Ninja 1000SXの投稿検索結果合計:1171枚
「Ninja 1000SX」の投稿は1171枚あります。
Ninja1000SXカスタム、Ninja1000sx、2本出し、城攻めツーリング、横浜家系ゴンゴンらーめん などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000SXの投稿写真
-
Ninja 1000SX
2024年03月30日
28グー!
いい天気でしたね
#Ninja1000sx
#Ninja1000SXカスタム
#青空
#信号待ち -
2024年03月29日
53グー!
晴れたので
#ninja1000sx
#Ninja1000SXカスタム
#BEET
#2本出し -
2024年03月29日
96グー!
SHOEI J-FORCE IV ガーネットメタリック
JAN:4512048586485
Ninja 1000SX 40th ANNIVERSARYEDITION のファイアークラッカーレッドにピッタリのJ-FORCE IV を2りんかん伏見で予約していましたが、ついに納ヘルとなりました❗️🤩
この「ガーネットメタリック」は、弐号機の専用にしちゃいます‼️ 😆
#SHOEI
#J-FORCE_IV -
2024年03月27日
99グー!
大阪城公園
有休消化✨で今日はお休みです。👍
堺市で用事を済まし、久々に大坂城へ登城しようと思ったら、平日のなか凄い数💦の観光客です。😅
外国からの観光客も多く、超長い行列なのでもう今回は天守閣を諦めました。🥲
ゆったりと公園内で城や天守閣を眺めていると、天守閣入り口の近くに豊臣時代の石垣を展示する建築中の建屋を見つけました。✨
大坂夏の陣により豊臣時代の大坂城は焼け落ち、その後取り壊しとなったのですが、その後に徳川家が建造したのが現在の大坂城の位置なのです。
更にその後、「大阪城」と呼ばれるようになり、その一帯も「大阪城公園」と呼称されることになりました。何とも複雑な歴史があるものです。🤔
最近になり地中から見つかった本来の大坂城の石垣は、令和7年春に一般公開らしいです。
城好きなこの私、実に楽しみです。😊
---
バイクは「森ノ宮」駐車場入り口の脇にあるバイク専用通路から進入して駐車できます。
何と、無料❗️🤣
「ロードトレイン」(片道400円)に乗ると、大坂城までラクに移動できます‼️
#大坂城
#大阪城
#大阪城公園 -
2024年03月23日
57グー!
モーターサイクルショー後のランチ。
15時までランチタイムのお店で助かります。
友人バイクとツーショット
〜コーヒー& カレー〜
りんどうカフェ さん
JR市ヶ谷駅徒歩5分
チキンカレーランチ850円
サラダ、ミニプリン、お好きなドリンク付
ごはん大盛り無料
ごちそうさまでした!
#Ninja1000sx
#XSR700
#本日のカレー
-
2024年03月22日
84グー!
カワサキ ボルトエアーグローブ
(春夏グローブ 3L)
弐号機のリアブレーキの鳴き調整でカワサキプラザに行きました。
待ち時間の店頭で、タイミングよく買い替えを考えていた春夏グローブを発見!😆
早速試着してみたところ、私にピッタリの3Lが手によく馴染みます❗️
しかも、セール中で20%引き‼️😳
もちろん、お買い上げで〜す。✨
け、決していつものメッチャ可愛い😍店員さんが接客してくれたからではありませんよ?😅
#春夏グローブ
#ボルトエアーグローブ -
2024年03月10日
105グー!
横浜家系 ゴンゴンらーめん (再訪)
@128118 さんがゴンゴンチームの聖地、ゴンゴンらーめん を目指して🏍️🏍️🏍️ 愛知県からお越しになる、とのことでした✨ので狙い澄ましていた私もランチに参戦して来ましたー。😆
勿論、サプライズ登場で驚かそう😮、と思っていたところ、何と先着隊に@102935 さんが😳❗️
逆に驚いちゃった、この私。。(^◇^;)
早速、写真を撮って3人でゴンゴンらーめん🍜をいただきましたー。😆
前回は醤油豚骨にしたので、今日はウチのリーダー、ゴンゴンさんオススメのメニューにしました。👍
・黒みそ豚骨 780円
・ネギ丼セット +220円
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
変わらず美味しい!味噌味も格別の味です!🤣🤣
セットのネギ丼も、もうメチャ美味しい!🤣🤣🤣
閉店となるのが実に惜しいです。
少しの間お休みをされても是非とも、移転オープンでの復活💪を祈念します!
ご馳走様でしたー。😆
#ゴンゴンらーめん
#横浜家系ゴンゴンらーめん -
2024年03月10日
101グー!
岸和田城
久々の城攻めツーリング、大阪府岸和田市の岸和田城🏯に来ましたー。😆
岸和田城の本丸庭園は国の名勝、城跡は大阪府の史跡に指定されています。
本丸および二の丸は、岸和田市が千亀利公園として管理しています。
城の歴史は、15世紀の後半に現在の岸和田城跡から約500m南東に先ず山城を築城し、16世紀の初頭頃には放棄されていましたがその後、現在地に城が移築されました。
羽柴秀吉の紀州征伐の拠点として再築城され、その後に小出秀政が五重天守の本格的な構えとしました。
「岸」と呼ばれていたこの土地に、「和田氏」が城を築いたことから「岸の和田氏」と呼ばれ、「岸和田」との地名の起源になった🤔とも言われています。
#城攻めツーリング
#岸和田城
大阪府岸和田市岸城町9-1 -
Ninja 1000SX
2024年03月10日
84グー!
BEET スリップオンマフラー NASSERT Evolution Type2 ブルーチタン
JAN:4582346469391
忍千の純正パニアケースに干渉なく適合する、ビートのスリップオンがようやくカワサキプラザに納品されましたー。😆
最初から長い納期💦には覚悟をしていました😂が、ついに我が弐号機に装置です!🤣
(写真3,4枚目は純正のマフラー)
このスリップオンはJMCA政府認証マフラー✨なので車検時にそのまま付けた状態でクリアします!👌
忍千40thのデザインで唯一気になっていたマフラーですが、納車前にこのビートの美しいブルーチタンに惚れ込んじゃいました!😍
しかも純正の5kgに対し、ビートは2.5kgと半分の軽量化です。✨
「ボボボッ♪」と、低音でジェントルな音色🎶もまたサイコー!🤩
ちとお高い💦カスタムでしたが、かなり奮発😤して注文して良かったです!🤣
#マフラー交換
#スリップオン
#Ninja1000SXカスタム
#ニンジャ1000SXカスタム