Ninja 250の投稿検索結果合計:9532枚
「Ninja 250」の投稿は9532枚あります。
ninja250、バイクのある風景、BEAMS、Kawasaki、beamsマフラー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 250の投稿写真
-
Ninja 250
2022年10月29日
50グー!
マフラー交換完了!
明日ツーリングだから運動会終わりに頑張って交換したけど、暗い中だったからナット1本落としちゃったかもで、レッドバロンに貰いに行きました……
でもいい音になったわ!
#バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクのある生活 #マフラー交換 #暗くなり始めに弄るべきじゃないわ #Kawasaki #BEAMS #beamsマフラー #ninja250 -
2022年10月29日
106グー!
23.10.2022 Sunday
『🗻富士山周遊(偵察)ツーリング🗻』②
富士山ドーンの場所から
篭坂峠を越えてパノラマ台、平野の浜を目指す予定が
またまた変更😂
@91022 さんが『ふじあざみライン』を上った事が無いとのことなのでアテンダントいたしました(*^^*)
でも、やっぱりキツい😅💨
4本ある登山道の中でも1番のエグさ💡
途中左手上に、アニメ『スーパーカブ』に出てくる
礼子ちゃんのブルドーザー小屋を見ながら
つづら折りに上り続けます
駐車場に付くと前後に絶景が広がりました
実は明るい時に来たのは四半世紀ぶり💦
いつもは真っ暗な中、いつもの走りの息抜きに
一服(-。-)y-゚゚゚🚗しに来ていただけなので
山中湖が見えるの知らなかった( ´艸`)
そして黒Ninjaに乗るくノ一をナンパして
一緒にモデルになってもらいました\(^o^)/\(^o^)/
7枚目 恒例の「押すなよ、絶対に押すなよ!」
の、takeさん😂😂😂
8枚目 くノ一がtakeさんの後ろに忍び寄ってる
takeさんの運命は如何に…( ´艸`)
photographer by @91022
Thanks! take. photos.
-
2022年10月29日
159グー!
23.10.2022 Sunday
『🗻富士山周遊(偵察)ツーリング🗻』
AM6:00 道の駅ふじおやま集合
@91022 さん
@101388
朝焼けの富士山に立派な笠雲発生!
撮らない選択は無いでしょ💡
最初から予定変更でいつもの場所へ
1枚目 富士山を目の前に見据える
富士山ナンバーのライダー(わしσ(^◇^;))
2枚目 今だけの景色、新東名建設現場を背景に
3枚目 広がりが凄い写真
4枚目 ケンチョスもグロムで走っている姿を
撮影してもらいました
5枚目 クイズ?takeさんど~こだ💡
ケンチョスは実家の作業があるためこちらで離脱~
photographer by @91022
Thanks! take. photos. -
Ninja 250
2022年10月28日
73グー!
22.10.2022 Saturday night 『TOKYO touring』
横浜 ぞうの鼻パークに5人集合🏍🏍🏍🏍🏍
@46631 さん
@105954 さん
@108926 さん
@124254 さん
ずーさんは大型免許合格ホヤホヤで
さながら合格お祝いツーリング( ´艸`)✨
おめでとうございます🎉🎊
東京ゲートブリッジでは
@47015 さん
@34724 さん
が顔出しにきてくれました🏍🏍
この後は美味しいモノを飲みに行くそうです(∩´∀`∩)
そちらも惹かれましたが
今夜は吞みたいより走りたいのヤル気モード😆🏍
コーヒーごちそうさまでした。
ディズニーシーのお船とテラタワと
ディズニーリゾートの滝前で撮影
ずーさんオススメの豊洲ぐるり公園で撮影
歩道押すので汗だく😅💦下界暑い(笑)
めっちゃロマンチック😍💕
ずーさんやりますなぁ😁
南本牧までばびゅ~んと高速💡
こちらも地元民ならではの場所を
ずーさんにアテンドしていただきました
工場夜景は萌えますね😍
またぞうの鼻パークに戻って撮影会
ナイツーの〆はやはりラーメン🍜
横浜家系の老舗とめ言える千家
家系は…と敬遠していたけど
良い意味で裏切られました!
