Ninja150RRの投稿検索結果合計:28枚
「Ninja150RR」の投稿は28枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja150RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja150RRの投稿写真
Ninja150RRの投稿一覧
- 1
-
Ninja150RR
2024年02月16日
35グー!
2/11日曜は伊豆にツーリングに行ったが熱海付近で早目の雨が🤣
路面もウエット気味で楽しく無かったが西伊豆に抜けてやっとドライに😆
夜には雨予報も出てたので慣らし運転中だが7000回転以上回さないで高速乗ったら海老名の手前で抱着きが発生してリヤタイヤロック😭
ショックでクラッチも握る事も出来ずしばしリヤタイヤロックさせ必死にバイクをコントロールするのが精一杯😆
転倒寸前で奇跡的にリヤタイヤ回ってくれて転倒回避🤣
エンジンもかかってくれたからスピード落としながら一番近いインターで降りて4000回転以下で一般道で無事に帰宅😆
ガソリンタンクにも1%オイル入れて回転も7000回転にセーブしてたのに〜😭
バラしたらピストンもオイルでベタベタだったからか傷も浅くシリンダーホーニングして、ピストンはバフで磨いてクリアランス確認して組付け完了😭
オイルポンプMaxに出るようにしてフロントスプロケット15丁にして焼付き防止するしか無いかぁ😭
更に煙がモクモク出るだろうなぁ~
ツーリングは最後尾走るしか無いね🤣
-
Ninja150RR
2021年05月16日
17グー!
今日は雨予報だったのでツーリングは中止にし雨降るまでに、前に仕入れて置いたNINJAのアルミホイールをフロントだけ交換しました。
タイヤもバイアスのダンロップTT900GPからラジアルのピレリディアブロロッソ3になりました。
900gpは滑る事も無く16000キロも持ってくれました。
ホイールは1.85から2.5になりフェンダーのスタビぎりぎりで装着です。
東南アジア製のホイールからかベアリングがちゃんと挿入されてなくクリップを入れる隙間も無かったので、ベアリングが奥に行く様にパイプを入れて叩いてクリップの隙間を作りました。
ベアリングには良くない事なんでしょうけど〜
バネ下重量も下がり剛性も上がったので少しは良い感じになる事に期待です。
タイヤはいつものタイラップで入れてフロントなのでバランスをウエイトで調整しました。
メッツラーのm5とは違いタイラップで縛ってもベッコリ凹む事はありませんでした。 -
NINJA150RR
2018年11月26日
11グー!
東京 大田区のオートサロンオギヤマです。
希少な2サイクルスポーツの新車、NINJA150RRをネイキットカスタムしました!
R9チャンバー(ジェットセッティング済み)、バックステップ、ビレットレバー、ラジエターガード、ゴールドチェーン、、、そして、、、悩めるマニアさんに朗報!なんとチューブレス化しました!
タイヤはDUNLOP TT900GPを早着しております。
一時代を築いた2サイクルスポーツを新車で手に入れる最後のチャンス!往年の中高年ライダーさんから、これからバイクデビューする方も、この機会に是非!
店頭に試乗車もあります(^^)
- 1