Ninja 1000・Z1000SXの投稿検索結果合計:6146枚
「Ninja 1000・Z1000SX」の投稿は6146枚あります。
Ninja1000、Kawasaki、ツーリングスポット、バイクのある風景、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000・Z1000SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000・Z1000SXの投稿写真
-
08月09日
57グー!
聖地巡礼
カワサキ明石工場…
ninja1000の生まれ故郷
せっかくなので寄り道
四国への旅は始まったばかり💦
#四国ツーリング
#カワサキ明石工場
#Kawasaki
#ninja1000 -
08月09日
49グー!
鉄人28号‼️
28号線に在るのは?偶然?由来あり?
なかなかに大きくて…びっくりしました💦
#四国ツーリング
#鉄人28号
#ninja1000
-
08月04日
60グー!
志賀草津高原道路の山の景色を後に、
草津温泉へ。
草津温泉は、19ヶ所の共同浴場のうち、3ヶ所観光客も入れるとこがあるっていうから、2か所の浴場に朝風呂巡り(˶ᐢᗜᐢ˶)🛀
草津の湯畑に近い共同浴場のお風呂チャレンジしたけど、熱すぎて入れんかった߹-߹💦
でもね、草津の地元感あるところをのんびり散策しながら歩けたのはとても良かった♡
帰り道の直売所で、高原キャベツ🥬、トウモロコシ🌽🌽、真っ赤なトマト🍅、きゅうり🥒を、GET°・*:.。.☆
帰りは万座ハイウェイを通り、途中、信州のフルーツ🍇🍑、ワッサー🍑ゲットᵍᵋᐪ( ᐛ )و😋
ワッサーていう果物、ネクタリンとの掛け合せらしいけど、美味しい😋♥️
お店の人もすごく良い人達で、試食フルーツ全部食べちゃって〜(˶ᐢᗜᐢ˶)✊🏻🎶、売れるくらいあるから😽🎶て、言ってくれるくらい🤣🤣🤣
さて、帰りもまた、
志賀草津高原道路~ビーナスラインへ
帰りの高速で、工事で車線規制ありの
2箇所で、交通渋滞😭
そして、洗礼の通り雨☔️⚡️~🌙* :゚で、
乾いた頃に無事帰宅(*≧∀≦*)
ninjaくん🏍️お疲れ様ꕤ︎︎·͜·。
-
08月04日
65グー!
今回は、草津温泉へ1泊ツーリング°・*:.。.☆
朝4時出。諏訪西インターより、下道を楽しむルート🏍𓂃 𓈒𓏸
霧ヶ峰7:30着。
朝のビーナスラインは、交通量少なく、風をきって走るのはとても気持ちがいい、まさに爽快(*>ω<)b°・*:.。.☆
青空がとても綺麗だ☀️
霧ヶ峰は、霧が出やすいから、朝に行った方が晴れてていいよって聞いてて、やっと朝に来れた🤗
お決まりの美ヶ原へ、ここまでの道も好きな道路の一つ💖
そして、今回のメインロード志賀草津高原道路へ。
志賀高原から草津温泉へ至る国内屈指の山岳絶景路。ピークの渋峠は2172mと国内の国道最高所。
志賀高原の白樺林と草津白根火山の迫力が、本当にすごいんです✨スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
絶対に一度は見るべき👀✨
そして、ワインディングも、中々のヘアピンカーブと、豪快なアップダウンと共に山岳絶景に彩りを添える。
積雪・落石の影響で舗装の痛みも多いので、要注意。
ビーナスラインより、草津高原道路の方が楽しいかも(o^^o)♪
草津高原道路走ってる時は、硫黄の匂いもあり、本当におもしろいし、自然を体で感じられる。
凄いところ。
自然の偉大さに触れられて、人間て、自然の前では抗えない、無力だな、自然の流れには、逆らえないと感じられる、そんなところ。
感動した٭.゚・*.❁(ற˘͈ᵕ˘͈)றカンドー
ここにきて良かった♪
-
08月04日
132グー!
8/2
夏の恒例、朝駆けからの日の出を独り占めツーに行って来ました😊💨
1️⃣〜3️⃣枚目➡︎前もって色々と海岸線を散策しておいたので、今回は三重県津市の阿漕浦をチョイス☝️
静かな海岸で自分時間を堪能しようとコンビニで買い出しを済ませてAM4:30に到着。
早速腹ごしらえに好物の塩豆大福にかぶりついたら、何処からともなくワラワラと現れるお散歩ジイジとバアバさん達💦(散歩時間早過ぎません?😂)
秘技❗️年配の方々に絡まれまくる術が発動したみたいで、豆餅が喉につっかえそうになりながら対応。
ちょっとバイクを走らせて人気の無い場所で無事に日の出の刻々と移り変わる空を楽しめました 笑笑💧
4️⃣枚目➡︎こうゆう場所でボケ〜っとバイクを眺めてると、草原で草をハミハミしている草食動物に見えてきました😑(平和な時間です)
6️⃣枚目➡︎堤防沿いでも、海岸でも同じアングルで撮影してるの面白い(カメラの力量と言うか、ボキャブラの無さは自負してますがここまで一致するとは😆)
7️⃣〜🔟枚目➡︎帰りに朝活してる@54355 さんと@69017 さんにLINE連絡して、リニューアルした【道の駅あいの土山】で合流させてもらいました☺️
世紀末的な大洪水の時は此処に来れば何とかなるんかと思わせる外観が印象的です
(個人的には先っちょをチョンチョンと触りたい衝動に駆られます)
まだ開店前だったので、次に訪れる機会には中も散策してみようと思います。
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#阿漕浦海岸 #日の出 #朝活 #ソロツーリング
#道の駅あいの土山
-
07月22日
139グー!
