MONKEY125の投稿検索結果合計:8117枚
「MONKEY125」の投稿は8117枚あります。
モンキー125、バイクのある風景、四国、高知、HONDA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMONKEY125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
MONKEY125の投稿写真
-
MONKEY125
2023年10月11日
81グー!
ん〜・・・今週末は魅力的なバイクイベントがWであるな。
でも雨予報…😭😞
空模様次第ですね 🏍³₃ 🛵³₃³₃
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクイベント
#モンキー125
#安城コアラドライブ
#バイクのふるさと浜松2023 -
MONKEY125
2023年10月10日
129グー!
こんにちは、天気が良くなったので
モンキー125🐒で那須、板室方面にツーリング行きました。前から気になってたお店に^ ^
側を通った時に、室内の裸電球と紫色の暖簾に
森のばあちゃん食堂?
入って見てびっくり🫢 魚定食頼んだら
ミニ七輪?出されて
既に焼いてはいるけど 温め焼き直し?効率的^ ^
寒かったので、温かいセルフお味噌汁とともに
良かったです。従業員1人できりもりしてましたね。温かい感じで居心地良くいい感じです。
帰って来て洗車 いつも使う
コメリ製 ディフェンスウォーターで
ピカピカです。凄く便利で最高 濡れたまま
スプレーして拭けば、コーティングされます。
今回、メーター 一目盛減って84キロ走行
モンキーは最高ですね。
アンチエイジングでもあるし
ガソリン高い現在、乗り物最高バイク -
2023年10月08日
56グー!
芸術の秋🎨ということで😁
白木谷国際現代美術館
屋内外にたくさんの作品があり
現代アートに感性をくすぐられた🤩
武内光仁さんって方を初めて知ったけど
作品は迫力満点💯💮
とても気さくな人生の先輩でした😄👏
コーヒーを頂きゆっくり鑑賞できましたょ
気になった方は是非訪れてみて下さいね!
#四国 #高知
#こんなとこに美術館
#芸術の秋
#モンキー125 -
2023年10月08日
70グー!
下道で高知まで走る💨
三連休初日!ライダーといっぱい🙋ヤエー
途中、甫喜ケ峰森林公園へ
太平洋が一望できる絶景ポイントです🤩
寝転んで写真撮影📸
はっ!っと気づいたら
💩ウサギの糞?💩
だらけじゃった(笑)😂
高知龍馬空港✈️眺めながら太平洋へ
旨くて安い!西村食堂で鰹のタタキ&お刺身定食😋
藤川球児プロデュース!
火の玉定食🔥 すごく気になった(笑)
朝夕はもぅ寒いですね、、、
着るもの悩む🌀
#四国 #高知
#グルメツーリング
#風力発電 #ヤッホーポイント
#モンキー125 -
MONKEY125
2023年10月07日
66グー!
またまた番外編。
石川県小松基地航空祭
初めてだったので、ポイントが分からず
バイクより自由度高い自転車積んで
小松基地近くの駐車場行きました。
8時ちょい過ぎ到着でしたが、
ブルーインパルス見過ごしましたっ!
なんたる不覚。しかも
ンゴー!って轟音キター!!
思たらすでに機体がぁぁぁ···
カメラ間に合わん!ヘタクソかいっ!!
素人はこれだから
なーんて薄ら笑いしやがるマニア郡を横目に
ひたすら撮り続け、やっとこ三枚。
動画は簡単ですが投稿出来ず····
来年はライダーとしてリベンジ!
なんて身勝手なお話しましたが、
凄まじい轟音。
戦時下の方々や、地元の方々を思うと
モノスゴ複雑です。
これが日常でないことを幸せと思い
何方様も、いち早く静かな暮らしが過ごせます様
勝手ながらお祈り致します。
とか言いつつ
そろそろマフラーを···
今朝、手元の温度計13℃。
ついこないだまて暑い暑い言うてたのに···
いや、首に巻くマフラーやなくて
モン吉のマフラー換えたいなー
なんてな -
MONKEY125
2023年10月07日
31グー!
