MT-07の投稿検索結果合計:4983枚
「MT-07」の投稿は4983枚あります。
秋スポット、せせらぎ街道、うどん喫茶、厚揚げ、芋けんぴ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-07に関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-07の投稿写真
-
2024年11月17日
34グー!
本日は11月の福岡サササに参加させていただき楽しいひとときを過ごさせていただきました。
途中、高速で若干の雨に降られましたが再装着したバイザーと新規装備のハンドガードのお陰であまり苦になりませんでした。
シートバッグとサイドケースの同時装着も問題ない事が分かり、これで気分だけは何処で行けそうです。
帰って来てからサイドバッグが前後逆だったことに気付きましたが‥。
#福岡サササ -
2024年11月16日
59グー!
千里浜なぎさドライブウェイに行く前に石川県津幡町の河北潟のメタセコイア並木へ行きました!👍
本家の滋賀のメタセコイア並木よりかなり小ぶりですが人も少なく穴場感があって大好きな場所です✨🤗
紅葉はもう少しって感じです🍁
#秋スポット
#メタセコイア並木
#河北潟メタセコイア並木 -
MT-07
2024年11月14日
417グー!
限定販売!
と言う文言にそそられて
ついついポチっとしてしまった
季節的には着用しないかも知れないけど
来夏の為に取り置きしておき
限定品にしては
かなり安価です
限定品に興味ある方は
「スズキ機工」か「ベルハンマー」で検索してみてください
全日本スーパーモト選手権(モタード競技)でも
サポートされています
極圧潤滑剤
要するに
金属と金属が接触する部分の
摩擦抵抗を抑えて
滑らかにする添加剤
バイクで使えるのは
前後輪のハブ
もしくは前後のスプロケットやチェーン
に最適だと思います
私の場合は
ハブにも添加しますが
ベルハンマーをチェーンに馴染ませて
からチェーンオイルを塗布します
するとチェーンの雑音が和らぎ
エンジン音が増すというかよく聞こえるようになる感じです。
(あくまでも私の五感ですが)
ただし、エンジンオイルへの添加は
一切してはダメです
クラチッチオイルを兼用とするバイクの構造では
極圧潤滑剤を投入することにより
摩擦抵抗で駆動を伝えるクラッチ板が
ベルハンマーにより極圧潤滑をしようとする作用が働き滑ってしまうからです
車はエンジンオイルとミッションオイルのハウジングが別なので
エンジンに投入したら静かになり効果あります。
オイル投入口から1~2分噴霧するだけで
確実に滑らかになります!
私の感覚なので絶対良いとは言えませんが
その他の金属接触部分にも使えますので価値ある潤滑剤だと思います。
-
2024年11月10日
457グー!
昨日の柿
めちゃくちゃ甘くて
美味しかったので
今日も買いに走り
帰りには
こんなところに
ポツンとラーメン屋
に寄ってみました
6席ほどのカウンター席
座敷席がひとつだけあり
こじんまりとしています
女将さんはよくしゃべります
愛想良いお店です
おでん🍢が店内にあり
クツクツと炊ける音と匂い
につられて大根と厚揚げを頼むと
「生姜のせるけどええかな?」
「エエですよ」
具材の上にすりおろし生姜🫚と醤油がかけられている姫路おでんでした
ご飯のおかずにもいけます!
「ラーメン🍜🍥とおでん🍢頼むのは私だけ?」
と女将さんに聞いたら
「ご飯🍚と味噌汁とおでん🍢を頼まれる方は意外とたくさん居ますよ
🍜🍥と🍢はちょっとだけ珍しいな!」
と言われました?
女将さんが
「白いご飯に合うやろ?」
「その通り!」やと答えても
ご飯の注文はしなかった
女将さんが
「そんでなぁ
味噌汁言われても無い時は
インスタントやったら作ったるで
っていつも言うたんねん」
と話ながらラーメン食べたら
「播州ラーメン系?」
「西脇みたいに甘さは強くないけどね」
確かに播州系でもほんのり甘味ある
アメリカン播州
ちゃうちゃう
あっさり系播州ラーメンです
リピート有りです
近くを走った際には寄ってみては?
このお店
発見できるかな???
#播州ラーメン
#姫路おでん
#厚揚げ
#大根
-
2024年11月09日
415グー!
冬支度の確認で走る
先日取り付けた
ナックルガードの性能を確認するために
走りましたが
冬用のグローブで外気温が20℃越えだと
手の甲に風が当たっているのか
いないのかよくわかりませんでした
防風効果があるような無いような
どうかなぁ
どうかなぁ
と思いながら走ること片道65km
加西市まで走ったので
さたに食堂でお昼食べて帰ろうと
行ったら休業
ご飯🍚とパン🍞の半々定食を食べてみたかったなぁ
でも、近くに
かんばしラーメンがあるので
醤油ラーメンをいただき
帰路途中
柿とフルーツトマトを買って
帰る
ナックルガードの防風性能は
解らなかった
#ナックルガード
#冬支度
#醤油ラーメン
-
2024年11月08日
63グー!
岐阜県高山市奥飛騨にある北アルプス大橋です😊
昨夜から今朝にかけて冷え込んだので北アルプスの
山々に冠雪してるかと思ったら粉砂糖を振りかけた
程度の雪でした。。。😅
#秋スポット -
2024年11月07日
437グー!
うどんツアー
半年振りに行ってきました
バイクでは無くて車で
今回はいつもとちがうところに行ってみようかと思うも
平日では定休日が重なり
思い通りには行けなかった
それでも5軒を行き
最初は
うどん喫茶スタート
麺にコーヒー豆が練り込んでいて
ほんのりコーヒーの香り
コーヒーカップに入ってくるつけ汁を
つけて食べます
変わり種のうどん
・うどん喫茶スタート
・純手打うどんよしや
・肉うどん綿谷
・DreamBananaCafé
・本格手打うどんおか泉
・ざいごうどん本家わら家
・芋舗芋屋金次郎高松
うどんは5軒
スイーツ2軒
久しぶりに香川のうどんを楽しみました
時間の制約もあるので
16時には帰路につきましたが
道中は平日でもあり
渋滞なく順調な行程でした
水曜日は定休日が多いので
次は土日を外して月曜日かな
#うどん県
#おか泉
#うどん喫茶
#パンケーキ
#芋けんぴ
-
2024年11月06日
52グー!
普段通ったりするところで気になっていたところをブラブラ🏍
暗い時通って何書いてあるかわからん所を確認しに😂カヘドリ?替取?前に川があるし…
隣に地蔵尊があります表記が村になっているので少なくとも戦前ですかね…
道もこのエリアだけ残されているのが愛を感じますね︎👍🏻 ̖́-
最近覚えた函渠って言う言葉
生活に全く関係ない言葉をまた覚えました😂
笠松町のコスモス畑🌸あれ?去年に比べてお花が…💦 そんな中でも宇野(仮)まだいました⚾️
百々川に架かる延寿橋今は対岸の民家1件にしか行けませんが昔は道があったのかな…🤔昔の航空写真みていたら道が…?
#ご近所散歩
#耕地整理と言えば上野英三郎博士
#久居のご出身です
#航空写真見比べ
#時間どろぼう
#おや…
#またとんでもねぇ未成道見つけてしまったな
#上司からの業務連絡
#休日終了のお知らせ
#寝ろ