美味し~~~い💘💘💘
夜遅くまでやってるそうなので
夜の横浜走りにきた時は寄りたいです(∩´∀`∩)
pooh103さんには、毎回バイクの取り回しをしていただいて助かりました😆
そして、緑率が高過ぎでリアルに自分のバイク間違える案件多発😂😂😂😂😂
1人で行く横浜&東京とまた違って
新鮮で楽しかったです。
皆様ありがとうございました😆💕
-
2022年10月27日
44グー!
2022.10.7 羅臼町 知床峠
朝まで道路が凍結してて封鎖されていましたが昼には解除されました。
この知床横断道路334号が通れないと標津町までUターンと大きくロスする羽目に陥ったので助かりましたが……あまりに寒すぎる!((´^ω^))霧も風もないだけマシと耐えながら走る。
震えながら峠を登って行くうちに羅臼岳が悠然と姿を現してきました。羅臼岳の掌で踊らされているかと思うほど壮大でした。
道中にはビジターセンターが羅臼側知床側にあります。
羅臼側には有名な熊の湯(道の駅で知った)などもあるので休憩には丁度いいかと思います。
しかし羅臼は温泉が豊富にありますね。今回は時間の都合上スルーしましたが、次回はゆっくり温泉旅をしたいものです。
-
2022年10月27日
43グー!
2022.10.7 羅臼町 知床世界遺産ルサフィールドハウス
知床岬へ向かう際のビジターセンターみたいな場所です。岬への注意喚起やシーウォッチングでクジラやシャチが拝めたりするので思いの外楽しかったです。
双眼鏡で魚かと思って眺めてたのは浮きブイで自分のアホさにずっこけましたが…。
前出のとおり知床岬を登攀する人にはココで情報を集めてから進むのが鉄板の流れ。そして登攀失敗談をちゃんとまとめているのが面白い、人は失敗から学ぶ。
……しかし所感ですが、そこに山があるから。と言いますが身一つで危険な地を目指す登山家とパルクールやる人はみんな中々にぶっ飛んでいるなぁ。 -
2022年10月27日
33グー!
2022.10.7 羅臼町相泊 日本最北東突端地
羅臼町から一本道の知床公園羅臼線87号線の終着所。
ココが二輪で辿り着ける日本本土最北東端です。
小さな相泊漁港がありますが、地元の漁師さんがわりと頻繁に出入りしています。
ここから先はKAZU1で不名誉に名が知れ渡った知床岬まで徒歩で行けます。が、日本一過酷なトレッキングルートらしく、道という道は当然無く岩場、鎖場、崖、海を越えて二泊三日程度で辿り着けるそうです。
当然ヒグマも高確率で遭遇。生半可な覚悟で進めるルートではありません。
しかし、いつかはトレーニングをして目指したいものです。
人生は死ぬまでの暇つぶし、倒れる時は前のめりです。 -
Ninja 250
2022年10月27日
47グー!
2022 10/27 20738キロ キャリバー交換
ブレンボキャリバー 65
BEETキャリバーサポート
ZCOO TYPE C
バンジョーボルト P1.00
分かってはいたが試しに交換
ブレーキはやっぱりバランスが大事
ブレンボバンジョーボルトピッチ違くてNAPSまで往復3時間まさかSALEにて 25R兼用のサンスタープレミアムレーシングが有りかなりそそられたけどマネーが足りず衝動買いで貴重なZCOO発見即購入!
とりあえずボン付けした結果
やっぱりマスター、ローターが、、、。
街乗りツーリングなら乗れるかな?
もう冬使用にするからキャリバーもどすの面倒だからこのまま春まで放置
これから仕事も忙しくなるから稼いで来春まで
EX250P 今まで眠らしてた最終カスタム実行予定出来るかな?
おしまい。