MONKEY125の投稿検索結果合計:8074枚
「MONKEY125」の投稿は8074枚あります。
モンキー125、SIFTUP、グロム125、シートノブ、ダックス125 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMONKEY125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
MONKEY125の投稿写真
-
2024年12月14日
180グー!
おはようございます🙇
今朝は、術後2年目の胃カメラ検査でした😢
睡くなるお薬を点滴で注入していただきましたが、残念ながら意識はっきりしてました😢
先生が上手く検査されたので、あまり苦痛はありませんでした😀
結果はおかげさまで、異常ないとのことでした😀
残すは、来週金曜日の大腸カメラ検査です‼️
バイク同様、半年毎の血液、造影剤検査に一年毎の胃カメラ、大腸カメラ検査を受け、日常のウォーキングやジョギングで体力をつけて、長くバイクに乗りたいですね‼️
(ジジイのワガママ‼️)
私は、22年に退職時腹部に痛みがあり、胆のうに石の疑いもあり胃カメラ検査をしました😀
おかげで十二指腸前頭部に悪性腫瘍を見つけていただきました😀
皆さま、病気は早期発見が一番です‼️
年に一度検査を受けてください🙇
お願いします🙇 -
MONKEY125
2024年12月13日
142グー!
たまたま時間ができたので
気になってたとこ行ってみました🎵
決して派手でもなく
賑わっているわけでもないけど
だから逆に凄く綺麗でした💕
#バイク×クリスマス !
#バイクとクリスマス
#モトクル広報部 -
MONKEY125
2024年12月12日
72グー!
二日目
6時半頃に目が覚め、窓から黄金色の光が差してました。
そういや6時半頃に日の出とか言ってたなあと思い出しモゾモゾと布団から這い出しベランダから見た日の出は素晴らしかった✨
8時から朝食だったのでボケーっとしながら着替えたり身支度整えて待つ。
朝食はTHE朝飯っていう位スタンダードな感じでしたがこういうのでいいんですよね😙
食べ終えてから料金精算しましたがこれで一万円越えないのは素晴らしい🤩
バイクに荷物をくくりつけいざ出発💨
この日は更に伊豆半島方面へ進み、伊豆熱川へ。
そう熱川といえばバナナワニ園😲
バナナワニ園リクエストされてましたので朝イチで。
ワニさんデカいのは怖い位でしたがほとんど動きません😅
後は熱帯植物園といった感じでしたね。
でもお友達は楽しめたみたいでよかったです♫
来た道引き返してOddsというカフェレストランでランチ😋
前日は散財海鮮食べたので肉🍖
やっぱり肉ですよ肉!
その後は大室山の麓から伊豆スカの冷川インター前通って修禅寺から中伊豆上がって伊豆・村の駅で休憩そしてタマゴヤさんでスイーツタイム😘
ショートパンケーキというの頂きましたが相変わらずうまいなあ🤩
と、ここで流れ解散となり私はひたすら246下道の旅😑
自宅まで4時間😭
これがホントしんどかった💦
走行距離382キロ。
距離的には全然走ってない😆
-
MONKEY125
2024年12月11日
90グー!
この日曜日、月曜日と三重県からお友達が伊豆案内してくれーっていうので、モンキーで行ってきました💨
小田原の鈴廣かまぼこの里で待ち合わせしてから漁港の駅で早めのランチをしました。
マグロのとろトロ丼というマグロ全部乗せ?みたいなのを頂きましたが、メニューの写真に比べて丼が小ぶりで満腹とまではいかず🤔
マグロは美味しかったですよ😉
どうせスイーツ食べるだろうからいいだろと我慢してちょっとした買い物して出発。
もちろん国道135号線は大渋滞です😰
一人ならすり抜け祭りですが大人しく車列に並んで安全運転😆
熱海市営熱海駅駅前駐輪場にバイク停めましたがなかなかついて来ない😑
どうやらここの駐輪場の名物クランクで苦戦してた模様😁
熱海駅の商店街を散策して前から気になったて四角いシュークリームを頂く😗
美味しいけど食べづらかったかな😰
グルっと一回りしてから出発して今度は道の駅伊東マリンタウンへ。
こちらではカフェオレソフトクリームを頂く😋
ちょっとのんびりしすぎてしまったので次の目的地へそそくさと移動。
お次は小室山へ行きリフトで頂上へ。
眺めは最高~😲
しかし下りのリフトに乗る時間が迫ってたので少しせわしなかったけど楽しめました。
下りた頃には陽が落ちかけてきたので急いで宿へ向かいました。
宿はもちろんみんな大好き民宿いなほさん✨
いつもの通りツーリングプランでお願いしました。
今回もこれで儲け出るのか心配になりそうな位の美味しい食事でありがとうございます♫って感じです😋
頑張ってなんとか食べきりましたが普段食べないようなお刺身とかありました。
特にマグロがすげー美味かった😙
部屋に戻りお風呂入って早めに就寝しました。
1日目終了。
-
MONKEY125
2024年12月09日
47グー!
納車から慣らし運転し、250キロ走ってオイル窓から見えるオイルが黒くなりだしたからオイル交換。
前のバイクの残りMOTUL10w-40を注入するもなかなかまどに見えて来ない。
ん?。ドレンボルト外しっパリでした orz
仕方なくMOTUL10w-30を継ぎ足し。
4リットル買っておいて良かったわ。
Dトラッカー125の時に、カインズの激安オイル入れたら
300㌔走った辺りで振動が凄くなり、
慌ててホンダG2入れたがなかなか振動が治らなくなった。
その時は2回オイル交換して完全にカインズオイルが消えたら良くなった感じ。
もー、激安オイルは二度と入れない。
-
MONKEY125
2024年12月08日
172グー!
今日も天候不順で乗れまへんでしたー。
訳あって家の脇にモン吉避難させる為、ほんの一瞬だけ乗りましたが、エンジンガードが段差乗り越えるラダーに引っかかりエンスト。エンジン始動の気配なくそのまんま納猿。このまま冬眠か?カナシー
②〜④は今日の長老ちゃん
⑤欲しいマフラー。以前は5.5万ぐらいやったので、ペイペイポイントが5万ポイント越えたタイミングで買うたるー! とサイト見たら···値上がりしてさらすっ。ヒートガード入れたら7万オーバー···。
こーなったら皆が恐れる最後の手段を···
はっ宝く爺ぃ!!
どや?
ま、今まで千円以上当たったためしないんすがね。
どーかひとつ、哀れな爺ぃに当たってちょんまげ
当たったら見とけよーっっ!!
ハーレー買うたるっ!
いや、モン吉マフラー違うんかいっ!
年明けに私の投稿に、ハーレー出てたらそーゆー事なんで、そっと察してちょーだい。
⑦は姪っ子からのお土産いただきました。ウレシー