Ninja 1000 SXの投稿検索結果合計:3879枚
「Ninja 1000 SX」の投稿は3879枚あります。
1000円札裏、ゆずレモンソーダ、ブリュレ、ベーコン定食、化石 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000 SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000 SXの投稿写真
-
2021年05月08日
78グー!
「北の池七面大明神」に行ってみた。
山梨の県道37号からかなり奥に行った所で、車で行くにはちょっときつい。
脇に池があり神秘的。
たまたま付近の集落の方が掃除に来ていて、近くの男女滝や神社の説明をしていただき感謝。
お札までいただきました。
春は桜が、秋は紅葉が綺麗と言うことなのでまた行くこう。
北の七面池大明神を更にのぼると笹走集落、ここは動物が入らないようにゲートを開けて入る必要が。。
更に奥地に入ると土砂崩れなどで道が荒れているので本当に大丈夫かなと思ったけど、無事県道に抜けれました。
よかた。
悪路の動画だよ
https://youtu.be/A8xyZf2wlgo -
2021年05月06日
16グー!
国道482号線 小代峠
兵庫 小代区
↓ 但馬アルペンロード
鳥取 若桜 氷ノ山
この道は2、3年前に開通したばかり。
昔からこの道はあったんですが、国道ながらにして土砂崩れ、道崩れ、砂利道で荒れ果てて通れなくなってた道。
とても無惨な姿になった
ベンツ、ロードスター、ラガー??、白くねじ曲がったメッシュ板みたいなのがキャリアカー、レンジャーかなぁ…?
車をみても昭和か、平成元年くらい
当時、カーナビとかあったら最先端な時代だろう
この写真から見て
おそらくキャリアカーの運転手は地図を見て近道をしようとどんどん先に進んで行く。
次第に軽トラくらいが通れる狭さになっていき、バックしてももう戻れない状態に…
やっぱり前進のみだったのだろう。
徐々に不安定な道になって…
キャリアカーはバランスを崩し谷へ…
当時の道じゃクレーンなんて入れないだろう。
ずっとここで眠ってる車たち…
秋前になると台風の大雨と山から流れてくる大水をかぶり…枯れ葉もかかり…
冬には2m以上の、冷たーい冷たーい積もる雪、重ーい、重ーい雪崩…
見てるととても切なさを感じます…
この道を通る度についつい止まってどうなってるか見てしまう。
よく映画やドラマとかで見る、トラックとかが谷に落ちてくシーン。
そのシーンをこの車たちをあてはめて見てしまいます。
なんか廃墟と似たような不気味さも感じます。
たぶん、土にかえるまでこのままなんだろうな。 -
2021年05月06日
27グー!
国道482号線 小代峠
兵庫 小代 熱田
↓ 但馬アルペンロード
鳥取 若桜 氷ノ山
道が狭くガードレールが少ない
せめる峠ではありません。
道には砂、落石、枯れ葉枝、ウェット等あり対向車が来れば譲り合い。
見通しの悪いカーブばっかりなので事故おこす可能性があります…
※必ずゆっくり走行してください。※
薄暗くなってから早朝にかけて通りたくない道。
深い山に入って行きます。
日中は、爽やかな雰囲気がありますが、生活音がない静かさに、なんか山の神を見てしまうような…獣に遭遇するかもしれません。
一人事故して谷に落ちたら見つけてもらえない可能性があります。
あー、あと携帯繋がらないです。
死体を埋めてもわからないかも笑