7/21
早朝から海鮮丼を目指して仲良しメンバーと三重県志摩市までワイワイ珍道中を楽しんで来ました😊💨
2️⃣枚目➡︎6:00集合から涼しい山間部をスイスイス〜と気持ち良く快走し、『そろそろ背中に暑さを感じるよね』ってトークがインカムで飛び交い始めた頃に浜島港に隣接する【網元の店 八代】に到着🤗
何としても開店の第一陣客として入店したいと気合い入れてたので一番乗りでした😅・・開店1時間前 笑
3️⃣枚目➡︎先頭を切って入店してからも待つ事数分、切り身の分厚い海鮮丼の登場です♪
いただきます🙏、ごちそうさま🙏
待つのは長いけど、食べるのは一瞬ですね〜😆
4️⃣〜5️⃣枚目➡︎定番の【びん玉ロード】で撮影会📸
さっきまでの海鮮天国から嘘みたいな灼熱地獄🥵
けれど海も空も最高の青‼️
6️⃣枚目➡︎あまりの暑さに約2名が浮き上がって昇天しそうになってます😇 笑笑
7️⃣枚目➡︎このエリアには日本一大きいローソンとして志摩磯部店がありますが、それに追随する規模の南伊勢南島店も有るとの事なので今回はそちらで休憩
(志摩磯部店は以前に投稿したけど、どちらも店内は普通の大きさ🤫 外観が異様にデカい)
8️⃣枚目➡︎休憩の後だけど次の休憩地を求めて【錦向井ヶ浜遊パークトロピカルガーデン】に南国情緒を求めて訪問(ちびっ子連れにはもってこいの浅瀬の海水浴場で、椰子の木陰で食べたかき氷🍧でクールダウン出来ました)
9️⃣枚目➡︎針テラスまで帰って来ました(まだ自宅までは走らなきゃですが、不思議な帰ってきた感覚です😑)
🔟枚目➡︎帰ってきたとか言いつつまだ帰ってません
ファミレスでもずっとトークは続いて、気付けば夜空になってました。
汗だくでしたが、遊びたおし&話しまくりでストレスが吹っ飛びましたウェイッ‼️👍✨
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#マスツー #錦向井ヶ浜遊パークトロピカルガーデン
#ローソン 南伊勢南島店 #びん玉ロード
#網元の店 八代 #海鮮丼 #針テラス
-
07月14日
165グー!
7/13
朝活って気持ち良いので自制心無くなりませんか?
(涼しい→道はスカスカ→気分高揚💨)
で、和歌山県まで来てしまった半分確信犯な週末😅
2️⃣枚目➡︎橋本市から九度山に入って丹生川沿いの涼しいR370を南下すると直ぐに目に飛び込んでくる赤い鉄橋(渓谷に掛けられた南海高野線の鉄橋です)
バイクはブンブン通り過ぎるけど、こんな鉄橋を喜んで撮影してるの自分だけなんで結構な視線にさらされて羞恥心から体温上昇🥴
3️⃣枚目➡︎レトロ匂漂う『かじかドライブイン』でカワサキカラーの蛙🐸と記念撮影📸
このドライブインで食事でもしたらタイムスリップ出来そうですが、まだオープン時間の前😑
ならば暇つぶしでもして、昼に戻って来よう✊
(この時点で、もう朝活じゃなくなりました 笑)
4️⃣枚目➡︎ブラブラしてるうちに有田川町(たぶん💧)の知らない集落の吊り橋に惹かれて高所恐怖症と奮闘しながら汗だく撮影💦📸
5️⃣枚目➡︎ここまで来たら定番スポットも行ってしまえと『あらぎ島』にも立ち寄ります
メチャ暑いし、誰も居ませんでしたが、今がチャンスとバイクをヒ〜コラ押し引きしての汗だく撮影💦📸
6️⃣枚目➡︎ 日差しが猛烈になってきたので、二川ダムを眺めながら一服しています☀️
(遠くまで来てしまった・・🥵)
7️⃣〜8️⃣枚目➡︎R370からR480へ入り、R18(県道)を北上してR370に戻る即席ループコースを一周して、再び『かじかドライブイン』に到着🏍️
ちょうど12時👍✨ 食堂の客は自分だけ🤣✨
注文した焼きそばは想像した通りの昭和味でした。
9️⃣枚目➡︎帰路に立ち寄った御所南パーキングエリア内にある『御所の郷』で、名物のほうじ茶ソフトを食べてクールダウン🍦(トトノイマシタ🙏)
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#かじかドライブイン #あらぎ島 #二川ダム
#御所の郷 #ほうじ茶ソフト #朝活
#ソロツーリング