MT-09/SPの投稿検索結果合計:7154枚
「MT-09/SP」の投稿は7154枚あります。
MT09、TNOC、バイクカフェ、倶楽部3気筒、富士山スカイライン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-09/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-09/SPの投稿写真
-
2024年07月07日
77グー!
カリーを探す旅
この前にブリランテで教えていただいた篠山北部にあるカレー屋さんを目指して行こうって…
先ずは吞吐ダムに8:30

あかん、お腹が痛い(+。+)
道の駅淡河へ兎に角急ごう。
一服して、まだお腹が痛いし行くのやめようかな?
428を走りますが前の前のプリウス
ここの標識は50なのに10km/hで走ってる。
黄色のラインだから前の車も行くに行けない。
こっちはバイクだからラインを越さないように追い抜きますがもう後の渋滞は見えません。
ん?お腹が痛いのはなくなった!
カレー屋やめて市川の饅頭屋さんへ行こうかな?
兎に角吞吐で様子見やな!
あれ?
ななぽんさんだ
最初に吞吐行くときに見たような
聞いたら違ったナンバーも違うしね。
少し話してスタートします。
まだ迷ってます、今から行ってもまだ早いからね。
兎に角北に向かいます。兵教大前を抜け372に出るときやっぱカレー屋さんを目指しましよう。
いつもの散歩道から諏訪園本店を抜け篠山市内に入ります。
前にぼたん鍋の奥栄に行った道に入ります。
郡家の交差点に差しかかると
ネットで見た建物があります。
あっあそこだね。
しかし、カンバンらしきものは何にもない。
隣にコインランドリー
向に喫茶店とピザ屋さんがあるから間違いないやろ。
木材会館の2階って
あっ郵便受けにタカブルカリーって書いてる。

早速上がってみます。
女の子が掃除機かけてるし、マスター?が11:30からですって!
仕方が無いから外で待ちますが女の子に何がお勧めって聞いたら一つだけですってさ!
10:45…45分も待つんか?
炎天下の外で

11:15だから入れてくれるかな?

あかん、入り口鍵かけられた。
バイクの音が
一人若い男の子がきました。
話しててネットで見てきたって初めてだそうです。
階段も風が通らず暑いし、男の子にこの店もうないな!
2度と来ないわって二人で話してました。
11:30過ぎたぞ!
やっと入れました。
男の子が注文を言うとまだですって?
多分男の子切れかけてるな。
僕はトイレで冷感マフラーを濡らしてきます。
そこでやっと注文を聞きに来ました。
僕は普通盛でラッシーも頼みました。
男の子は大盛ってね。
11:45やで!
入ってから注文聞きに来るまで15分って!
やっときました。
カウンターに置かれてる唐辛子とニンニクオイルみたいなのはなんなんだ?

ステレオが懐かしい
店の雰囲気は良いけどね。

カレーがきたから前のこれは何に使うのってマスターに聞くと味変だって!
だから何?
酢だそうです。
カレーが来たとき説明してよね。

御飯が見たことない長い米粒
長細い真っ白な米です。
タイ米でもないし…
手前の白い塊はサラダ
次のは玉ねぎのピクルス
その次のは高菜?そしてふにゃふにゃのキュウリの漬け物?いや炊いたキュウリかな?
カレーは無水チキンカリーだそうです。
骨が砕かれて入ってる?
色んなスパイスが入ってるみたいだけど何処かで食べたような味
そうだ吹屋ベンガラの里のスープカレーの味
まあ味は良かったスパイシーで
しかし御飯が硬く消化には悪そう。
カリーは、美味しかったよ!白いサラダも
さっさと食べてラッシーを飲みますがプレーンヨーグルトみたい、ラッシーらしくないなぁ。
あれだったら吞吐の近くのアジャカジャの方が美味しいわ。
ナンもライスもだけど
ここの謳い文句はパキスタンカリー
無水チキンカリー
さあ、帰ろう。
帰りにジェラートのブリランテに寄ります。

マスターに今行ってきたよって報告
感想を伝えました。
マスター曰く御飯はインド米だってさ!
今日はお腹が痛いからシングルの抹茶にしますがマスターはダブル以上に盛ってくれて溶け出すから急いで食べたら頭が痛くなりました。
(≧∇≦)b

