Ninja 1000・Z1000SXの投稿検索結果合計:6154枚
「Ninja 1000・Z1000SX」の投稿は6154枚あります。
Kawasaki、バイクが好きだ、ツーリング、バイクのある風景、Ninja1000 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000・Z1000SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000・Z1000SXの投稿写真
-
2022年06月22日
158グー!
小田木の展望は最高~‼️
#フォトスポット
#フォトコンテスト #フォトコン #バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #Kawasaki #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #東海ニンジャーズ #東海フォトライダー #東海フォトライダーズ #小田木町 #豊田市 #田園風景
#ニンジャ1000 -
2022年06月22日
164グー!
6/19 加太の海を眺めてからの続きです💨
特に行き先も決めてないので近くにある見晴らしの丘を散策してみる事にしました☺️
1〜3枚目→淡島神社裏の細道を登って暫く走ると加太砲台弾廠(だんしょう)、加太砲台厠(かわや)等が当時のまま残された広場に出ます。
当然ながら今はトイレとしての使用は不可ですので、直ぐ横にある青少年交流センターのトイレを使う事になります。
4〜9枚目→ここが見晴らしの丘だと思ってましたが、どうやら交流センターで入山受付をしてからハイキングコースみたいなのを歩いてゆかねばならないみたいです🤔 普段はバイクから離れて歩き回るなんてしないのですが、魔が差したと言うか、気付けば人気の無い林道を汗を流してフーフー登ってました💦
細いし結構な勾配で、途中に猪の捕獲罠やマムシ注意看板があって引き返したかったのですが、何故か今回は魔を差し通そうと頑張っております😤
石階段の遺構を登った先が開けた場所になっていて、どうやら此処が見晴らしの丘みたいです。
草木の成長する季節アルアルでしょうか、あまり見晴らせませんでしたので汗が吹き出し始める前に下山😭
10枚目→暑くて仕方ないのでバイクに飛び乗ってマーブルビーチまで走ってから缶コーヒーで休憩☕️しました。 ツーリングはやはり綺麗な景色と自分の愛車を一緒に眺めるこの時間が最高です😊
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #Ninja1000 #ソロツーリング
#見晴らしの丘 #マーブルビーチ
-
2022年06月20日
147グー!
6/19 紀ノ川広域農道【通称ジェットコースターの道】をソロ散歩して来ました🏍💨
京都、奈良のライダーさんが和歌山方面に向かわれる際には京奈和自動車道を走られる方も多いと思われますが、橋本市御幸辻南〜岩出市根木まで京奈和自動車道と並走するのが紀ノ川広域農道です。
1〜2枚目→全長約33kmの農道ですがジェットコースターポイントは岩出市寄りに有ります。 結構早い時間に到着したけど記念撮影するライダーさんもちらほら居られました(皆んな登り坂でスピード上げるのですが、みかん畑のおじさんの話では、たま〜に白い二輪の悪魔が出没するそうです😅)
3〜4枚目→2箇所目はコブが連なる波打ちポイント。
こっちの方がジェットコースター感が有ってバインバインと走れます
5〜7枚目→充分に楽しんだので紀泉高原スカイラインに進路を変更してハイランドパーク粉河を散策☺️
バイクよりチャリクルさんが多いですね。
和歌山県朝日夕陽百選らしいですが、雑草がボボボーボボーボボで景色は見えませんでした💦
8〜9枚目→まだたっぷり時間があるので加太まで足を伸ばしてしばし休憩🤗
本場北海道のジェットコースターの道は走った事無いけど、ごっこ遊びは楽しめました😊
次回に続きます。
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ソロツーリング #Ninja1000
#紀の川広域農道 #紀泉高原スカイライン
#ハイランドパーク粉河 #加太 -
2022年06月19日
60グー!
岐阜県せせらぎ街道ツーリング
#下呂での食事
#鶏ちゃん専門店杉の子
#下呂でのデザート
#GEROGEROミルクスタンド
#ふわふわかき氷 飛騨桃
食べて来ました。
美味しかった!
ツーリングは、暑かった💦
-
Ninja 1000・Z1000SX
2022年06月19日
54グー!
休日で晴れたらバイクでしょ😁👍
#バイクが好きだ
#Kawasaki
#kawasakininja
#Ninja1000
#ミシュラン
#ミシュランタイヤ
#PowerGP
-
2022年06月15日
173グー!
6/12 みたらい渓谷からの続きです🏍💨
ここからはノープランですが上北山村へと続くR309が通行止という事で、洞川温泉経由でR48を使って吉野町方面に戻りますが、これが結構面白い道で細かな落石や我が物顔の苔道路に散乱する杉の枝葉とアトラクション感が楽しめます☺️ 2枚目のトンネルなんか壁面が人工物では無くなってきてるみたいです😄
3〜5枚目→@W800W800 さんと何処で昼食を食べようかと相談して、今までバビューと通り過ぎて2人とも行った事が無かったOpen cafe 秀に行ってみる事になり、R169で川上村を目指します(通行止のせいで凄く遠回りしてます😅)
Open cafe 秀のマスターはメチャクチャ気さくでメチャクチャ喋る人ですね💦 勿論お料理は美味しかったです❗️
6枚目〜→ここまで来たら時間も有るし鬼ヶ城まで行って海見て帰ろうとなって、三重県熊野市まで足を伸ばしました😆 空も海も青さが際立つ時間帯に到着出来たのでこの日一番の暑さを体感しながら散策した後は帰路に🤗
最後はいつもの針テラスに寄って、天理ラーメンを補給してから再び寒くなった山道で帰宅しました。
川も山も海も盛り込んだ充実の欲張りツーでした👍
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#opencafe秀 #鬼ヶ城 #針テラス