今週の朝活はプチカスタム。
①サイドスタンド: サポートプレート拡大スタンド
以前にサイドスタンドが外れて転倒したので、設置面を拡張する為に導入。モンキーロゴが可愛くてGOOD!
②シートノブ: SHIFT UP シートノブ モンキー125(MONKEY125)270112-06
造りは精巧で見た目もGOOD!6ヶ所小さな穴が空いていて対角に2ヶ所タップが切ってある。用途不明…。
③マスターシリンダーカバー: ZETA リザーバーカバーブラック ZE86-8000
ハンドル周りZETAに交換したのでついでに。黒にしたが地味過ぎる。完全自己満、言わなきゃ気付かないだろう…。
④ホーン: HELLA シングル トーン ホーン HELLA品番:012588061
純正ホーンの位置はバイクっぽくて好きですが、無印は地味なので交換。ヘラーのロゴは真上に設定しないと水抜き穴が機能しない為、今後調整必要あり。音質は基本的に使う事無いからどうでも良い。黒地に白文字はカッコ良いからとりあえずはOK。
⑤吸気エレメント: スペシャルパーツ武川 パワーフィルター
悩みに悩んだ結果、考えるの面倒になってとりあえずコレにした。装着率高いパーツなので間違いはないだろう。とりあえず細目のフィルターで走って見ます。
あ、アップフェンダーですが、外さなくても作業出来ます。オフセットラチェットドライバーが有ると超簡単。普通のドライバー(200㎜程)一本で作業するなら、フェンダー外した方が早い。明日走れると良いなぁー。 -
2023年10月07日
86グー!
久しぶりに近場を少し走って来ました。
景色もよく、気分良く走れました。
道の駅はバイカーの方が沢山居ました。
コレから紅葉の季節まで時間を作って頑張って走りたいと思います。
帰り道に食べた大福餅アップし忘れてました。
ここの大福餅サイコーです😬
#モンキー125 #ソロツーリング #石榑峠 #永源寺道の駅 #大昇軒 -
2023年10月05日
80グー!
2023年9月25日
毛無峠
ここもいつかバイクで来たいと思ってた場所
なんともいえない…絶景ですね
初めて来ましたが最後のダート以外はほぼ舗装路だったのでよかったです
今回のツーリングは絶景ポイントばかりで写真多めです
楽しかった!
#バイクのある風景
-
2023年10月05日
95グー!
2023年9月25日
万座峠
毛無峠を目指して牧干俣線を走行中あらわれるビュースポット
バックに写るのは林道 山田入線
いつか走ってみたいですね
#バイクのある風景
-
MONKEY125
2023年10月04日
97グー!
そろそろ寒くなったし、本格ツーリング季節
大昔使ってたライダーシューズひっぱり出しました!
で、超綺麗にしてやろうと^ ^
でも
合皮が擦れて経年劣化でも剥がれてる!!
もう、大分たったしな。
皆さん、どう?修復してますか?
合皮剥がれ、全体あるけど
ギアチェンジ部分からが酷いかな〜^ ^
洗って、赤のバックスキン部分は、革王でリペア
カカトの部分は、再生クリア塗装
問題の剥がれは、周りのゴムも含めて
艶消し黒のタッチペンで塗りましたが。。
なんともね。
合皮の下は、白い繊維がでてたんですよね^ ^
定年退職で、今後、贅沢も出来ないし^ ^
お知恵拝借です。 -
2023年10月03日
64グー!
2023年9月24日
志賀草津高原
バイク買ったらいつかは行きたいと思っていましたが3年目でついに!
昨年走ったビーナスラインも良かったですが、こちらも甲乙つけがたい絶景ロードですね
事前の気温情報みてウェア悩みましたが、中に1枚もってって正解でした
上と下で気温違いすぎ…
#バイクのある風景