さて、東条湖から帰りましょう。
吞吐は暑いからか少ないですね。

今日の走行距離数は、187.4kmでした。
燃費メーターアベレージは、7.4L 25.2km/L 実年費は、7.88L 23.78km/Lちょいのりだから少ないね。
総走行距離数は、13255kmになりました。少なすぎだね。
ななぽんさんは、年間3000しか走らないって言ってたなぁ
CRFいらなくなったら頂戴って!
(o´∀`)b
でわまた(*´∀`*)ノ
-
2024年07月04日
90グー!
素敵な出会い
仕事明け
しかし、暑いなぁ…
。+゚(゚´Д`゚)゚+。
家に戻りお風呂に入って準備
さて、前から約束していた蜂蜜を見に行きます。
去年手に入らなかった蜜柑蜜
そう蜜柑🍊の蜂蜜🍯
河合養蜂園に行ってみます。
吞吐の前を横切って
東条湖を抜け播州清水寺の先にあります。
ありました、綺麗な店員さんが蜜柑沢山あるでしようって
(๑´ڡ`๑)
この前に買った柿の蜂蜜の感想を伝えてね。
で、蓮花蜂蜜が秋にも入るって取っておきますって!
春だけと思ってました。11月に出荷出来るってね。
さあ、十八羅漢で昼にしようか?
お腹空いてないしなぁ
じゃこの裏のブリランテでジェラートやな!
(*´∀`)🍦
車1台だけでした。

中に入ると綺麗な女の子が
新しく入ったんだね。
ラムレーズンと思ったらしくて驚いてたカスタードミルクとやしろ桃のダブルにしたから。

色が近いから解りづらいね。
マスターがいっぱい盛ってくれたよ!
話してたら篠山にむっちゃスパイシーなカレーの店があるからって教えてくれたわ!
今度行ってみます。タカブルカレ -っ店

小さなオリーブの樹が、かなり大きくなってましたね。
さあって帰ろうかな暑いし。
今田町から北には黒い雲がかたまってたから、やばいかも。
吞吐に帰ってきました。
懐かしい人が来ていたから話してると横には素敵なイケメン女子って書いたら怒られるかな?
格好よくって、綺麗で爽やかな感じの女の子。
レブル500に乗って来てました、少し話してたらツーリング一緒に走りましょって。

ナンバーと一緒で、イケメン女子にイチコロになりました。
σ(^◇^;)
今日は二時間ちょいだからあんまり走ってない139.5kmでした。
燃費メーターアベレージは、5.98Lで23.4km/L。
実年費は、5.81Lで24.01km/L最近メーターアベレージを上回ってるね。
総走行距離数は、13068km一昨日2年目点検をしてきたけどあんまり乗れてませんね。7000ほど足りないわ!
しかし、イケメン女子気になるなぁ…何てね。
(o´∀`)b
点検でお願いして調べて貰ってたステアリングダンパーハイパープロの、最初は安いって思ってたらステーセット。
ダンパーは別売り
店長さんも安いって思ってたらしい。
一応止めることにしたけど気になるなぁ。
イケメン女子と同じやわ!
(≧∇≦)b
走ってて段差や障害物があったときや、急な加速してたらハンドルが取られハイサイドみたいになるから付けたかった。
前のMTには付けていたからね。
どうしょうか悩む
工賃3000円で良いって言ってくれたけど全部で8万円もするからねぇ
( ̄。 ̄;)ゆっくりと考えるか!
イケメン女子は、ゆっくりしていたら取られちゃうから
早く誘わないとね。
(*´∀`)
でわまた
-
2024年07月02日
62グー!
#バイクカフェ
栃木県馬頭にあるBATOWL CAFE
店内にはメグロWなどが展示されて
おり、バイク乗りには居心地の良い
カフェです
店の前には、バイク用の駐車スペー
スがあり、車は遠くのパーキングに
なります
-
MT-09/SP
2024年07月02日
46グー!
そう言えば書くの忘れてたMT-09ネタで。
プラグ交換する際に1番時間かかった場所。
ラジエーターのシュラウドにプラネジ(?)が使われててまぁぁぁぁ取れない。最後は無理やりコジってニッパーで切断した。
ネジの頭はすぐ舐めるし中のネジバカになって永遠回り続けるしで何でコレにしたの?って考えたやつ小一時間問い詰めたい。ってかこの手のって車とかバイクとか色々なとこで使われとるけど欠陥品だろこんなの。メーカーが使うなマジで。
次回外すのが楽になるようにキタコのプッシュリベットに交換しました。
何でこれ3個入りとか微妙なん…?
これでもう取り外しに苦労しないで済むぞー! -
2024年06月28日
43グー!
富士山5合目に行ってきました!
久々に行ったので売店とかが無くなっていたのがなんだか寂しかったです。。
あと毎回自分がいる間は噴火しませんように。。🙏って思ってしまいます。。😂
暑くて寒くて楽しいツーリングでした!😄
#MT09
#富士山スカイライン
#TNOC
#倶楽部3気筒