
k235
▼所有車種
-
- MT-07
現役時代は多忙でバイクのことも考える余裕すら無く、数十年もバイクには乗っていませんが、叔父が大型バイクを買い換えたのを機にバイクに心が目覚めて自分も大型二輪を再取得、今はソロツーリングでも楽しみたいと登録してみました。いろんな情報を戴ければ幸いです。



限定販売!
と言う文言にそそられて
ついついポチっとしてしまった
季節的には着用しないかも知れないけど
来夏の為に取り置きしておき
限定品にしては
かなり安価です
限定品に興味ある方は
「スズキ機工」か「ベルハンマー」で検索してみてください
全日本スーパーモト選手権(モタード競技)でも
サポートされています
極圧潤滑剤
要するに
金属と金属が接触する部分の
摩擦抵抗を抑えて
滑らかにする添加剤
バイクで使えるのは
前後輪のハブ
もしくは前後のスプロケットやチェーン
に最適だと思います
私の場合は
ハブにも添加しますが
ベルハンマーをチェーンに馴染ませて
からチェーンオイルを塗布します
するとチェーンの雑音が和らぎ
エンジン音が増すというかよく聞こえるようになる感じです。
(あくまでも私の五感ですが)
ただし、エンジンオイルへの添加は
一切してはダメです
クラチッチオイルを兼用とするバイクの構造では
極圧潤滑剤を投入することにより
摩擦抵抗で駆動を伝えるクラッチ板が
ベルハンマーにより極圧潤滑をしようとする作用が働き滑ってしまうからです
車はエンジンオイルとミッションオイルのハウジングが別なので
エンジンに投入したら静かになり効果あります。
オイル投入口から1~2分噴霧するだけで
確実に滑らかになります!
私の感覚なので絶対良いとは言えませんが
その他の金属接触部分にも使えますので価値ある潤滑剤だと思います。