Ninja 400の投稿検索結果合計:10115枚
「Ninja 400」の投稿は10115枚あります。
夏スポット、御前崎灯台、潮見坂 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 400の投稿写真
-
Ninja 400
2022年08月11日
130グー!
こんにちは😊
今日は蓼科スカイラインと野辺山高原の平沢峠を目指して走って来ました🏍💨💨
ビーナスラインは何回も行きますが、蓼科スカイラインと野辺山高原・平沢峠は走った事ないのでチャレンジしました😊
下仁田〜内山峠に向かう254で移動式オービスの取り締まりをやってました😱
何回も走ってる254ですが初め見ました😱
取り締まりゎ下仁田方面だったので助かりました😅💦
で、白樺湖の横断歩道の所には白バイが待機してたので、横断者を確認するふりして減速し通過したのでセーフでした😅💦
ビーナスラインでは一回白バイにすれ違った事ゎありますが白樺湖では初めてみました😱
皆様も気をつけて、ツーリングを楽しんで下さいね😊🏍💨💨💨✨✨✨ -
Ninja 400
2022年08月11日
114グー!
今日はオイル交換&ツーリングしました!
朝は海を眺めながらツーリングして
かき氷と唐揚げを食べました♪
暑い時は冷たいものですよね😜
そこで赤いninja乗りの方と
少しお話ししましたがカスタムを
褒めて頂けて大満足🤪w
その後はオイル交換へ🏍
そこで@64513 さんと合流!
始めましてでしたが赤いninjaめちゃくちゃ
かっこよかったです!
ninjaステッカーが良すぎて食いつきましたw
次はライトアップ時に見て頂きたいですし
カスタムされれば見させて貰いたいです!
色々お話し、お食事させていただき
ありがとうございました😊
オイル交換時にチェーン張りすぎやから
あれはあかんよ!!みたいに言われましたw
オイル交換ついでに緩めて貰いましたよ🥲
店の前でだべっていたらまさかの
昔カワサキバイクを作っていた
エンジニアさんが声をかけてくれました!
いや〜
凄い偶然の出会いでしたが
今日は始めましてで2人も仲良く
させて頂きましたw
バイクに感謝ですね😉
オイル交換と雑談後にまたまた
ツーリング🏍
またアイス食べに行きましたw
お腹壊しそうですw
今日は濃い1日でしたぁ
今日のヤエーは5人でした!
バイクあるあるですが
出先でバイクをみると誰がこの
バイクに乗ってるのか気になって
近くのライダーっぽい人の中から
勝手に探すw -
2022年08月10日
62グー!
後半!
という事で、メタセコイア並木見てきました。
道中、火曜日休みのcafeKさんが営業してたのて寄り道。
お盆に休むためにやってたらしいです。
あ、写真撮ってないなw
こだわりのコーヒーいただいてきました。
その後cafe222(トリプルセカンド)さんでお昼ご飯(チーズオムライス!)を食べてメタセコイア並木へ。
思ったより距離があってなかなか壮観でしたね。
木陰というだけでなんだか涼しげです(まぁ、暑いんですけどねw)
秋に黄色くなったのを見に来たいですね。
帰りは303号を通って揖斐川へ抜けるコースで。
思ったより走りやすい道だったので琵琶湖行く時はこっち通ろうかな。
走行距離が300kmといつもより短かったけどたまには余裕のある旅もいいなと思いました。
まぁ、いつもが強行軍すぎるんですけどw -
2022年08月10日
51グー!
チェーンの慣らしというか、調子を見るために近場の伊吹山へ行ってきました。
走りやすいし、景色もいいんですが、2200円はちょっと高い気がしますw
終点の駐車場から頂上へ登りましたが、思ったよりハードでした。
日頃の運動不足が祟ってますねw
綺麗な高山植物が咲いてましたが鹿害がひどいらしく、柵で囲まれてました。
頂上にはヤマトタケルと白いイノシシの像がありました。
そうか、ヤマトタケルの話の最後の舞台だったねここは。
残念ながら霧が濃くて見晴らしは悪かったですが涼しかったです。
このまま帰ると早すぎるので(早朝に出かけたのでこの時点で9時半くらい)琵琶湖のマキノ高原へメタセコイア並木を見に行きます。
というわけで後半へ続く! -
Ninja 400
2022年08月10日
48グー!
珍しくツーリングではなく整備記録をば。
スプロケットのところでカチカチ言い始めたのでチェーンを交換してみました。
どうやらすり減ったりしていたらしく、交換したらすっかり直りました。
整備環境がないので自分では出来ないんですが、そもそもこういった命に関わりそうな箇所の整備はレッドバロンさんにお任せしてます。
自分でやるのは電気系と見た目チューンだけですねw
あと、リアフェンダーを交換したので新品のうちにカーボンフィルム貼ってみました。
写真では綺麗に貼れてますが、暑さのせいで引っ張ったところが縮んで膨らんで来ちゃいましたね。
諦めてCFRPで作ろうかなぁ。
-
2022年08月07日
155グー!
第3弾)輪次郎でっす!(*゚▽゚)ノコレデオシマイヨ
大井川沿いを南下し...ふと地図を見ると...
国道473を真っ直ぐ下に下りると...あれ?
御前崎灯台に行けるやん!!ᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ
ってな訳で、ひたすら南下。
ここも非常に良い道で...自制心を...以下省略笑
海です!灯台です!御前崎でっす!
来ちゃいました笑
途中、ヘルメットのシールドを
クリアに交換し夜に備え...のんびりと帰路に。
途中、道の駅潮見坂に寄り...
国道150→1号→23号→247号で帰宅。
無事で何より...途中、仕事関係の電話があったのは秘密...笑
丸一日走って...420kmでした。
皆さんもお疲れ様でした...明日から平日...
ぼちぼち頑張りましょー*(´・ω・`)و
#御前崎灯台
#潮見坂 -
Ninja 400
2022年08月07日
269グー!
ブレーキパッドの交換してみた‼️
今日はブレーキパッドの交換と、キャリパー清掃
を初めて自分でやってみました😁
動画で予習して、シリコングリスやらネジロックやら揃えて、amazonでDAYTONA赤パッドをポチり
前後全て、交換&清掃しました👍
パッドも捜すと色々あってどれが良いやら❓
取り敢えず初めてなので、間違いのない赤パッドに
決めました。
清掃は食器用洗剤で、まず汚れを落とし
その後しつこい汚れは、チェーン用洗剤を浸けて
ブラシでゴシゴシ💦 ピストン周りの狭い場所は
耐水ペーパーと雑巾で、汚れを落としました。
後はシリコングリスを付けて、動作確認してから
パッドをセットし、キャリパーを固定するだけ❗
一応キャリパーネジにネジロック付けて、脱落防止
以上、初めてのパッド交換&清掃でした💯😅💦
私に出来たのだから、怖がらずにチャレンジ‼️
但し、自己責任で😅💦
自信のない方は、ショップでね😁👍