MT-09/SPの投稿検索結果合計:7164枚
「MT-09/SP」の投稿は7164枚あります。
MT09、おすすめスポット、富士山、鹿島神社、魚清 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-09/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-09/SPの投稿写真
-
MT-09/SP
2021年09月21日
91グー!
SSTRに向けて全て載せて走ってみましたー!!
ちょい重くなったけど全然大丈夫でしたー\(^o^)/
帰りナップスでセールやってて勢いでシールド買っちゃいましたw
後は二週間後の気温がどうなってるかでアウター買うか迷ってます。
今の所メッシュジャケットに中パーカー着て行こうと思ってます。寒いかな??
出発までにいくらかかってるんだろう(^_^;)
妻には絶対言えない…
#SSTR
#z8
#MT09
#バイクが好きだ
#当日晴れてくれー!!
-
2021年09月20日
49グー!
霊峰富士を眺めながら芦ノ湖スカイライン走ってきました!
何度か行った事はあったけどいつも天気が....( ̄▽ ̄)
今回は最高でした☀️
通行料分は楽しめたかな😁
#芦ノ湖スカイライン
#富士山
#mt-09
-
MT-09/SP
2021年09月20日
20グー!
2022 Yamaha World GP 60th Anniversary Edition Supersports
https://youtu.be/CiqVEGSxkJc
アニバーサリーエディションが発表されましたね!
古い世代なので、ストロボカラーなど出されると、コロッといきそうです(笑)
MT-09で散々待たされ、ようやく出荷かも?という時にR7が海外で発売され、結局日本は年末以降とのとこだったのでMTを買いました。
使い切って楽しむという観点からは、MT-09より07の方がいいんですよね。ただ、09のフルモデルチェンジで完璧な仕上りなのに対し07はほぼ変わらず。見た目も好きじゃなかった。だけど、R7がでて、かなり揺れました。かっこいい。ただ、少しレーシーすぎる。パニア付けたい(笑) コンセプトとしてはFZ-1 Fazerくらいのがいいんですよ。
とまあ、長いこと、ぶつぶつ言ってたわけです。
そして、こんなカラーのR7を見せられたりすると、またブツブツ始まるわけです。
-
MT-09/SP
2021年09月20日
21グー!
自分はまだまだ敬老の日は関係ないって事で3台でツーリング。
帰ってから帰省していた姉と一緒にお墓参りと蜂の巣が駆除された近くの神社へお詣りし、ついでに買い物も。
ソロツーも自由でいいけど、たまにはマスツーもいいね!
#バイク #ツーリング #マスツー #mt09 #cb400four #ロードグライド #県民の森 #八方ヶ原 #山の駅たかはら #道の駅湯西川 #敬老の日 #鹿島神社 #魚清 #コジマ #姉が血圧計購入 #一眼レフ買いそうになった #無金利ローンってやってるの? -
MT-09/SP
2021年09月20日
16グー!
MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)走行1,000km、慣らしが終わる
1日かけて、やっと1,000km到達。その後、回転を上げてみたのだけど・・・加速がすごすぎて意識がおいていかれる。
ブランクのせいなのか、年のせいなのか。
ポジションの違いはあると思う。今まで前傾のバイクしか乗ってこなかったから、肩肘張って直立姿勢のオフ車のような姿勢には未だに違和感があって、ライディングポジションが固められていない。
ゆるりと低回転で走っても十分なトルクでコーナーリングを楽しめ、街乗りでもツーリングでも走るだけで楽しい。今のところは全開は厳しいけど、少しずつ乗りこなす楽しみもあるのかな。ドライブモードもあるから、例えばモード4にしてあげれば、使い切る楽しみ方もあるのかもしれない。
-
2021年09月20日
147グー!
夕方からガススタへバイクのタイヤの空気圧チェックに行きました。基準値前輪250kPa、後輪290kPaのところそれぞれ20〜30kPaくらい少ない。こないだのオイル交換時以来チェックしてなかったからなぁ😥
空気補充後、薄暮時に新シールドで走ってみましたが見え方も特に問題無かったです。
むしろ10年程前に実施した近眼矯正手術(ラセック)の後遺症のハロー、グレア現象の方が気になるくらいでした。段々と視力落ちてきてますしいずれはまたメガネ生活に戻るのかなぁ。
午前中は子供達を連れて少し涼みに行ってきました。車で😅関ヶ原鍾乳洞。子供の頃の記憶より距離短く感じました。そのかわり出っ張った岩に3回くらい頭をぶつけました💦
下の子は長い麩菓子でスカイウォードを貯めてました。
追記 この麩菓子見た目は色物だけど食べてみたら中身はめちゃ美味しいです。スーパーとかで売ってる物より。垂井町の㈱麩美商店の「手造りふ菓子はちみつ黒糖ふ」(長い)というらしい。