MONKEYの投稿検索結果合計:5536枚
「MONKEY」の投稿は5536枚あります。
4mini、モンキー、ホンダモンキー、MONKEY、原付 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMONKEYに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MONKEYの投稿写真
-
MONKEY
2021年06月08日
62グー!
元々SOKOのデジタル油温計を付けていたのですが、中古でお安くPOSHの油温計が出ていたので確保(笑)
このタイプ、オイルが漏れ出すという話もあったので、元のOリングは取り外し、オイルフィーラーキャップに付いていたOリングと交換して装着。試運転した限りは漏れはなさそうですが、だいぶOリングも傷んでいたので、新しいものは注文しとかないとです。
温度を見ると、SOKOの温度計と停車時は大差なく、走行するとSOKOの方は若干油温が下がってくる感じです。この2つを比べる限りは、SOKOの油温計も巷で言われているほど低めの油温を指しているわけではなさそう。
ちなみにドレンから油温を取ってますが、SOKOのアダプターではなく、DAYTONAの鉄製のドレンアダプターを使ってます。アルミ製のSOKOでは耐久性に不安を感じていたので…
POSHとSOKOのダブルメーター?!で今のところ油温管理は問題ないといったところです(笑) -
MONKEY
2021年06月06日
44グー!
今日は降ったりやんだりのあいにくの天気で、車庫の屋根下でお手軽チューン。
と言っても、定番のカブ50のブレーキアームへの交換です。アップガレージでジャンクのドラムを購入できたので、このブレーキアームを移植します。
社外品も出てるのですが、先立つものがないのでいつもの貧乏カスタマイズです(笑)
ネットで見るとカブ90のアームだと長すぎて、50用を使うようですが、ブレーキワイヤーがグリンと三日月のようになってしまうのはちょっと…と思い、とりあえず手持ちのステーの端材の厚さ2mmを二枚重ねしてワイヤー固定のステーを作りました。ここは社外品のように強度を確保するため、アングルを使うべきなのでしょうが、それはまた今度ホムセンに行った時に考えようと思います。
これだけアームが長くなれば、さすがに少ない力でフルロックします。あくまでもブレーキ性能が上がった訳ではなく、少ない力でフルロックさせられるようになっただけなので、過信は禁物ですが、これでしばらく様子を見ます!