MT-25/ABSの投稿検索結果合計:4536枚
「MT-25/ABS」の投稿は4536枚あります。
伊豆半島ツーリング、バイクのある風景、御嶽山、開田高原アイスクリーム工房、道の駅賤母 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-25/ABSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-25/ABSの投稿写真
-
2024年10月15日
47グー!
🚴♂️✨【週末の冒険】✨🚴♂️
土曜日はオートバイで #伊豆半島ツーリング
写真は伊東市オレンシビーチ
---
土曜日はオートバイで #伊豆半島ツーリング へ。
伊東箱根新道から伊豆スカイライン、そして熱海新道経由で135号線を走り抜け、伊東市のオレンジビーチに到着🌊。
途中、見事な富士山をバックにひと休み☕。
大雨で一時通行止めだった熱海新道も無事解除されて、最高のライディング日和!🏍️💨
伊東オレンジビーチからの帰りは、伊豆スカイラインと箱根ターンパイクを利用。
伊豆スカイラインは、天城高原から熱海峠まで、伊豆半島の尾根を縦走する天界のワイディングロード。
箱根ターンパイクは、美しい景観と適度なカーブ、標高差のルートによって、ツーリングに適した道路です。毎年夏に訪れる伊東市、今年は秋の訪問も最高でした🍁。
#バイク #ロードトリップ #富士山 #オレンジビーチ #秋の思い出
---
どうかな?こんな風に投稿すると、フォロワーの興味を引けそう! 📸✨
-
MT-25/ABS
2024年10月15日
38グー!
すみません、SSTRの次の日の投稿が遅れました(´・ω・`)
SSTRゴール地点撮りたいなーと思い
再び千里浜に行ってました。
予想はしてましたが撮りに来る人が多かった、、
ホテルでのんびり朝風呂と豪華な朝食食べてからです、、朝から海鮮丼 最高でしたb
その後は岐阜ツーリングしてました。
手取川ダム
恐竜博物館のオブジェ?(所々恐竜いてました、、
、、、石川と福井?だなこれ、、
この後157号線がどんな場所が知らずに
走っていましたが
猿、鹿、蛇、、落石、濡れた落ち葉、洗い越し、車幅狭い時に限っての対向車
これは、、もう2度と走りたくない(´;ω;`)
これを乗り越えて
鷲巣谷第1砂防ダムで撮影。。
疲れたから短時間撮影してホテルへ、、
岐阜ツーリングは、、内側から回るべきだったのかな。
今度からそうしようと思いました(´;ω;`)
ホテルで休憩してから初めての岐阜タンメンいただきましたとさ。
これは美味しかったb -
2024年10月13日
93グー!
秋の伊那路を行く🍎🍎🍎🍎🍎🍎💨
飯田ICで降りて、久しぶりすぎて少し迷う💧
毎年リンゴを送ってもらっている、松川IC前の扇屋農園さんに寄って、今年の発送をお願い🍎
(すぐ食べたい分を買って帰る🤤)
花の里いいじま経由で駒ヶ根に向かうも道の駅大渋滞で入れず😭
今日の快晴で千畳敷カールや宝剣岳がはっきり見えたので、途中で脇に停めて山を写す⛰️
(引退したつもりはないアルピニストの血が騒ぐ)
昼は駒ヶ根光前寺そばの「やまだや保翁」にて
鴨南蛮そば🍜
鹿児島産宗田鰹の鰹節で取った出汁が鴨肉や野菜に染み込んで大変美味🤤
久しぶりに300km超えましたわ💧
涼しくなって大変気持ち良い1日でした👍
-
2024年10月13日
51グー!
Webikeガレージセールで見つけた‼️
OGK Kabuto SHUMA
近場チョイ乗り用で購入😂
人生初カブト🔰
ミラーシールドを別店舗で購入
カブトを被り朝の散歩をしてきた😆
冬用ジャケットのインナー取り外して行ったけど朝寒かった🥶
月ヶ瀬周辺は川霧が出てて真っ白だったんでスルー🏍️💨💨💨
名阪国道上野ICから針テラスへ🥪🥐☕
ファミマでパン買って
はり温泉らんど前のベンチ行ったらバッタが休憩してた😊
新たに購入したGoPro HERO7黒も使ってみた
USBから電源を取り撮影
バッテリー残量を気にせんでえ~から👍
メモリカード容量分撮り続けれる😁
バッテリーは入れてないよ
入れてたら熱もって電源落ちる😱
カバー外してるから雨では使えない技🤣
じわりじわりと~上がっていく⛽️
-
2024年10月12日
688グー!
.
こんばんは🌙
段々、秋らしくなり
冬の雰囲気がチラチラ顔を覗かせていますね。
そろそろ 冬支度をしなければ⛄️
岡山には“美作岡山道路”というものがあり、
それはそれは ライダーにとって これ程走っていて楽しい道はあるか!!!!という道がありまして。
しかも、“西の屋”という食事と休憩が取れる施設が道沿いに数店舗あるんです。
写真、1枚目は“西の屋 赤坂店”
桃太郎の像が目印です🍑
ツーリング中、ここで休憩がてらトイレを借りようとしたところ…休業中………。
もちろん、トイレは借りられません。
トイレに行きたいですが、写真は撮りたい。
その結果この顔です。
トイレは行ける時に、早めに行っておいた方がいい。
岡山には、営業中にみえて廃業しているお店が多いです…。田舎が故に…。
2枚目は“西の屋 菊ヶ峠店”
緑の鬼が目印です🍑
ここは営業中♪
小さなテラス席で、コーヒーが260円で飲めます☕️
サービスで 鬼団子が1つついてくるのですが、
コーヒーとの相性が抜群で美味しいですよ😋
岡山の“美作岡山道路”を走る際は、ぜひ西の屋で
休憩してくださいね🍑
岡山おすすめスポットとして“鬼ノ城”をご紹介しようと思ったのですが…長くなりすぎたので次回にします。
写真だけ載せておきます📸
次回もまた見に来てくれたら嬉しいです😊
いつもコメントありがとうございます✨️
.