Ninja150RRの投稿検索結果合計:32枚
「Ninja150RR」の投稿は32枚あります。
ごゆり美鶴のバイク解説、バイク×ペルソナクロスオーバー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja150RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja150RRの投稿写真
Ninja150RRの投稿一覧
- 1
- 2
-
Ninja150RR
06月02日
37グー!
NINJA150は200ccのボアアップキットを組み込んではいたのですが、kdx250のエンジンを5万円位で手に入れてしまったのでもっと速くなるだろうと言う欲から載せ替えをやってみました😆
多少クランクマウントの所をカットしましたがチェーンラインも大丈夫でした😃
エンジンをマウントする所も異なるのでカットしたり溶接したりが大変でした😭
マフラーもkdx250のエキパイ部とNINJAのマフラーと合体させました。
電気系もCDIとレギュレターもkdx250のを手に入てれ取り替えました😆
コネクターの付け替えはしましたがメインハーネスはNINJAのがそのまま使えました。
kdx250のエンジンは某ショップにオーバーホールお願いしたんですが1年待ってもやってもらえず、仕方無く自分でピストン新品購入してシリンダーホーニングして組み上げました😆
2024年の7月から載せ替え始めて完成まで半年かかりました🤣
完成するまで何度もやらなきゃ良かったと思いましたが、完成して走らせると向かい風で失速する事も無く、上り坂もガンガン登ってくれるし加速も良くなり凄く楽しいバイクになってくれました😃
でも大変だったのでもう二度とやらないです😭
費用もパーツやマニュアルやエンジンや溶接機を含めて15万はかかったと思います〜😆 -
Ninja150RR
05月29日
13グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。
真:こんばんは新島真です。
:今夜はごゆり美鶴のバイク解説をしよう。では今夜のバイクは何か?新島君?
真:今夜は漢のKawasakiの中型バイクのNinjaの派生モデルでかつフルカウルの2stバイクである。Ninja150RRにしましょう。では今夜もごゆりとしてってくださいね。
149cc
水冷2サイクル単気筒エンジン
ボア×ストローク 59mm 54.4mm
最高出力 28.5ps 11000rpm
最大トルク 20N.M 9000rpm
車両重量134kg
シート高 不明
ガソリン レギュラー?
燃料容量10.8L
フロントフォーク 正立
クラッチ 湿式多板
最高速度 150km/h
真:です。2010年から登場して2015年迄生産されたバイクであり、特徴なのは2010年代としては珍しい目玉の2st水冷エンジンを搭載されてるのが特徴ね。Kawasakiのフルカウル2stバイクで唯一のバイクね。80年代ではNSR Γ TZRの3社のフルカウル2stバイクはあったのに対し、Kawasakiだけは250cc2stフルカウルバイクは無かったんだよね。話は逸れたけど、デザインは同社のNinja250RとSL250に近いデザインだね。凄くデザインはいいけど、個人的にはタイヤの前後サイズが細すぎるんだよね。💦前は90サイズでリアは110サイズで中型としては細すぎるね。💦現行の125ccの4stフルカウルバイクの(前90後130)タイヤより細いのよ。基本的にはタイヤが太い方が安定性に優れるし見た目も格好いいからね。なんだけど、このバイク乗ってみたいね。2stバイクに乗りたいのよ。バリバリ回して、マフラーからの白煙を吹いてやるわ!
:流石漢の新島君だ。正直にこのバイクに興味があるのだな。貴重な2stバイクであり乗ってみたいぞ。増車とかで欲しいな。
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー
-
Ninja150RR
2024年02月16日
36グー!
2/11日曜は伊豆にツーリングに行ったが熱海付近で早目の雨が🤣
路面もウエット気味で楽しく無かったが西伊豆に抜けてやっとドライに😆
夜には雨予報も出てたので慣らし運転中だが7000回転以上回さないで高速乗ったら海老名の手前で抱着きが発生してリヤタイヤロック😭
ショックでクラッチも握る事も出来ずしばしリヤタイヤロックさせ必死にバイクをコントロールするのが精一杯😆
転倒寸前で奇跡的にリヤタイヤ回ってくれて転倒回避🤣
エンジンもかかってくれたからスピード落としながら一番近いインターで降りて4000回転以下で一般道で無事に帰宅😆
ガソリンタンクにも1%オイル入れて回転も7000回転にセーブしてたのに〜😭
バラしたらピストンもオイルでベタベタだったからか傷も浅くシリンダーホーニングして、ピストンはバフで磨いてクリアランス確認して組付け完了😭
オイルポンプMaxに出るようにしてフロントスプロケット15丁にして焼付き防止するしか無いかぁ😭
更に煙がモクモク出るだろうなぁ~
ツーリングは最後尾走るしか無いね🤣
- 1
- 2