城攻めツーリングの投稿検索結果合計:2枚
「城攻めツーリング」の投稿は2枚あります。
城攻めツーリング、バイク×春、バイクと桜、二輪定率割引、小丸城跡 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など城攻めツーリングに関する投稿をチェックして参考にしよう!
城攻めツーリングの投稿写真
城攻めツーリングの投稿一覧
- 1
-
2024年04月07日
79グー!
小丸城跡
2024年初の二輪定率割引を利用して、福井県越前市の小丸城跡に来ましたー。🏍️
小丸城は織田信長の家臣で府中三人衆(前田利家もその一人)の一人、佐々成政が築いた平城で、福井県の指定史跡です。
当時は内堀と外堀がありましたが、現在は本丸跡と城門跡や隅櫓跡、土塁と堀跡が残っています。
元は寺院の一部を取り込んで築城した小丸城ですが、春は桜🌸、秋は紅葉🍁が見事に咲くそうです。✨
#春スポット
#バイク×春
#バイクと桜
#小丸城跡
福井県越前市五分市町28
#二輪定率割引
#城攻めツーリング -
2024年03月10日
101グー!
岸和田城
久々の城攻めツーリング、大阪府岸和田市の岸和田城🏯に来ましたー。😆
岸和田城の本丸庭園は国の名勝、城跡は大阪府の史跡に指定されています。
本丸および二の丸は、岸和田市が千亀利公園として管理しています。
城の歴史は、15世紀の後半に現在の岸和田城跡から約500m南東に先ず山城を築城し、16世紀の初頭頃には放棄されていましたがその後、現在地に城が移築されました。
羽柴秀吉の紀州征伐の拠点として再築城され、その後に小出秀政が五重天守の本格的な構えとしました。
「岸」と呼ばれていたこの土地に、「和田氏」が城を築いたことから「岸の和田氏」と呼ばれ、「岸和田」との地名の起源になった🤔とも言われています。
#城攻めツーリング
#岸和田城
大阪府岸和田市岸城町9-1
- 1