taishow大将さんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(taishow大将+今週の朝活はプチカスタム。 ①サイドスタ)
  • taishow大将さんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    taishow大将さんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    taishow大将さんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    taishow大将さんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    taishow大将さんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    taishow大将さんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    taishow大将さんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    taishow大将さんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    taishow大将さんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

    今週の朝活はプチカスタム。
    ①サイドスタンド: サポートプレート拡大スタンド
    以前にサイドスタンドが外れて転倒したので、設置面を拡張する為に導入。モンキーロゴが可愛くてGOOD!
    ②シートノブ: SHIFT UP シートノブ モンキー125(MONKEY125)270112-06
    造りは精巧で見た目もGOOD!6ヶ所小さな穴が空いていて対角に2ヶ所タップが切ってある。用途不明…。
    ③マスターシリンダーカバー: ZETA リザーバーカバーブラック ZE86-8000
    ハンドル周りZETAに交換したのでついでに。黒にしたが地味過ぎる。完全自己満、言わなきゃ気付かないだろう…。
    ④ホーン: HELLA シングル トーン ホーン HELLA品番:012588061
    純正ホーンの位置はバイクっぽくて好きですが、無印は地味なので交換。ヘラーのロゴは真上に設定しないと水抜き穴が機能しない為、今後調整必要あり。音質は基本的に使う事無いからどうでも良い。黒地に白文字はカッコ良いからとりあえずはOK。
    ⑤吸気エレメント: スペシャルパーツ武川 パワーフィルター
    悩みに悩んだ結果、考えるの面倒になってとりあえずコレにした。装着率高いパーツなので間違いはないだろう。とりあえず細目のフィルターで走って見ます。
    あ、アップフェンダーですが、外さなくても作業出来ます。オフセットラチェットドライバーが有ると超簡単。普通のドライバー(200㎜程)一本で作業するなら、フェンダー外した方が早い。明日走れると良いなぁー。

    バイク買取相場