Ninja 400の投稿検索結果合計:10405枚
「Ninja 400」の投稿は10405枚あります。
EX400E、ninja400、春スポット、チューリップ、バイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 400の投稿写真
-
2021年03月26日
173グー!
自称、関西で一番古いライダーズカフェ「マッハ3」。
外食すんなと職場で指令が出てますがボッチ飯ならと。
ダチョウの肉。
白いカレー。
壁一面の有名人の色紙。
昭和時代の特撮やアニメのグッズ。
ビンテージもののバイク用品。
「ここ行ってきたよ」と話題にするネタの詰め合わせのようなお店でした。
強烈なインパクトは、今年還暦というマスター、ワタナベさんのノンストップトーク(笑)。
どのお客さんも、オーダー前に5分くらいは熱の入った言葉の千本ノックを浴びます。
私のあとに来られた男性も、マシンガントークで蜂の巣になってました。
でも温厚で飾らない、人が好きなマスター(最後の写真)。
いい人でした。
写真は、ダチョウ肉の白いカレー、コーヒー付きで1900円。 -
2021年03月24日
205グー!
神戸の山桜はもう散り始めました。
ソメイヨシノは週末が満開なのに、雨模様ですね。
「明日ありと思う心のあだ桜」
行く春が惜しいですね。
そう言えば、初めてモトクルに投稿したのもこの場所でした。
#春スポット -
2021年03月24日
212グー!
灘区の桜の名所🌸
交差点名もそのまんま「桜トンネル」。
摩耶ケーブルの駅前から出るバス道です。
まだ五分咲きというところですが、ソメイヨシノはあっという間に満開になるので油断ならないですね。
#春スポット -
2021年03月23日
188グー!
紀ノ川沿い。思わずバイク止めてプチ花見しました。
関西では珍しいマメザクラ系がドンピシャで満開。
下に向いて咲くのが特徴なので、花見のためにこの世に出てきたようなサクラですが、でも園芸品種じゃなくて野生種です。ここでは道より低い斜面に植えられてるので、なおさら目の高さで咲いてくれてました。
#春スポット -
2021年03月22日
222グー!
桃の花が咲いてるスポットを探してたら、奈良のフォロワーさんがいい情報を教えて下さったので行ってきました。
七分咲きながら、ここの桃は街路樹のように「線」で植えられているのではなく、畑の中にタテヨコ数メートル間隔で「面」で植えられてます。
この界隈、桃の畑だらけ‥‥というよりむしろ、桃の畑の中に村がある、と言った方がいいくらいに、どこを見ても桃の花でいっぱい。
場所にもよるけど満開まであと4〜5日というところですかね。
文字通り「桃源郷」でした。
#春スポット -
Ninja 400
2021年03月21日
170グー!
レザージャケットを丸洗いするのって、かなりバクチ。レザー専用の洗剤使っても、ヒビ割れたり、縮んだり、色落ちしたりという悲しい報告がネット上にたくさん出てました。
それでもうまくいけばクリーニングに出す費用の10分の1くらいでジャケットが綺麗になる!
これはやるしかない(笑)
ググったりYouTube見たりしながらの試行錯誤でしたが、皆様のご参考になればと。
用意するもの
1. 革製品用の液体洗剤と普通の柔軟剤
2. 60×60㎝洗濯ネット
3. レザー用オイル、コロニル1909
4. バスタオル数枚
手順
1. 風呂桶にぬるま湯と洗剤を入れて、ジャケットをしばらく浸す。
2. 汚れがひどいところをブラシでこする。
3. 洗濯ネットに入れて、洗剤、柔軟剤を入れて洗濯機で普通に丸洗い。
4. 脱水は1〜2分で止める。水が滴り落ちない程度で洗濯機から出す。
5. バスタオルをかぶせて水を吸い、シワになっていれば延ばす。
6. ジャケットがまだ湿っている状態で、革の部分にオイルを塗り込む。そのあと部屋干し。
7. 3日ほど経ってジャケットが乾いたら、またオイルを塗布。
全部終わりましたが、黄ばみやくすみも取れ、いい感じです。
ホムセンのにいちゃんによると、ツーリングの日焼けで色落ちしたレザーの黒は、靴墨塗りこんだらいい感じに復活するそうなので、これもまたチャレンジしてみます。











































