したら人に差し上げて数を減らしませう!
ちなみに年配の方の営むお店なので、
いつまで買えるのか?が気になるところです。
-
PCX150 / PCX160
2022年12月27日
90グー!
年の瀬の忙しい最中、
pcxのハンドルにスマートフォンホルダーを
携帯着信があるので取り付けたのですが、
どうにもハンドルセンターにしか
良さそうな位置がないなぁ、んでもって
なんかデカイ、存在感アリアリ!?
そんなことを信号待ちの合間に思いながら
中々目的のアプリ表示に行きつけず、モタモタ。。
ああ、信号変わっちゃうよ。
すると白いpcxが隣に、、ハンドルには
私と同じ位置に同じようなホルダーが!
ライダーは短い信号待ち時間にスマホをツンツン、
スクロール、スクロール、スクロール。
うわぁ~早っ‼️活用してるなぁと思ったら
Uber Eatsのライダーでした。
私には真似できそうにありません。(-""-;)オソルベシ
-
2022年12月25日
125グー!
毎年クリスマスの時期はこの富士の撮影に行きます。
#クリスマススポット#PCX#ダイヤモンド富士 #バイクのある風景