Ninja 1000 SXの投稿検索結果合計:3879枚
「Ninja 1000 SX」の投稿は3879枚あります。
富士山、カワサキ、2000キロ、三浦半島、芦ノ湖スカイライン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000 SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000 SXの投稿写真
-
Ninja 1000 SX
2021年02月22日
21グー!
なんだかんだで納車して1ヶ月半、ようやく自分の走行距離が2000キロ超えました!
ジャスト2000キロは昨夜のちょうど西新宿JCT上で残念ながら記念写真は撮れず…
昨日は暑くてヘルメット焼けを少々しましたね笑
これからもよろしくお願いします😃
#Ninja1000 #2000キロ #Kawasaki #カワサキ -
2021年02月22日
101グー!
昨日はeyerideの使用感をさぐるため軽く津山城跡までツーリング。
片道100kmほどですね。
全く写真撮らなかったので写真はeyerideのせときます。
使用者のスペック
近眼(眼鏡かけてます)+老眼(手元の文字 を見るときは眼鏡を外します)
iPhone12pro
良い点
目の前(ざっくり1mぐらい先なイメージ)にナビ画面が表示されてるので、視線を切らずに道が分かるのはめっちゃ便利👍
ちなみに眼鏡かけた状態でちょうど良いピントです。
慣れるまで少し気になるけどeyerideが邪魔で視界不良ってことはないですね😌
ダメな点
とにかくバッテリーがもたない。ざっくり2時間でバッテリー切れ。休憩のたびにモバイルバッテリーで充電必要。
レビュー
便利なことは間違いない。ただし良く知ってる道(普段ナビを使わないとこ)だと邪魔。
音楽だけ聞きたくても投影とセットでないと聞けないのは微妙😓
スマホとeyerideの接続がWi-Fiなのも微妙😓
eyeride接続中はNinja1000SXとスマホが接続できないのでRidelogyアプリが使用不可です。
私なりの結論
普段の日帰りツーリングでは不用かな。全く知らないところに行くお泊りツーリングで活躍しそう。
都会の道がややこしいところなら大活躍間違いなしですね😌
気軽に取り外しができないので以前使っていたメットをeyeride専用にして、今のメットにはインカムを買ってつけようかな😓 -
Ninja 1000 SX
2021年02月21日
36グー!
ネットで長距離ツーリングにて、疲れないと言う事でタンクパッドを付け見ました。
ネットを拝観し、ポッチと、押したのが、
TECHSPEC(テックスペック) GRIPSTER タンクパッド SS(スネークスキン)。
購入してからまだ、一度しか使ってませんが、とてもホールド感が良くて今のところ満足しています。
ストンプグリップにしようか迷いましたが、見た目のテカり加減とアバウトなデザインであるとのご意見を見てこれにしました。
グリップ感は、ストンプグリップより厚手なので、自分は好きです。何よりテカり感もないし上品ですよ。
上質のゴムって感じ
あと、真冬の日にニーグリップしても、
太ももが冷たくならないです。
買って良かった商品。
これから、購入される方の参考になれば幸いです。
-
2021年02月21日
57グー!
今日はバイク日和でしたね〜
朝は流石に寒かったですが、昼間は春を思わせるポカポカでした
今年初乗りからの2回目のライド
久しぶりに淡路島まで海鮮を食べに!
2番手👍
美味かった!
バイク今日は多かった
みんなヤエー好きですね〜
#新島水産
#鯛丼セット
#ふぐ唐揚げ重セット
#カワハギの刺身 -
2021年02月20日
35グー!
外泊で家に帰ってきてすぐATECHのタンクプレート見たらタンクの前側が剥がれていました前のninja1000 にもA-TECHのカーボンパーツいろいろ着けていましたが製品の精度があまり良くなくて取り付け穴を加工したりこれが専用品なのって思ってはいたのですがタンクプレートも精度悪く取り付けに凄く苦労して多分剥がれるなと思いどうり剥がれてました、笑カーボンパーツにしてはお安い製品で仕上げも綺麗なだけ残念な結果になりましたカーボンの加工なんて素人ができる訳ないので専用品としては困りますねどなたか同じプレート着けておられる方どの様に対処したか教えて頂きませんでしょうか宜しくお願い致します月末に退院する事になりまた楽しいバイクライフを送ります皆様これからも宜しくお願い致します🥺