NAVIの投稿検索結果合計:436枚
「NAVI」の投稿は436枚あります。
navi110、drプーリー、naviミーティング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNAVIに関する投稿をチェックして参考にしよう!
NAVIの投稿写真
-
NAVI
2023年07月30日
34グー!
6月後半頃に手に入れたNAVI君用サス(ズーマー用)
本日やっと交換、お世話になってるバイク屋さんと一緒に朝の日差しの弱い内にと思って7:30頃お邪魔しましがこの時点で尋常じゃない暑さっす。
バイク吊り上げる道具があるとホント楽ですね準備入れて30分かかったかな?
手伝うはずがやったのがバイク支えるのと外れたサスを抜くのと雑談して邪魔したくらいでした😆
交換して実感、いや~コレっすね、違いますわ~ちゃんと仕事してる感じがします。
早く代えとけば良かった😁
2枚目、コンビニの広告…「だいたい」って(笑)
こういうの好きです。
写真が、切れてたので編集再投稿😆
ては猛暑の中出かける方も多いかと思います。
気を付けてお出かけ下さい。
-
NAVI
2023年07月11日
52グー!
朝焼けとNAVIくん
いや~今日も雷雲が接近中です
今は音とパラパラ程度ですが書いてる間にそれてくれる事を祈ります。
雨と言えば九州は不幸な事もあり大変だったと思います。私の親戚も少し離れてはいますが大分県中津市、山国川周辺に住んでるので心配しましたが一時的に避難はしたけど大丈夫だったとのことで安心しました。
話はだいぶ変わって昨日の晩飯。
「かつや」でとんこつチキンカツ丼なる見た目とんこつラーメンの丼物がありました。
試すしかないっすよね!
モヤシでさらにラーメン感増してるし😁
カツなので勢いでソースとカラシを食べる前にかけたのが悔やまれます。せっかくのとんこつ風のタレ?がご飯にしみてるのに台無し、何もかけずにスタートしたかった😆
さらに話は変わって今日は国際宇宙ステーションが沖縄から北海道まで肉眼で見れるようですよ、方角、地表からの角度などは きぼうを見よう で検索すると色々と情報が入手できると思います。
栃木県の私がいるところは雲が残りそうなので今回は無理かな
では皆様1日お疲れさまでした
-
NAVI
2023年07月08日
42グー!
買い物帰りに小山駅周辺探索
初めて小山市まちの駅「思季彩館」へよってみました。食事もできると聞いたことがありよったのですが13時キッカリで終わりとのこと。着いたのが13時半ころだったので残念てす。
地元のお土産、地元の野菜等のコーナーを見て撤収。中庭も雰囲気良かったです。鹿威しがビルの谷間と言うこともありカコ~ンと文字と一緒に聞こえる様な癒される良い音してました(笑)
その後城山公園の裏を回る様に住宅街の中あまり回転数を上げないように心がけて探索、公園に向かうための中々の錆びた橋を発見。良い味出してます(笑)
雨も降ってきたし飯もまだなのでいつもの思川温泉まで足を伸ばしていつもの天丼食べてます
(こう言う所と言っては失礼ですが旨いですよ)
まだまだ明るい、サッパリしたら雨の合間をぬってもう少し探索するかな😁
では、皆さん休日を楽しみましょう
-
NAVI
2023年07月02日
60グー!
#navi110
一番欲しいベンリィホイールが手に入らず
高額なので諦めてたドラレコが安く入手できました。😅
ハンドル周りがカオスになって来ました。 -
NAVI
2023年06月28日
45グー!
NAVI君の乗り心地問題
ズーマーXのサスペンションが使えるとNAVIに使える流用パーツを紹介してくれてる投稿ページがあったので他でも調べて参考にしてどうしようか迷ってたところアップガレージ通販サイトで発見、新品も考えましたが紹介写真を信じて購入、取り付け部に汚れは有るものの組んでばらした傷にも見えないし箱から出した瞬間は未使用品かと思う位のなかなかの美品でした。
近いうちにお世話になってるバイク屋に遊びに行って交換する予定。
この時期貴重な晴れ間は走りに行っちゃうので何時になるやら……
見たこと有る人もいるかと思いますが2枚目からは最近脳がバグると紹介されてたワイヤーフレームカーが面白かったので記事から転載(ごめんなさいです)
わかっててもCGのワイヤーフレームに見えます😆
-
NAVI
2023年06月26日
68グー!
#navi110
6/25日に再びNaviガレージにお邪魔しました。全波整流化しましたのでアイドリングが安定しました。以前は時々ご機嫌斜めなエンジンでしたので良かったです。赤Naviさんのベルト交換とdrプーリー化も見学しました。😊😊
-
NAVI
2023年06月18日
33グー!
NAVI君に装着したバイザーとヘッドライトのフィット感が気になってましたが片側15ミリのスペーサーを入れて広げて見た。(3枚目)
だいぶフィット感が出たかな(笑)1枚目after2枚目before
ついでに交換で余ったビスをインド仕様なので多分フロントナンバープレート取り付け孔?に装着。おまけで皿ネジ用のキャップを無理やり押し込み。4枚目比較、5枚目横から
横から見ると少し浮いてるけど正面から見ればリベット風(笑)
今日は立会いで出勤、会社近くの蕎麦屋 丸十さんで昼飯、お通しに冷たいトウモロコシ(暑い日には嬉しい)、ゲソ天セット蕎麦大盛を注文、美味しくいただきました、ご馳走さまでした。
皆さんの投稿が活発で久々?の快晴を楽しんでるのがうらやますぃいぃぃ(笑)
バイザーの色早く変えたいなぁ。では仕事に戻ります(涙)